表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/62

私のヒロイン

 私は子供の頃から病弱だった。


 何度も病院へ入退院を繰り返し、何度も命を落としかけ、何度も親を泣かせた。私の世話で、いつもほったらかしにされてしまう妹も。


 医師から余命半年と告げられ、それでも比較的、病状が落ち着いていたある日。妹が一人で病室へやって来た。


 瞼が腫れているのは、私の余命を聞かされたからかもしれない。いつもは、不貞腐れて私と口も利かないのに、一人で来るなんて初めてだった。


「いらっしゃい!学校の帰り?!」


 何年振りかで妹と話せると思うと、嬉しくて声が弾んだ。だが、妹は、無言のまま手にしていた紙袋を私の寝ていたベッドに置き、そのまま立ち去った。


 ちょっとがっかりしたが、それでも妹の持ってきた紙袋が気になり、手を伸ばす。中にはゲーム機とソフトが入っていた。


「え~なになに……『貴方へ捧げる愛のメヌエット』?!」


 ソフトをセットし、ゲームを始める。ヴィヴァルディもどきのヴァイオリン協奏曲が流れ、主人公が画面の中からニッコリと微笑んだ。


「私、天野愛里。今日から憧れの私立高天原学園高等部へ通うピカピカの1年生。勉強はちょっと苦手で、運動も普通くらいかな。そんな私だけど、歌うことに関しては誰にも負けない、つもり。……あ、自意識過剰じゃないよ!?一応、歌の才能が認められた『特待生』として入学出来たんだもん。えっへん!」


 病室に備え付けの小さなテレビ画面の中で、ヒロインは、私の行けなかった学校生活を楽しみ、恋愛を謳歌し、そして私の叶えられなかった夢、歌手を目指していた。


 それは、ただのゲームと分かっていたけれど、ベッドに寝ているだけだった退屈な日々から解放され、わくわくどきどきした。余りにも経験がないので、些細なことでも大げさに感じたのかもしれない。


 それからほどなくして再び現れた妹とも、笑いながら恋バナに花を咲かせた。妹の一押しは、正統派ともいえる生徒会長の早乙女貴教さま。


 私の一押しは、生徒会顧問の佐野和仁先生だった。時々、都会の大学病院から視察に来る心臓外科の先生に似ているから。


 佐野先生とは直ぐに遠距離恋愛になるけれど、毎週手紙が届いた。実家の造り酒屋を継いで苦労の連続だということ、私の歌が聴けなくて寂しいと言われた時は、電話で歌を歌ったこともあった。卒業式には、エンゲージリングを持って駆け付けてくれたっけ。


 ああ、短い間だったけど、本当に楽しかった。次に生まれてくる時は、ヒロインみたいになりたいなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ