表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

一話 新たな居場所

初投稿一話目!とにかくざまぁとか後悔系の作品をもっと増やしたい。ヤクザって言ってもライトだよ。(作者のイメージ)

少年院の門戸をくぐる。1年ぶりの外の空気は、少年院より黒く澱んでいる気がする。


「よぉ、淳二。半年ぶりか。」

「そう、ですね。お久し振りです京極さん。そしてこれからお世話になります。」


待ってくれていたのは京極藤士さん。少年院に居た頃の俺を拾ってくれた『木々背組』のNo.4。両親ではない。あのゴミ共の元へは一生帰ることはないと心に決めている。


「はっ、堅苦しいこって。まあなんだ、冤罪が認められて良かったな。なんか旨いもんでも食いに行くか?」

「.....久々に、ラーメンが食べたいです。二郎系の。」

「ぶっはは!そうか!意外と細っこい癖して良いもん選ぶじゃねぇの。親父との顔合わせにはまだ時間もあるし、良いぜ、行くか二郎系!」


俺は木崎淳二。強姦冤罪によって、家族、友人、幼馴染、全てを失った男。二度とあの薄氷を踏むような日常に戻りはしない。今の俺にあるのは京極さん達、『木々背組』への恩義と忠誠だけだ。


「大将!やってるか!」

「うるっせぇなぁ京。立て看板出てんだろ。ん?誰だそのガキ。」

「今日からうちの組に入るんだ。ネンショー上がりの頭のキレる中々の野郎だぜ。」

「木崎淳二です。初めまして。」

「ケッ、細っこい癖に木々背組に入んのかよ。野垂れ死なねぇといいけどな。」

「少年院では負け無しだったので簡単には野垂れ死なないかと。」

「あぁ?偉そうな口聞くじゃねぇか。お前、何処のネンショー居たんだぁ?」

「辞めとけ大将。コイツのネンショーは磯淵だぞ?」

「.....ほぉ?見かけによらず中々やるじゃねえの。」

「頭もキレて腕っぷしも相当やる。コイツぁきっと上に行く。何より、コイツには原動力があるからな。」

「京がそこまで言うたぁやるでねぇの。ネンショーに入った理由は?」

「冤罪です。強姦未遂罪の。」

「.....あ?ってこたぁお前、カタギだったってことか?」

「はい。ですがもう二度と戻るつもりはありません。」

「そいつぁオススメしねぇぞ?親御さんも──」

「アレは俺の親じゃない。友達だと思っていた奴らも、仲のいい兄妹だと思ってたアイツらも、信じあってたと思ってた幼馴染も、誰も彼も俺のことを信じなかった。そんな場所に用はない。」

「.....なるほど。ソイツが京の言うお前の原動力とやらか。コイツは確かに上に行くかもなぁ。」

「だろ?ほら、淳二。何でもいいから頼めや。幾らでも奢ってやるぞ!ネンショー上がり記念だ!」

「ちっ、京の奢りなら俺がサービス出来ねぇじゃねえか!ソフトドリンク無料にしてやらァ!飲みまくれよ!」


やはり、暖かい。俺が信じられる居場所は、ここにしかない。


「ありがとうございます大将さん、京極さん、ご馳走になります。」

「おぅ!好きなだけ食え!」


それから1時間程ラーメンを食べながら談笑した。俺の生い立ちから始まり、京極さんとの出会い。そして、これからの話。


「ご馳走様でした。本当に美味しかったです。普通の二郎系にアレンジが入っていて。今度また食べに来ますね。」

「おう!いつでも来やがれ!木曜祝日以外ならいつでもやってっからよ!」

「営業時間外に行くと手伝わされるぞ。」

「京!余計なこと言うんじゃねぇ!ま、手が足りねえ時に来てくれっと助かるのはホントだがなぁ。」

「フフッ、それじゃあ時間がある時に手伝いに来ますよ。」

「かーっ!人が出来てやがらぁ!京も見習いやがれ!」

「余計なお世話だっての。んじゃ、また今度な。」

「おう!また来いよ京!あ、淳二。ちょっと待て。お前に一個だけアドバイスをやるよ。木々背組の親父と付き合うときのな。」

「....ありがとうございます。」

「元組員の俺から言うこたぁ唯一つ。『物怖じしねぇこと』だ。親父は強気な奴ほど気に入る。ただ──」

「無礼と強気を履き違えるな、ってことですか。」

「けーっ!最後まで言わせろぉ!察しが良すぎんだよお前!」

「ありがとうございます。肝に命じておきます。」

「な~にやってんだ淳二ぃ!車出すぞ〜!」

「はい!すぐ行きます!」


京極さんの愛車のアウディに乗り込む。


「んじゃ、行くか。木々背組事務所!」

「はい。お願いします。」


俺を信じてくれる人がいる場所こそ、俺の居場所だ。二度と誰も信じてくれなかったあの場所に、戻りはしない。

レビューや評価頂けると嬉しいです。誹謗中傷等はご遠慮ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ