表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/256

第73話 ごそごそ

その後、ギルドマスター達はエレメントドラゴン達がシラルークへの攻撃の意思がない事を確認して、色々な話をした。


永い睡眠から目覚めた聖竜が突然絶叫を上げたかと思うと、住処である竜の国を飛び出していった事。


なんでもギー君が度々勇者の襲撃を受けていたことは本当の事らしい。


ギルドマスターが「それは竜ですか?」と尋ねたがなぜかアクアにお茶を濁らされてしまった。


もしかしたら、ギー君はエレメントドラゴンではないのかもしれない。


事情があって話せないのだろうとギルドマスターは思った。


アクアが露骨に言いづらそうな顔をしたので、ギルドマスターは追及しないことにした。


後ろから都市長がギャーギャーと何かを言う声が聞こえたが、茶髪イケメンことガイアがきっと睨みを利かせると黙り込んだのでギルドマスターは何も見なかったことにした。


今後、聖竜がシラルークを襲うという事はないのか? という事もギルドマスターはアクアに尋ねると、聖竜がユリウスさえ倒しさえすれば、ひとまず聖竜の怒りは収まるだろうという事だった。


これに対しても都市長がギャーギャーと騒ぎ立てた。


が、やはり茶髪イケメンことガイアに——以下省略。


ギルドマスターもこれには少し思う事があったが、都市長ほどの熱狂的なユリウス教徒でもない。


法王はどうかとちらっと確認してみたが、何やら考え事をしているようだった。


偉い人が考える事はギルドマスターにはよく分からないのでこれもスルーすることにした。


というよりもギルドマスターが何か言った程度であの戦いに口出しなどできるわけがない。


試しに「聖竜がユリウス様に敗れる可能性はないのですか?」とギルドマスターはアクアに聞いてみた。


神ユリウスはなにやらふざけた神に見えたが、仮にも3神の一角だ。

十分に聖竜に勝利する可能性もあるのではないのかギルドマスターと考えたのだ。


しかし、それを尋ねられたアクアはポカンとした顔でギルドマスターを見た後——



「ふふふ、ギルドマスターさんはご冗談がお上手ですね」



と笑って返された。どうやら冗談かと思われたらしい。


更にこれにも都市長が——以下省略。


アクアは再度頭を下げると懐からジャラジャラとギルドマスターが見たことのない量の金銀財宝を取り出し地面に置いた。


あの細身のどこから出したのか不明だが、町の修復には十分過ぎる量だった。


これまで怒りっぱなしだった都市長が初めて笑顔になった。


都市長は部下を呼んで、金銀財宝を運ばせていく。


この状況で横領などはないだろうが、一応都市長の信頼する部下数名をつけてだ。


更に関係ない話からこれからの事に関する事などをギルドマスターは話し合う——。




その光景をを陰から覗いている冒険者達の姿があった。



「……クドウ様、なぜ出て行かれないのですか?」



「…………。」



「アールさんの言う通りです。出ましょう」



アルジールとアリアスそして俺だ。


更に後ろには【魔王】と【光の剣】の面々も集まっていた。



「待て、アリアス。クドウさんには考えがあるのだ。例えば……あの竜達が実は敵でクドウさんはあの竜達の隙を伺っているのかもしれない」



「なんと! 流石です! クドウ様! なんというご慧眼! 私もまだまだ修行が足りませんね!」



「えっ、そういう風には見えないですけど……」



ハイ、アリアス君、大正解。流石は勇者、大した慧眼だ。


ていうか実は敵ってなんだよ?


別に敵なら偽る必要ないよ?


だって、彼らが敵ならシラルークなんか既に10回は消滅しているもの。


だが、俺が出れない理由なら確かに存在する。——正確に言えば出たくない理由だが。


とはいえ、いつまでもこのままというわけにもいかないのも確かだ。



よし!



俺は革カバンの中をゴソゴソした。


正確には革カバン内の異次元空間をゴソゴソしたが正しいがそんなことは今はどうでもいい。


そうして俺は革カバンの中からあるものを取り出した。



「なんですか? それ?」



ゴソゴソを見ていたアリアスがそう聞いてきたので、俺は嘘偽りなく答える事にした。



「仮面です。カッコいいでしょう?」



「あ、いや、そういう事を聞いているのではなく」



アリアスがどう言おうとこれは仮面だ。


特に特殊効果などがあるわけでもない単なるスタイリッシュな仮面なのだ。


そんな俺達の様子を見ていたアルジールは驚きを隠せない表情で呟いた。



「こ、これはまさか伝説の……?」



「そうだ、アール。よく気づいたな。これは第68話『秘密のあっくん』で登場するあの魔剣士あっくんが敵の目を欺く為につけていた例の仮面だ」



「おぉ、凄まじい魔力を感じます!」



「えっ、何も感じませんが? ていうか第68話ってなんですか? あっくんって誰?」



アリアスがなんか言った気がするが、きっと気のせいだろう。間違いない。



「ふっ、では行くとしましょうか、みなさん」



俺がそう言ってみんなで仲良く大広場へ向かう事にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ