表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

 月曜日の朝はいつも憂鬱だ。休日が終わり、またいつも通りの学校生活が始まる。布団から出るのも億劫だが、遅刻する方が後々面倒だ。布団から体を起こし手足を伸ばす。少し、意識がはっきりしてただろうか。こうして僕、雨天あまそらいつきの朝は始まる。

 枕元のスマホで時間を見る。時刻は午前六時。顔を洗い、歯を磨く。性格上素早い行動が徹底できないので、早い時間から準備をするようにしている。

 ダラダラと朝食を食べ、制服に着替え家を出る。家から学校までは徒歩二十分ほど。太陽が昇っているのを眺めなが登校する。早朝は人も少ないので、朝日に照らされる街の景色を独占した気になれるのだ。

 学校に着くのは七時十分頃。部活動の朝練以外でこの時間に来る生徒は珍しく、ほとんどの教室に人がいない。

 玄関で靴を脱いでいると、背後から声を掛けられる。

「おはよう、雨天くん。」

七咲ななさきあや。僕の同級生であり、用事もなく早朝から登校してくる女の子だ。4月初頭、僕が教室に一番乗りしてから、目を付けられている。

「おはよう、七咲さん。」

「今日はわたしの負けだねぇ。明日は勝つよ。」

七咲さんはそう言いながら、靴を履き替える。登校する時間を競っているわけではないのだが、貴重なクラスメイトとの交流だ。早く登校すれば彼女と話すキッカケになる。あえて時間をずらす理由もないのだ。

「そう言えば、七咲さん数学の課題終わったの。」

「勿論終わってるよ。わたしは真面目だからねぇ。」

七咲はドヤッとふんぞりかえる。平均的な身長に反して奥ゆかしい胸囲を突き出しても、可愛いらしいだけである。

 教室に入っても、勿論誰もいない。時刻は七時十五分。あと三十分もすればクラスメイトがぞろぞろと入ってくるだろう。

 僕は席に着くと、鞄から文庫本を取り出す。読書家と言えるほどではないにしろ、それなりに本を読む。短編集など、時間を潰すのに丁度いい。早朝の静かな教室は、読書するのにうってつけの場所なのだ。

「ねぇねぇ雨天くん、何かお話ししようよ。クラスメイトも来てないから二人きりだよ。こんな可愛い女の子と二人きりだよ。こんな機会は滅多にないよ。密室に男女二人、はっもしかして、これからえっちな展開が……って痛い。」

言い終わらないうちに、僕の手刀が彼女の頭部を捉える。早朝の静かな時間は、数秒と経たずに終わりを告げた。グッドバイ。

「ぶったな。年頃の女の子の頭を。よくも……。」

七咲さんは頭を抑えてピィピィ喚いている。ちなみに、手刀と言っても威力なんて微塵もない。ただ、話題を変えたりするのにちょうど良く、僕たちの間で定番化したやりとりである。

「七咲さんがおかしな事を言うからじゃないか。」

「これが原因で頭が悪くなったらどうするんだ。」

「大丈夫だよ。だって、もう……。」

もう変な人だよと言おうとしたが、流石に失礼なので控える事にした。それに、たとえ変人だとしても成績は僕よりも全然良い。

「もうなに?何て言おうとしたのさ。」

「いや、何でもないよ。何話そうか。」

誤魔化しつつそう言うと、彼女のむくれていた表情がパァッと明るくなった。

「え、そうだねぇ。そう言えば昨日、近くの公園に大きな犬がいてねぇ。」

「散歩中だったのかな。その犬を撫でたの?」

「いや噛まれた。噛み傷は浅いから大事には至らなかったけど。」

「なんでそうなるんだよ。」

「なんでだろうねぇ。」

早朝の閑静な校舎。そのなかで、僕たちの教室だけ小さな賑わいを見せていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ