設定集 分からない登場人物が出てきたらここどうぞ。基本的に作者が使うものなのでどうでもいいキャラは載っていないかも。(注)ネタバレ含む可能性あり
本編にまだ出てきてないキャラがバンバン出てくるかもしれない作者コメッコのメモ書き的な何か。
「このキャラなんだったっけ?」と確認するために見て頂いても構いませんが、「ギャー!ネタバレしてるやんけー!」となる可能性があるので、それが嫌な場合は覗かないでねw
あとコメッコの独断と偏見で勝手にバンバン書き換えたり消したりします。
何があっても苦情はノーサンキューでお願いしますw
あ、質問等はしてもらっても構いませんが内容次第ではノーコメントかもしれません。
コメッコ作の1分で描いたスーパー雑な世界地図(仮)
(縮尺とか対岸線とかまぁまぁめちゃくちゃなので参考程度にお願いします)
☆主要メンバー
主人公 クドウ (旧魔王名 ギラスマティア=メルボラス=グリム・・・) 15歳設定
主人公を目指す主人公。異世界の人間→魔王→人間と2回の転生を繰り返した。人間になり魔人を倒しまくって主人公になることを目指す。現在Fランク冒険者。
元四天王筆頭 アルジール(アール) 17歳設定
クドウに忠誠を誓う魔界西部を支配していた元四天王側近。融通の利かない馬鹿。現在Fランク冒険者。
元四天王アルジール軍軍団長 アルメイヤ(メイヤ) 20歳設定
アルジールの転生前の妹。転生後は見た目年齢が逆転してしまっているため、アルジールの幼馴染という設定に。本人的にはすごく嬉しいらしい。アルジールにゾッコンのヤバイ女。
☆天界勢力
最高神セルト
リティスリティアに神託され、この世界の頂点に君臨する最高神。
・3神
神ユリウス
3神の一柱。クドウに負けて転生アイテムをあげた神様。数百年間、勇者や聖者に力を与えてクドウの命を狙っていたが今は保留にしている。
魔剣戦隊魔剣邪ぁ~
ミツキのアイデアをまるままパクったユリウス直属の秘密戦闘部隊。以下の隊員以外にもパープルなど数名いるが本作では登場するか不明。ていうか多分どの作品でも出番はないかも。
レッド
ブルー
グリーン
イエロー
ピンク
ブラウン(新入り)
剣神ジンク
3神の一柱にして武器を司る神。主人公にボロボロにされた神剣ユリスリティアを治した凄い人。
女神マリア
3神の一柱。過去にユリウスとなんかあった感じだが、詳細不明。魔界側に魔王の死の情報を流した張本人らしい。銀髪。
セラフィーナ
ユリウスに仕える女天使。なぜかクドウに憎悪を抱いている。
☆魔界勢力
四天王 アルレイラ(龍神族)
アルジールの実の姉。イかれた弟妹とは違い常識人で聡明な女性。
魔界南部を支配下に置いている。
四天王 ミッキー(天使族)
何を考えているかよくわからない人。強いは強いらしい。その正体は?
魔界北部を支配下に置いている。
四天王 ブリガンティス(悪魔族)
主人公が魔王になる前、魔界西部の覇者として君臨していた大魔人。東の覇者として君臨していたアルジールとは犬猿の仲。人間界侵攻を目論む野心家。
魔人リル(悪魔族)
みんな大好きロリっ子の魔人。そんなに強くはないらしいが、なぜかブリガンティスに唯一傍にいる事が許されている魔人。ブリガンティスもこの子だけには甘々。ブリガンティスはロリコンなのか?
魔人ゾデュス(獣人族)
四天王ブリガンティス軍軍団長。四天王ブリガンティスの命を受けて人間界に侵攻中。
魔人ガデュス(獣人族)
魔人ゾデュスの弟で四天王ブリガンティス軍部隊長。ゾデュスと共にイケイケごーごー。
☆竜の都
フィーリーア
人間界では「聖竜様」と呼ばれ、神聖化されている始祖竜の一体。魔人なにそれ?美味しいの?レベルのちょー強いドラゴン。
エレメンタルドラゴン
風、地、水と三体いる伝説のドラゴン。フィーリーアの使徒にして子供でもある。
フレイア
エレメンタルドラゴンの火担当。とある戦いのきっかけになった。
アクア
エレメンタルドラゴンの水担当。
ガイア
エレメンタルドラゴンの地担当。
シルフィル
エレメンタルドラゴンの風担当。
☆始祖エルフ勢力
レナザード
シラルークに現れた謎の男。エルフのような容姿をしているが、なぜかやつれていて折角の美貌は失われつつある。魔力を喪失中。
四大聖獣
レナザードが得意とする召喚魔法で呼び出せる最強の4体の召喚獣。別世界の人間の謀略によりレナザードはこの四大聖獣を召喚させられた所為で全魔力総量の8割を消費し、続けて異界転移門を行使したことにより魔力をほぼ喪失してしまった。
クロナ
レナザードの配下の女剣士。レナザードと同じく魔力を喪失中でほとんど魔法を使う事はできないが超絶剣技でレナザードを補佐する。
☆始祖竜(邪)勢力
ザラス
「邪竜」と呼ばれているが、人間界ではあまり知られていない始祖竜の一体。魔人なにそれ?美味しいの?レベルのちょー強いドラゴンだが、最近まで(人間目線で言えば結構前の話だが)とある戦いで負っていた怪我を癒していた。
☆始まりの神
創世神 リティスリティア
複数の世界を作り出した始まりの神。本作では回想シーンと名前のみで登場予定。
有望そうな人間を異世界転移、異世界転移させるのが趣味。
☆始まりの天翅勢力
ラー
始まりの天翅と呼ばれる強大な力を持つ天翅。
本作ではリティスリティアと共に名前だけ登場予定。
エル
ラーの使徒の一人で三大天翅の一人。
使徒の例に漏れず絶大な力を持つ。
双子のシンティと容姿は瓜二つ。
シンティ
ラーの使徒の一人で三大天翅の一人。
使徒の例に漏れず絶大な力を持つ。
双子のエルと容姿は瓜二つ。
☆始まりの悪魔
ウラド
色んな世界で暗躍している始まりの悪魔。例によって多分名前だけ登場予定。
☆冒険者協会
勇者 アリアス=アルべリオン 16歳
現在唯一のS級冒険者にして勇者。金の勇者に憧れて冒険者になったが、自分の髪が金髪ではなく茶髪であることをコンプレックスに感じている。ちなみにまだ魔王には挑んだことがなかった為、魔王時代の主人公とは会っていない。
A級戦士 ガラン 23歳
某都市の闘技場の覇者だった男。闘技場で戦ったアリアスに敗れ、勇者パーティーに入る事に。
A級魔法使い システア
とある森で魔法を長年に渡って研究していた女魔法使い。アリアスの才能に惚れ込み勇者パーティーに加入。勇者より強いかもという噂もある。見た目は若いがかなり歳を食ってるらしい。要はロリババア。
A級冒険者 ギランディー 26歳
巨人殺しの二つ名を持つ冒険者。シラルーク周辺の町で最強と名高い。
☆ユリウス教
ゴンゾ 法王
ユリウスに振り回される苦労人。
聖女 ニア 16歳
当代最高の治癒術師。アリアスにホの字。
☆シラルークの町の人々
エリーゼ 20歳
冒険者協会の人気受付嬢。冒険者登録をしに行った際、主人公に冷たいのにやたらアルジールに構うおしゃべり女。
ミンカ 14歳
主人公たちが泊まる宿屋の受付の少女。可愛い。良い娘。
ミンカの母
主人公が泊まる宿の中にある宿屋の注文係。ミンカとは違って、結構豪快なタイプ。
プリズン 23歳
名前の通り牢屋に入っていそうな男。怒るとタコのように赤くなり通称タコ男へと変貌を遂げる。
これでもC級冒険者でシラルーク内では屈指の実力者。
クドウに瞬殺された事でなぜかクドウを兄貴と慕い始める。
コメッコのとある知り合い『ぱ〇ると』さんというハゲてる人がモデル。もちろん許可は取ってない。
カーチ 39歳
シラルーク冒険者協会ギルドマスター。
☆エルナス王国
☆王都エルナシティアの人々
エルナス国王 カーティス=ハルマーン=エルナス 41歳
エルナス国王。金髪のイケメン中年。初代勇者の親戚の末裔。
王国騎士団長 クレアモンド 38歳
王国の騎士団長。
ソリュード 43歳
先代の勇者。アリアスの師でもある。
ルオル 60歳
先々代の勇者。引退後は王宮で剣術指南役として働いている。
自身が勇者だった時に度々システアをパーティーメンバーへと誘っていたが、全て断られた事をやや根に持っている。
ソリュードとカーティスの剣の師でもあった。
☆その他
魔王イスヴァ
ラースクルトの先代の魔王で初代魔王。
かつて魔王軍を率いて、○○○○と壮絶な戦いを繰り広げ、片目を失いつつも生き残った。
その後も100年に渡り、魔界に君臨したが、とある事件をきっかけに今度は『始まりの者』の一角相手に魔王軍を率いて、戦うも敗北し、戦死する。
魔王ラースクルト
魔法ギラスマティアの先代の魔王。
ユリウスの昔話に少しだけ登場。
なんかやられキャラ感醸し出してますが、1000年前当時は本当に最強の魔人でした。
若い時にイスヴァに認められ、魔王軍幹部の一人となるだけあって、有能で理知的な男だったが、イスヴァの死を契機に性格は豹変した。
シルベリア
システアの母。エルフ族の女王だったが、システアを残し行方不明になった。
ベリル
旧魔王軍西軍の指揮を取っていた四天王の一人。
ほぼ回想にしか登場しないが、地味に重要キャラと言えなくもないような気がしている。多分。
アルフォート
なんか甘そうな名前をした前龍神族族長にしてアルジール達の父。
当時既に龍神族屈指の力を持っていたアルジールではなく、アルレイラが族長となったのは、この人が猛反対したから。
☆魔物
小動物系魔物
雑魚。F級冒険者でもサックサク。
ゴブリン
雑魚。でもF級冒険者だと複数体相手にするのはきつい。
ホブゴブリン
ゴブリンよりやんわり強めの雑魚。F級冒険者だと1対1でギリ勝てるかな?勝てないかな?
フェンリル
魔界に結構いる種族で魔界の中ではそうでもないが人間界ならばかなりの強敵。B級冒険者以上じゃないと勝つのは難しい。プリズンじゃ勝てないかな?
☆魔法
第1級~第7級魔法まで存在し、第1級が最上級で第7級が最下級に属されている。