表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/46

第6話 新スキルと出会い

 [パグズ]が完成して試運転としてスケルトン狩り続ける。


 太くて骨密度良さそうな健康的な骨が判別出来る様になって来た。


 私の事は骨ソムリエと呼んでいいよ!


 その場で優良品質な骨を身体に組み込んだり、色々やってたら私にスキルが生えた感覚があった。


 また私ばかり、マリナに申し訳ない気持ちが強くなる。

 でもマリナを強く出来る狩場に着く時間も早まるはず


『マリノ気にしなくていいんだよ?マリノが強くなって私をパワーレベリングしてくれれば良いだけだしね。私はゆっくりが丁度良いよ』

「血の通ったモンスターが出る場所に行ったら勿論そうするよ!」


 優しいマリナに心が癒されるね

 新スキルを活用しまくって更に強くなるぞ!


ステータス

宝生マリノ

スキル:【鑑識眼】継承 ノンアクティブ

    【軟体】【同化】【分離】【怪力】【触診】

  NEW【接合】


 感覚で分かった。

 これは骨を繋ぎ合わせる事も出来るスキルだと思う。

 スケルトンの骨でパッチワーク遊びしてたから生えてきたのかな?

 試しに使ってみる


「【接合】」


 すると全身バラバラだった骨が一つの存在として私に認識されてる感じがした。


 各骨や犬歯等々がくっついて固着しているって訳じゃなく各パーツは離れているけど纏まってる?


 沢山の画像を一つのフォルダに纏めてる感じかな?


 例えって難しいね。私語彙力無いからあってるか分かんないよ。


『「おおお!」』

『なんか一体感が出て動きやすくなったね!』


 [パグズ]の動きがさっきまでとは全然違う。

 何もかも全てがだ。

 これは骨集めが捗るね〜もっとパワーアップさせたい!


 ちょっと思いついた事があるので試して見る。


「【分離】」

『くっつけた骨を分離出来るんだ!凄いよマリノ!』


 初期スキルの【分離】今まで使い道無かったんだけどここに来て活用方法が出来た。


 歯や骨を飛ばして射撃武器見たいに出来ないかな?

 爆発とか圧縮空気とかその辺りの科学的な何かは分からないけど(いず)れ物理的な遠距離攻撃は手に入れたいね。


 [パグズ]を使い順調にスケルトンを屠りながら階層を駆け上がって行った。


 スケルトンのドロップアイテムのボロい剣を尻尾で操りサクサクっと倒しても行く。


 でもコレ直ぐ折れるんだよね。


 魔力を含んだ金属ではあるし資源として割と有用だからこれもそこそこの値段で売れるとダンジョン配信で見た。


 敵がどんどん弱くなってるし地上は近いのかな?

そろそろ人と出会っても良い頃だと思うんだけどね〜


 あれから四層は上った、サクサクだね!


 もうここまで来るとモンスターの比率がスケルトン五割スケルトン・ドッグ二割ゴーレム三割位だ


 んー変化が無さすぎてちょっと退屈して来たかも


『この辺りで休憩しようか〜マリノ寝てて良いよ私が周囲警戒しておくから』


 マリナは私の身体の主導権を握るコツを最近収得したみたいなんだ。

 特にそれっぽいスキルは生えて無い見たいだけど


 マリナがちゃんと【触診】のスキルも扱えてる辺り【同化】のスキルはかなり強力なのだとわかる。


 やろうと思えば私もマリナのスキルを直感的に使えるし


「分かったよ暫く意識を閉じるね。何かあったら起こして来れると嬉しい」


 モンスターになっても寝る事は結構大事なんだよね。


 一人だとこんなに油断して寝るなんて出来ないよ。

 マリナさまさまだね!


 ……zzz

 ……zzzz

 ……zzzzz

 ……zzzzzz



『マリノ起きて』

『マリノーー』

『お姉ちゃん起きて!』


 ん……


「おはよー……マリナ起こしてくれてありがとう」


 ポンコツ体内時計的にそんなに長い時間寝てた気はしない。


 魔力の補充具合からして数時間くらいかな?

 自信ないけどね。


「……何かあったの?」


 と言ったら直ぐにマリナは身体の主導権を渡して来た。


 ふむふむ


「【触診】で感じた今まで出会ったどのモンスターとも違う振動かな?」


『でしょ!絶対マリノ起こさないと駄目って思ったのよ』


 善は急げと私達はその振動元があった場所に[パグズ]で向う。


 この疾走感はちょっと癖になりそう。


「【触診】」


 近くに来たけど反応が消えてるな……


 ついさっきまで振動してたのは間違い無いんだけど……


 モンスターの気配も無いから近付いて見る。


 足音を出来るだけ消して私達は目標に近づく。


 ……


 ……


「ふむふむ人かな?」

『人だね』

 発動しっぱなしの【触診】で肉糸を伸ばし探る。


 目の前にあるのは数分前まで人であったものだ。


 マリナに必要な“贄”が目の前にある。 


 やっとだ!やっと血を手に入れられた!


「新鮮な死体だね!死にたてを見つけられるなんて本当に運が良い」

『でも結構グチャグチャだよ?胴体は弾け飛んでるし顔も半分吹っ飛んでる』


 触った感じ可愛い女の子だったんだろうな。


 半分しか無い顔だけでも可愛さが分かる。


「なんかこの子見たことある気がするんだよな〜配信とかで」

『私マリノよりその辺り詳しくないからな〜』


 まあ彼女の死体は有効活用させて貰うとするかな。


「マリナ早速【吸血】だよ!」


 待ちに待った瞬間!

 マリナが吸血鬼になって始めての御食事!


『結構キンチョーする!よし!』

『【吸血】』


 見えてる訳じゃないけど身体から複数の血管が飛び出した感じがした。


 触診に使う肉糸見たいな感じで血管を伸ばすんだねー


 【同化】中だから私にも血液に流れてる魔力を啜る感じが分かる。


 【捕食】と違って【吸血】はしっかりと味がするんだなぁーなんてそんな感想を抱きながら、マリナが死体から血を吸い尽くすのを待っていた。


 ん!!!


 マリナの新スキル発現したっぽい。

 やっぱりマリナは【吸血】が重要なスキル見たいだね。


『ふぅー!!!!』

『癖になりそうだね!人の時にも色々美味しい食べ物食べてた筈なんだけどこの子の血今までで一番美味しかったよ!』


 遺体は物理的に血の気が引いて白くなっていた。


「折角だし他も頂こう。残ってる眼と耳周りを取り込んでみたいから」

『【観察眼】と【地獄耳】をアクティブに出来るかの実験だね!』


 そうしてまだ形を留めていた目玉一つと耳を一つ手に入れた。


 彼女の脳味噌を試しに取り込んで見たら記憶を覗き見る事が出来たよ。

 短期間なら情報を引き出せるみたい。これは利便性高い力だと思う。


 この子は配信中にゴーレムに襲われた見たいね。


 スケルトン・ドッグに方位されて対処している途中で二体のゴーレムに横から重い一発を食らって死んだみたい。


 配信カメラ(メアリー)に魂が保護されてるだろうから、上り階段前辺りに置いておいて上げよう。


 折角だしもう少し上層の階段前セーフティゾーンに置いてあげるかな?


 後の戦利品は

「これが一番嬉しいかも!」

『この子のダンスマってオレンジの最新モデルだよね?高かっただろうになあ。でも私達外の情報欲しいから貰って行くけど』


 ダンスマがあれば色々やれる事が増える!

 配信見て時間潰しも出来るの嬉しいよ。


 ダンジョン内娯楽無いしね。


「脳から記憶を引き出せる時間どれだけあるか分からないからさっさとセキュリティ認証外したりしよう」

『幸いな事に右手は綺麗に残ってるね。これも取り込んで行こうよ』


「あっ!この子ダンジョン配信者で人気アイドルの子だったよ!未来チャンネルのみらい・チャンちゃん」


 未来チャンネルは登録者数70万のアイドルダンジョンアタック配信者だ。

 みらいが名前でチャンが苗字のハーフの子だったはず。

 配信見てた人達はグロ映像を見せられて大変だっただろうね。

 SNSで話題になってそうだよ。


『マジ!?私チャンネルフォローしてたのに気付けなかったよ!?』


 まあボロボロの遺体だし仕方ない

 みらいチャンの肉体とダンスマは私達が有効活用してあげるからね!


 人気配信者だから直ぐに回収業者きて蘇生してくれるでしょ!


 マリナは浮足立ってる!

 勿論私もウキウキだ!


 私達はワクワクしてる!

 ワクワクのワクワクだ!


 下手したらダンジョン生活始めて一番テンション爆上げしてるかも!!


配信カメラは通称メアリーと言います

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ