表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/28

陽キャの聖地

今日は、掃除もして今から買い物という、

テスト前の陽キャみたいなことをする僕は、陽キャではなく、

陰キャだ。いちいち言わせるな。

本来、12時に家を出るはずが、空が準備に時間がかかりすぎるから、結局、家を出たのは14時だ。

「僕に早く準備しろって言ったくせに、自分は準備遅すぎるだろ。」

「うるさい。バカ兄貴...だって、今日は特別な日になるかもだから...」

「え?特別な日?誰か誕生日なの?」

「もういい。」

空のやつ、急にすねやがっていったいなんなんだ。

でも、今回は僕のワガママに付き合ってもらってるわけだし、あとで、クレープでも買ってやるか。

僕の住んでいる奈良県は、もう本当にびっくりするぐらい服を買う店がない。

今まで、服なんて買わなかったから、気にもならなかったけど、本当に何もない。

もしかして、奈良県って陰キャなのか?

類は友を呼ぶとはまさにこのことだろう。しかし、陽キャの妹は、初めから奈良県で服を買うつもりはなかったらしい。


「なぁ、空、この電車はどこに行くんだ?」

「はぁ、あんた。電車に乗ったことないの?大阪行きって書いてあったでしょ。」


「お、お、大阪ぁ!!」


ここが車内だということを忘れるぐらい僕にとっては、衝撃的な言葉だった。


『大阪』それは、陽キャの聖地である。学校内で、陽キャどもは、

「今日、大阪いこー。」だとか「パンケーキ食べいこー」だとか「ハルカスいこー」だとかなんだかよくわからない横文字を言っている。横文字はドラ〇エだけにしてほしいものだ。


『ツギハァオオサカァーウォオサカァァー』


こんなことを考えている間に、電車は大阪駅についてしまったようだ。

アナウンスの癖強いな。


「ねぇ、あんた。とりあえず、ランチ食べに行くわよ。私、おなかすいちゃったから。」


お昼ご飯ではなく、ランチなことについては触れないでおこう。それが陽キャなのだろう。

「別にいいけど、どこで食べるの?僕、大阪は初めてだから、よくわからないよ。」

「あんた、大阪初めてなの(笑)ダサッ。もういいから私に付いてきて。」

大坂の町は、本当に人が多い。歩行者天国とかいう言葉を聞いたことがあるが、デブの僕にとっては、人の間をすり抜けていくことができないので、地獄のような空間だった。それにみんなイケメンだし美人だし、この集団の中で、一番横幅があるけど、肩身が狭いよ。

「ついたわよ。ここが私のおすすめのイタリアンのお店よ。」

「ご、ご飯だぁ。もう食べないと大阪みたいな町で生きる勇気が出ないよ。」


僕は、ブタ小屋に戻るブタのように、お店の中に入っていった。

お店の中は、まさに異世界だった。メニューはよくわからない言葉でいっぱいだし、なんかもうオシャレな波動が立ち込めているような気がした。しかし、食べることに関しては、陽キャにも負ける気がしない。

なんせ僕はデブだぞ。今こそ、陽キャを蹂躙してやるぜぇ。


宣言通り、頼んだメニューを平らげた僕は、向かいに座っている妹のことを見ていた。

いつも、妹のすっぴんを見ていたけど、

こうなんていうか、オシャレだし、

神代さんと比べても遜色ないよ。


「かわいいよなぁ。空って...」



「...!?」


妹は、何か衝撃的な言葉でも聞こえたかのように驚き、そのあとは、ただ頭を下げて、激辛パスタが入っていたお皿とにらめっこしている。

ただ、その顔は、確実に真っ赤になっている。


「なぁ、空。」

「は、はい!な、なにお兄ちゃん。」


妹の顔はますます赤くなり、額から汗も見えた。


「お前......そんなに赤くなるなら、激辛パスタなんて食べるなよ。」


妹の態度が目に見えて、悪くなった。どちらかというとゴミでも見るかのような目だ。

「期待した私が、馬鹿だった。ここの料金あんたが払いなさいよ。」

「え、なんで僕が払うんだよ。」

「払えよ?」

「はい。」

逆らえなかった。これが陽キャの本気だとでもいうのか、ほんの数分前までは、陽キャを蹂躙して喜んでいたのに、やはりそうだ陰キャが陽キャに勝てるわけがないじゃないか。ここは悔しいけれど、自然の摂理に逆らうことは、僕の美徳に反するので、従うとするか。

 ...妹、怖いし。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ