表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

だれがわるいの?

 きまりをまもれない人が、ころんでなけばすぐにとんで行くのに、おとなしく本をよんでいたわたしはほったらかし。


 このせかいは、どうにかしている。


 おこったなっちゃんは、そのままほいくえんから出るために、うんどうじょうをもんのほうにむけてズンズンとあるいていきます。


 ところが、もんのところまでくると、かぎがかかっているのかガチャガチャともち手をうごかしても、もんはあきません。


「どうしたの?なっちゃん」


 おともだちの、みっちゃんが、しんぱいしてやってきてききました。


「わたし、おうちにかえる」


「だめだよ、かってにかえったら」


「ほっといて!」


 なっちゃんはカンカンに、おこっているので、しかたなしにみっちゃんはきょうしつにもどりました。


 ガチャガチャと、もんをゆしていると、先生がきました。


 先生のとなりには、みっちゃんもいます。


「なっちゃんダメよ。かってにかえっては」と、先生が言いました。


 なっちゃんの、だっそうはとめられました。


「うらぎりもの!」


 なっちゃんが、おこってみっちゃんにいうと、みっちゃんはなき出しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  あらら、なっちゃん我が儘になっちゃいました。  静かに本を読んで、手の掛からない偉い子だったのに。  すっかりおかんむりですね。笑
[一言] この世界をなっちゃんは知った感じですね…! 初めての理不尽にすごく嫌気がさしたなっちゃん、かわいいです。 でも、理不尽を理不尽のまま理解してしまうと心が病むことがあるので、それだけは気をつけ…
2024/01/25 08:00 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ