表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最恐オーガは他種族女子と仲良くなりたい【完結】  作者: あいだのも
オーガの里
18/54

閑話 死亡報告




------メルサ視点-------




オーガの里について初日、

オーグンはオーガの女性から逃げ回っている。


私はここでするべきことがある。


悪魔軍として使い死んだオーガの親族探しだ。


気が重い


でもいかなくてはならない。


彼はこの里で嫌われ者だったとしても。

親にとっては大事な息子、

男が少ないオーガ、

必ず伝えなくてはならない。


誰に聞いてもすぐわかると思った。


しかし思ったより、

彼を知るものは居なかった。


聞き始めて7人目でようやく、

彼を知る者に出会えた。


その者の案内のもと、

彼の実家にたどり着いた。


ふう…

深く深呼吸をする。


いうことは決まっている。

たとえ罵られようとも、

伝えることは伝えなくてはならない。


「……すみません」


ドアなど無い家、

見た目でもわかる貧しそうな家、

その中に向かって声をかける。


中からオーガの老婆が出てきた。

老婆は見たこともない。


私の姿に一瞬ぎょっとする。

「ど、どちらさまですか」


この里の人々はエネルギッシュな印象であったが、

老婆には覇気というものが無かった。


「オーギ君の事で伺わせて頂きました」


老婆は目を見開き複雑そうな顔をした。


「たしかにオーギは私の息子ですが

あのクズはこの里を追放された身

私の知るところはございません」と

つきはなすように言った。


しかし、

伝えるべきことは、伝えなくてはならない。

私はオーギの事をできるかぎり正確に伝えた。

もちろん私との悪事を含め正確に…


そして死んだことのみ伝え、

誰が殺したのかだけは伏せておいた。


殺したウィルがこの里にいると知ったら、

流石に心中穏やかではないだろう。


彼女は淡々と聞いていた。


「そうですか。死にましたか…

族長と関係ない男との子を宿し、

それがたまたま男だった。

男はまた別の娘と子を宿し、

私はオーギと二人で過ごしました。

でも、オーギは男のくせに華も無く、

女から好かれることもなかった。

あれは弱くダメな息子。

おまけに里で問題を起こし、

外でも問題を起こし、

今までの罪が死んで晴れる事は無いが、

死ぬことで他の者が救われるなら、

…良かったです。」


老婆の冷たい言葉。

私自身も咎められてている言葉。


私は拳を強く握りしめるしか出来なかった。


「あなたも億劫だったろうが、

わざわざ知らせてくれて、

ありがとうございます」


そういうと老婆は奥へ戻ってしまった。


私も煮え切らない思いを抱え、

その場を後にしようとしたが、


「うっ」

私の聴覚が家の奥で泣いている、

老婆の嗚咽を聞いた。


あんなこと言っても、

彼はこの老婆のたった一人の息子だったんだ。


産んだら産みっぱなしの私の親とは違う。


彼女なりの愛情を注いで、

育てた息子が道を外し、そして死んだ。


悲しくないはずはないんだ。



私は静かにその場を後にした。




「良かった」と思ってくださったら

是非ブックマーク、★★★★★をお願いします。

筆者が泣いて喜びます。




⚫︎囚われ姫は魔王に救われる

https://ncode.syosetu.com/n1925ii/


恋愛に憧れるが運命を定められた姫を封印が解かれた暴君魔王が攫う物語です。

勇者が姫を救おうとするが、姫は運命か自由かの選択を迫られます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ