表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天地の変  作者: 匹々
続釦の章
27/55

嘘夢

濫酩の後ろで物音がした。

「無事?」

声に振り向くと匡瑚がいた。

「...ここはな。何しとんねん」

「...それで、あなたは、あれから何人殺したの?」

「...オマエはどこかで死人が出るたびにワシを疑ってんのか」

匡瑚は首を振る。

「聞いただけよ。逍喧が呼んでるんだけど」

「...なんや」

2人は隠れ家を出る。ここは遠くから見ると葉のない大木のようだ。

「ちょっと見てほしいものがあるんだけど」

待っていた逍喧は先に歩いていく。2人はその後をついていった。

「...これは」

「...地震で?」

「おそらくね」

黙った濫酩に逍喧が笑いかける。

「嬉しくない?これでニヒツを敵に回さずにすむよ。まあ今までの努力が全部無駄になった誰かさんは可哀想だけどさ」

「...あほ。そこやない」

濫酩は隣の匡瑚の目を見ない。今は何を言っても火に油を注ぐだけだ。



ようやくメオから返信があった。

ニヒツはまだわからないが、今のところはそれほどの被害はないようだ。

イルテラとの連絡はすでについていた。震源は禁域の内側と推定されたと聞いた。これほどの規模だから、まだ不安はある。オズファでも山の近くで大きな被害があったらしい。

とにかく対応のため、マホは急遽イルテラを目指した。



ここ数日は忙しかった。あの地震によって民の生活は脅かされ、対処すべきことは山ほどあった。今はようやく落ち着いてきたころだ。

だがこれで方針を改めざるを得なくなったはずだ。

突然現れたかと思えば我々が手を焼いていた風船事件を解決し、短期間で宰相に近い地位に登った。皆あいつに従った。陛下はそれだけではない気もするが。国はあいつの思い通りに進み、一領主の史子にできることはなかった。

だが我が国でこれだけの被害があれば、その対処のほうを優先するはず。この期に及んで軍の都合を優先するようなら流石にその地位は危うくなる。

どちらにせよこれで正しい方向に向かう。そう思っていた。


次の日も、あいつが姿を現すことはなかった。

大抵は慣用句や諺がもとになっている

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ