表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/41

第十五話 初めてのプレゼント


「どうだった?」


 物語は結局、警察が踏み込んできた事で終幕と相成った。室内に電気が灯り、周りの客がぞろぞろ出て行っても、呆然と魂が抜けたようなユメを、どうにかこうにか立たせて室外に連れてきてもまだこの様子。今のユメの様子を見れば、製作者も泣いて喜ぶだろう。


「……日本のサブカルチャーは凄いと聞いてたけど……予想以上ね。下手にお化けや幽霊や悪魔が出てくるよりも全然怖い。やっぱり……人間が一番怖い、という事ね……」


「そういう意図で作られた訳ではないと思うが……」


「あれって、小さい子が聞いたらトラウマになるんじゃない?」


「日本の子供はサブカルチャーに鍛えられてるからな。ちょっとやそっとじゃびっくりせん」


「なるほど……某掲示板に『アキハバラはサブカルチャーの聖地だ!』と書かれてて、馬鹿じゃないかと思っていたけど……ココよりも凄いのがあるのね、聖地には!」



「それは方向性の違うサブカルチャーだと思う」


 まあ、聖地に違いないけど。正気に戻った(と言っても若干フラフラしているが)ユメを連れてゲームセンターを一通り堪能。レースゲームやガンシューティングも俺よりはしゃいでいたし。


「……さて、それじゃ……ん?」


 あらかた遊び倒したし、そろそろ場所を移動しようかな? なんて思ってユメに声をかけるも、聞いちゃいねえ。目が、一点で止まってやがる。つられて俺もそちらに目をやると……クレーンゲーム?


「ユメ?」


「……」


「……おーい」


「……」


 ユメの目線は一点に集中。何をそんなに真剣に見ているんですか?


「……可愛い」


「は?」


「……アレ」


 そう言って、ユメがクレーンゲームを指差す。そこに鎮座ましましているのは……猫のぬいぐるみ?



「……あれって……」


「……可愛い……」


「……欲しいのか?」


「ええ。幾らなの?」


「幾らなのって……ああそっか、知らないのか。あれはクレーンゲームってゲームで、お金を払って買う物じゃないんだ」


「……そうなの?」


「ああ。百円入れてあのクレーンを操作して――」


「百円! あのぬいぐるみ、百円で貰えるの!」


「――人形を……」


 ……なるほど。クレーンゲームを知らないと、そういう結論に行きつくか。

「……やってみるか?」


「当然よ! だって百円なんでしょ!? やらない筈ないじゃない!!」


 顔を綻ばして嬉しそうにそう言うユメ。そうだよな、百円で愛しのアレが手に入ると思えば、そりゃ顔も綻ぶよな。でもな、ユメ……



「――両替よ!」



 ……三十分後。まあ、クレーンゲームをした事がある人なら分かると思うが、そんな簡単に取れるようには出来て無いんですよ、エエ。


「……まだやるのか? そろそろやめておけば?」


 ユメに手渡される千円札は、既に三枚目。初めこそ、『まあ、簡単に百円で取れるようになっていたら経営が成り立たないしね』とか余裕綽々だったユメだったが、千円、二千円と使う内に段々熱くなって来て……


「なんでよ! もうすぐ……もうすぐあの猫ちゃんを救いだせるのよ! 絶対辞めないわ!」


 ……ほら、なんか違うゲームになっているし。救うとか、救わないとかそう言うモノでは無いんですけど……


「……なんで? クレーンの力が弱いのは分かるけど、それにしても弱すぎるわ……そっか! 数学を応用すれば良いんだ! クレーンの力点をXとして、Yにカレの位置を代入すれば……」


 ……本当に違うゲームになって来ている。数学持ち出してまでするものだったっけ、クレーンゲームって。


「……俺が読んでたラノベに書いてあったんだけどさ?」


「……何が?」

「『クレーンゲームは決して引き出せない貯金箱だ』」


「……けだし、名言ね」


 悔しそうに唇をゆがめるユメ。ったく……


「……ちょっと変われ」


 クレーンゲームの前で尚もブツブツ言っているユメと交代。不満そうにしてたけど、経験者の腕を見てみるかといった感じで、ユメも素直に交代してくれた。さて……


「……ふむ」


 なんせユメが二千円も使った後だ。ぬいぐるみの位置は良い感じにかき回されている。これなら……


「ば、馬鹿! それじゃ全然掴めないわよ!」


 百円を入れて、クレーンを操作する俺に、後ろからかかる怒声。そう、俺の操作したクレーンは、目当てのぬいぐるみよりもずっと右の方でその動きを止めた。これなら、絶対に目当ての猫を掴む事なんて出来ない。


「……」


 ユメさん、呆然とした顔をしてます。そりゃそうだろう。散々お金を使って掴めなかったカレを、たった百円で俺が落としたんだから。


「ず、ずるい! 何よ、アレ!」


「ずるいって……」


 俺の操作したクレーンは、開いたクレーンの端の部分を使って、狙い通りにぬいぐるみを穴に押し込んでくれた。もともとこういうゲームのクレーンってバカみたいに力が弱いから、よっぽど掴む場所が良くないと掴む事なんて出来やしない。だから普通はクレーンの開いた部分で穴に押し込む方が効率が良いやり方なんだけど……


「……猫ちゃんを突き落としたわね」


「人聞きの悪い言い方するのはやめてくれ!」


「そうじゃない! クレーンで救ってあげる事もせず、まるで突き落とす様に……」


「……そうは言うけどな。クレーンで掴んだって、どうせ穴の上からフリーフォールだぞ?」


「っぐ……そうだけど……」


 悔しそうなユメ。まあ気持ちは分からないでも無いが、人を犯罪者みたいに言うのはちょっと勘弁願いたい。


「それじゃ、そろそろ出るか」


「ま、待て! 私はまだ取って無いわよ!」


「取って無いって……」


「小太郎ばっかりずるい! わ、私だって……その……ほ、欲しいもん!」


 ……ああ、そういう事。


「ほれ」


「……なに、これ?」


 今取った猫を、ユメに手渡す。訝しげな表情を浮かべながら、猫と俺を交互に見比べてやがる。


「やるよ、それ。欲しかったんだろ?」


「な! で、でも……折角小太郎が……」


「自分で取ったものじゃないとイヤなのか?」


「そ、そう言う訳じゃ無いけど……良いの?」


「良いよ。お前が欲しそうだから取っただけだし」


 俺にはそいつを愛でる趣味はねえし。


「……ありがと」


「……大事にしてやってくれ」


 ……おい、ユメ。ちょっとずるくないか?


「……うん!」


 そう言って笑うユメ、すげー可愛いんですけど。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ