表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/38

第九話 無力の代償

 闇を裂くような金属音が響いた。火花が散り、夜の静寂を一瞬でかき消す。剣と剣が激しくぶつかり合い、そのたびに風がうねるように舞う。


「クリス、気を抜くな!」


 アトムの鋭い声が飛ぶ。その前には、大型の魔物が数体、牙をむいて唸っていた。巨大な狼のような魔物が、鋭い爪を振り下ろす。


「抜いてねぇよ!」


 クリスは素早く体を捻り、魔物の爪をギリギリで回避すると、そのまま低く構えた剣を跳ね上げるように振るう。


 刃が肉を裂き、鮮血が夜空に舞う。


 その動きにはかつての頼りなさは微塵もなく、鍛え抜かれた技と研ぎ澄まされた感覚が宿っていた。


「はっ、前だったらこんなでかいの見ただけで尻込みしてたのにな!」


 クリスは口元を歪め、笑みを浮かべる。


「調子に乗るな、戦いは最後まで油断するなと言っただろう!」


 アトムは鋭く言い放ち、素早く剣を構える。その刹那、背後から別の魔物が飛びかかった。しかし、彼はそれすらも察していた。


 振り向くこともなく、アトムは剣を大きく振り払う。


 「——遅い。」


 刹那、鋼の刃が閃き、襲いかかる魔物の首を正確に刎ね飛ばした。魔物の巨大な体は前のめりに崩れ、地面に激突する。


 クリスはその光景を目の端で捉え、舌打ちをする。


「くそっ、爺さん相変わらず化け物みたいに強ぇな!」


「言ったはずだ、戦いにおいて経験と技術がものを言う。お前はまだまだ未熟だが……」


 アトムはちらりとクリスを見やる。


「それでも、随分と成長したな。」


 その言葉に、クリスはほんの一瞬だけ目を見開く。しかし、すぐに口元を引き締めた。


「そりゃあな! 俺はもう昔の俺じゃねぇ!」


 クリスは再び前へ踏み込む。目の前の魔物が雄叫びを上げ、牙を剥いた。


「行くぜ……!」


 彼は力強く地面を蹴り、一直線に魔物へと突き進む。剣を構え、次の瞬間——


 閃光のような一撃が魔物の胴を裂いた。



 夜明け前、村の外れには魔物たちの死骸が転がっていた。


 それらのほとんどは、一晩の戦いで仕留められたものだが、魔物の数が予想よりも少なかったことにアトムは気付いていた。


「……ふむ。数は思ったより少なかったな。」


 アトムが血の滴る剣を肩に担ぎながら、魔物の死体を見下ろす。


「楽勝だったな! いや、マジで俺、前よりめちゃくちゃ強くなってる気がするぞ!」


 クリスが剣を軽く振るいながら満面の笑みを浮かべる。


「調子に乗るな。これは元々魔物の数が少なかっただけだ。」


 アトムは言葉を濁しながら、死骸のいくつかを蹴り転がした。


「こんなに魔物が少ないのは不自然だ……。最近、妙な動きをする魔物もいるしな。」


 クリスは「なんだよ、それ」と不満げに言いながらも、アトムの様子を見て黙った。


「ま、少なかったのなら、それに越したことはないか。ともかく、村は無事だった。」


 アトムはそう言い、血を拭った剣を鞘に収めた。


 村の戦士たちが安堵の息をつく中、戦いの気配が消えたことを確認した村人たちが家から出てきた。緊張が解け、ようやく静けさが戻る。



「母さん……本当に村を出るつもりなの?」


 戦いが終わり、少し落ち着いた後の家の中で、僕は母に問いかけた。


 母さんはゆっくりと椅子に腰掛け、僕を見つめる。


「ええ。もう、ここにいるのは危険すぎるわ。」


「でも、まだ決まったわけじゃないし……村長もまだ迷ってるみたいだし……!」


 僕は焦るように言った。だけど、母さんは首を横に振った。


「迷っているからこそ危ないのよ。貴族たちは引き下がらない。ここにいれば、また魔物が襲ってくるかもしれないし、別の手を使ってくるかもしれない。次は、誰かが巻き込まれるかもしれないのよ?」


「それでも……!」


 僕は言葉を詰まらせる。母さんの言うことは正しい。僕自身も、貴族がどこまで強硬手段に出るかわからないことを理解していた。


「僕が……僕がもっと強ければ……!」


 拳を握る。あの日、戦いの最中で何もできなかった自分の無力さが脳裏をよぎる。


 アリスが僕の袖を引っ張る。


「お兄様……そんなに悲しまないでください。」


「アリス……。」


「私たちはまだ家族です。どこにいても、お母様がどこへ行っても、家族なのは変わりません。」


 アリスの言葉に、僕は少しだけ息を整えた。そうだ。僕にはアリスという守るべき妹がいる。母さんは僕が守る必要なんてないほど強いんだ。だから、僕はアリスを守らないと。




 そう考えるバレットの傍らで、アリスの目は、その瞬間だけ、ほんのわずかに細められていた。


(これでようやく……邪魔者がいなくなる。)


 彼女の胸の内で冷たい笑みが浮かぶ。


(お母様がいなくなれば、もう誰も私のやり方に口出しはしない。お兄様を守るために、誰にも邪魔されず、自由に……。)


 だが、その邪悪な思考を隠すのは、彼女にとって容易いことだった。


「お兄様、私はお兄様と一緒にいられれば、それでいいんです。」


 アリスは微笑み、バレットの手をそっと握った。



 一方、村の中央では、村長が頭を抱えていた。


「……どうすればいい。」


 彼の前には数人の村の有力者たちが集まっていた。


「やはり、引き渡すべきだろう。あの魔女がいるから、村が危険にさらされている。」


「しかし、彼女がいることで村はこれまで助かってきた部分もある……農作物の成長促進や薬草の栽培、どれも彼女の魔法があってこそだ。」


「だが、このままではいずれ村が滅ぼされるぞ……。」


 意見はまとまらなかった。


 その時——。


「決める必要はないです。」


 静かな声が響いた。


 村長が顔を上げると、そこには母が立っていた。


「私は、ここを去ります。」


 その言葉に、村人たちは息を呑んだ。


「お前……。」


「私がいなければ、村は貴族からの圧力を受けることもなくなるでしょう? それなら、私が消えれば済む話です。」


 母さんの決意は固かった。誰も反論できなかった。


 村の存続と、家族の安全。どちらも守るために。


「……村長さん、今までありがとうございました。ご迷惑を沢山おかけしました。」


 母さんは静かに頭を下げた。


 その背中を見て、僕はただ——


 拳を握りしめることしかできなかった。


 無力な自分が、悔しくて仕方なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ