表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くまクマ熊ベアー  作者: くまなの
クマさん、新しい依頼を受ける

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

725/938

702 クマさん、領主と会う

「彼を殺すことは許しません」

「領主様……なぜ……」


 騎士は、その答えを貰う前に息絶えた。

 死んだ。

 人が目の前で死ぬところを見るのは気持ち良いものじゃない。

 魔物や動物の死体と違って、別の感情が湧き出てくる。


「何が起きたのですか、くまゆるちゃん、くまきゅうちゃん、どいてください。見えません」


 ノアが一生懸命にこちらを窺おうとしているが、大きくなったくまゆるとくまきゅうがブロックしてくれている。

 ちゃんと、わたしの意図が伝わったようで、人が殺される瞬間をノアに見せずに済んでよかった。

 殺された瞬間を見るのと、死体を見るのでは違う。

 でも、男が現れたことに気づかなかった。

 くまゆるとくまきゅうも教えてくれなかったの? って感じに見ると、申し訳なさそうにしている。

 そんなくまゆるとくまきゅうの後ろからローネが飛び出してくる。


「ベルング!」


 ローネは男の名を叫びながら、わたしの横にやってくる。

 ベルング……この男がこの街の領主で、ローネを自分の物にしようとした人物。

 そして、今回の元凶。

 そんな男が目の前にいる。


「その騎士はあなたに仕える騎士じゃなかったの?」


 殺された騎士に目を向ける。


「わたしの大切な友人を殺そうとした時点で、わたしの騎士ではありません。わたしの敵です」

「ふざけないで、何が大切な友人よ。リヤンをこんなふうにしたくせに」

「わたしのために妖精を見せ続けさせてくれる最高の友人でしょう」

「それはあなたにとっての最高の友人でしょう。相手が友達と思っていなかったら友達じゃないよ」


 わたしが友達と思ったら、相手が友達になれば、そんな楽なことはない。

 友達がいなかったわたしが心から言う。そんなことで友達ができたら苦労しない。


「彼はわたしのためにローネを連れてきてくれ、共に妖精の研究をし、自分の魔力をわたしに与えてくれた。それを友人と言わず、なんと言うのですか?」


 そう言われると、何も言えなくなる。

 彼は自分の意思で、ローネを彼のために連れてきて、共に妖精の研究をした。ローネの話では自分の意思で魔力を与えた。


「でも、あなたに魔力を与え続けるために、こんな場所で起きることもなく、眠り続けるとは思わなかったはずだよ」


 それだけは違うと言える。

 家族、友人、大切な人のためなら、自分の命を差し出す人もいるかもしれない。でも、妖精を友人に見せるためだけに寝たきりになってまで、他人に魔力を与え続ける人はいない。


「彼と話したこともないあなたが、彼の何を知っていると言うのですか。もしかすると、わたしに魔力を与え続けるのは彼の意思かもしれませんよ。まあ、どっちが正しいかは永久に分かる時が来ることはありませんが」


 永久……つまり、目覚めさせるつもりはないってことだ。

 彼の意志を確認する方法はない。

 死人に口なし。生きているけど、話すことができなければ同じことだ。

 こんなことをする男のためにローネは何年も、ローネのパートナーも、そして街の住民も、苦しめられている。

 ただただ怒りしか湧いてこない。


「それで、こちらからも質問ですが、あなたたちは誰ですか? こんなところで何をしているのですか?」

「ローネをあなたから救い出しに来たんだよ」

「そんなことが許されると」


 わたしの言葉に男の顔つきが変わる。

 だからと言って、下手に出るつもりはない。


「別にあなたの許可をもらうつもりはないよ」

「ですが、そのローネ本人は、あなたと行くと言いましたか?」


 ローネのパートナーのリヤンを置いていくことはできないと言われた。それにローネの魔力を辿られるので、仲間がいる妖精の森には帰れないからだ。

 最悪の場合、クマの転移門でクリモニアに逃げることはできるが、同様に妖精の森に帰ることはできない。

 でも……。


「あなたとリヤンの魔力の繋がりを切れば、帰ると言ったよ」

「そんなことができると思っていますか」

「あなたをぶっ飛ばせば、どうにでもなるよ」

「ふふ、面白いお嬢さんだ。笑わせるのは格好だけにしてください」


 イラッ


「別にあなたを笑わせるために、こんな格好をしているわけじゃないよ」

「まあ、人の格好は人それぞれです。それで、先ほどから気になっていたのですが、そちらの美しい妖精はどなたなんでしょうか? わたしに紹介していただけませんか?」


 男はわたしの後ろに目を向ける。

 くまゆるとくまきゅうの後ろに隠れていればよかったのに、プリメはくまゆるとくまきゅうの上にいた。


「プリメ、出てきちゃダメ!」

「あなたが、お姉ちゃんを見るために、この人の魔力を奪った人ね」


 プリメはローネの言葉を無視して、わたしたちのところにやってくる。


「ローネさんの妹さんでしたか、お姉さんと一緒で美しい」


 目を恍惚とさせながら、プリメを見る。

 本当に妖精に心酔している。

 ただ、目を向けられた方としては、気持ちが良いものではない。


「そんなこと、あなたに言われなくても、わたしが可愛いってことぐらい知っているわよ」

「ふふ、これは手厳しい。あなたもわたしの物になりませんか? 不自由の無い生活を保障しますよ」

「遠慮するわ。わたしは物じゃないし、それに、わたしのことは見えないでしょう」


 プリメは姿を消したのか、プリメが移動しても、男の視線は動かない。


「確かに、見えませんね。もしかして、そちらのお嬢さん方のどちらかがあなたのパートナーなのですかな」


 男がわたしと、くまゆるとくまきゅうの後ろにいるノアに視線を向ける。


「わたしだよ」


 勘違いされて、ノアが襲われても困るので素直に答える。


「プリメ、出てきて」


 わたしがプリメのパートナーだということを証明するためにプリメに呼びかける。プリメの姿が見えるようになったのか男の視線がプリメに向く。


「ほう、あなたが彼女のパートナーですか」


 今度はわたしのことを舐め回すように見る。

 気持ち悪い。


「あなたもここで一緒に暮らしませんか。最高級のおもてなしをさせていただきますよ」

「おもてなしって、あの男と同じように寝ること?」


 わたしは寝台で寝ている男に軽く目を向ける。

 目の前の男が何をするのか分からないので、なるべく目は逸らさない。


「それはあなた次第ですね。彼みたいに、いきなり彼女を家に帰すとか言い出さなければ」

「リヤンが……わたしを……」


 彼はローネを家に帰そうとしたんだ。それに反対した目の前の男が、ローネをこの場所に留めるために、彼を。自分勝手過ぎる。


「それにしても嘘を吐きましたね。あなたには家族も知り合いもいないと言っていたはずですが。もしかして、他にも妖精がいるんですか」


 にこやかに話していた男の表情が変わる。


「妹とは昔に別れて、どこにいるか知らなかったから、そう言っただけよ。もちろん、他の妖精なんて会ったこともないから、どこにいるかなんて知らないわよ」


 ローネは妹と妖精の仲間たちを守ろうとして、噓を吐く。

 もし、この男が妖精の森のことを知れば大変なことになる。


「それでは、その妹さん。プリメさんでしたかな。彼女から話を聞くことにしましょうか。あなたは、どこから来たのですか? もしかして、仲間の妖精が他にもたくさんいるのですか?」

「ふん! 誰があなたに話すもんですか」

「それでは、あなたのパートナーがどうなってもいいってことですか?」


 男は今度はわたしのほうを見る。


「どうなるの?」

「そんなことは言わずも分かるでしょう」


 男は寝ている男に視線を向ける。


「できると思っているんだ」

「思っていますが」


 なんだろう。

 自分の部下だった騎士が強かったことは知っているはずだ。

 わたしと騎士の戦いは見ていなくても、最後のところを見ていたら、騎士がわたしに追いつめられていたことも知っているはずだ。

 なのに、この余裕の表情は。


「どうやら、見た目と違って、かなりの実力者のようですので、戦って勝負をしましょう」


 自分が殺した騎士を見ながら言う。


「わたしが勝てば、あなたは妖精と共にここに一生いる。もし、わたしが負ければローネを解放しましょう」

「そんな約束が信じられると思っているの?」

「信じられなくても、わたしに勝てばいいだけです」


 男はそう言うと、胸の部分の服を捲ってみせる。


「……魔石」


 捲られた服の下から出てきたのは体に埋め込められた魔石だった。

 それから、寝かされている男と同様に、体には魔法陣のようなものが描かれている。


「あなたがわたしに勝ち、この魔石を壊せば彼からの魔力の供給は止まります。つまり、彼とローネを連れ出すことができるってことです」


 男の言っていることが本当なら、わたしが戦いに勝って、魔石を壊せばローネとリヤンをこの場所から連れ出すことができる。


「戦ってはダメ。プリメ、今からでも遅くないわ。あなたのパートナーと一緒に逃げなさい」

「……お姉ちゃん」

「妹さんは逃げても構いませんが、そちらのクマのお嬢さんは逃がしませんよ」

「くっ」

「パートナーの彼女がいれば、魔力を辿って、あなたを見つけ出すことはできますから。もし、お仲間の場所に行ってくださると嬉しいのですが」


 魔力を辿って、ローネの位置が分かると言っていた。

 だから、わたしが捕まって研究されることがあれば、プリメの居場所が分かるってことだ。


「さて、どうしますか。クマのお嬢さん」

「そんなの決まっているでしょう。あなたをぶっ倒して、ローネを助け出すまでだよ」


 わたしはクマさんパペットを男に向ける。


「それでは外に行きましょう。お互いにここでは狭いでしょう。それに、彼に何かあったら困るのはお互い様でしょう」


 男が寝ている男を見ながら言う。殺された騎士と違って、本当にこの男は困る。

 でも、その提案を断る理由は、わたしにはない。

 相手も力を最大限に発揮できるかもしれないが、わたしも力を発揮して戦うことができる。

 だから、男の提案をのむ。


「いいよ」


 わたしの言葉に男は微笑むと、無言で階段を上がっていく。




そろそろ、妖精編も終わりに向かっていますね。

毎週、終わりに向けて書いているので、あと何話になるのかは分かりませんが、お付き合いしていただければと思います。


※クマのコミカライズ、スピンオフ2巻の発売日は9/2となっていますので、よろしくお願いします。

※あと遅くなって申し訳ありません。書籍19巻の発売は10/7となっていますので、こちらもよろしくお願いします。


※誤字を報告をしてくださっている皆様、いつも、ありがとうございます。

 一部の漢字の修正については、書籍に合わせていただいていますので、修正していないところがありますが、ご了承ください。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 3割目の 「そんなこと、あなたに言われなくても、わたしが可愛いってことぐらい知っているわよ」 「ふふ、これは手厳しい。あなたもわたしの物になりませんか? 不自由の無い生活を補償しますよ」 …
[一言] 魔石を埋め込んでるって魔物みたいだなぁ。 まぁ、凡人に魔法が使えても魔力量で魔石に頼った方がいいのはあるんだろうけど。。
[一言] クマボディをナメるな!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ