表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くまクマ熊ベアー  作者: くまなの
クマさん、ノアとフィナの誕生日を祝う
585/928

580 クマさん、フィナにプレゼントする デゼルト編 その2

「それで、リスティルさんとノーリスは? 二人にもムムルートさんを紹介したいんだけど」


 バーリマさんは婿養子で、リスティルさんが、ムムルートさんの冒険者仲間の子孫だ。


「実は、男の子が無事に産まれまして、リスティルは部屋にいます。ノーリスはそんな妻の傍にいます。後で挨拶に来ると思いますので、そのときにお願いします」


 おお、無事に産まれたみたいだ。


「おめでとう」

「無事に子供が産まれたのも、ユナさんのおかげです」

「わたしはなにもしていないよ」


 別に体に不調があったわけでもない。


「いえ、妻の不安を取り除いてくれたのは、ユナさんです。あのような性格ですが、不安に思っていたと思います。心配事もなくなり、安心して過ごせるようになりましたから」


 確かに、妊娠中に不安や心配事などの負担を抱えることはよくない。それだけで、体調を壊すこともあり、お腹の赤ちゃんが危険なことになることもある。

 いろいろと大変だったけど、デゼルトの街を救えてよかった。


「それで、部屋を用意しますが、部屋はどうしましょうか? 一人一部屋でも大丈夫ですが」


 バーリマさんはフィナやシュリのほうに軽く目を向けながら、尋ねる。

 どうやら、小さいシュリもいるから、気にかけてくれているみたいだ。


「どうする?」


 わたしはみんなを見る。


「その、できれば、ユナお姉ちゃんと一緒がいいです」


 フィナが少し考えて、答える。

 知らない場所に泊まるんだ。不安なのかもしれない。


「そうなると、シュリも一緒だね」

「うん、くまゆるちゃんとくまきゅうちゃんと一緒に寝る〜」

「ああ、それなら、わたしも一緒がいいです」


 ルイミンまで手を挙げる。


「そうなると、わし、一人になるのう」


 ムムルートさんは寂しそうにするが、クマハウスでも一人で寝ている。間違いなくわざとだ。

 そんなわけで、ムムルートさんは一人部屋になり、わたしたち4人が同じ部屋になることになった。


「それでは、そのように準備をさせていただきます。それで今日は、どうなさいますか?」


 まだ、昼ぐらいだ。十分に出かける時間はある。


「それじゃ、街の中でも散歩しようか?」

「はい」

「やった〜」

「はい」

「そうじゃな」


 全員、お出かけする案に賛成する。


「それでは、わたしが案内します」


 カリーナが申し出てくれるので、その厚意に甘える。

 わたしたちはお屋敷の外に出る。


「えっと、フィナちゃんとシュリちゃん、それから、ムムルート様にルイミン様。どこか行きたい場所はありますか?」


 家の前でカリーナが、皆に尋ねる。


「えっと、カリーナちゃんって呼んでいいかな?」

「はい、好きなようにお呼びください。ルイミン様」

「その、ルイミン様はやめてほしいかな。この街に貢献したのはお爺ちゃんで、わたしじゃないから、普通にルイミンって呼んで」


 その気持ちは分かる。わたしもユナ様なんて、呼ばれたら、絶対に呼ばせないようにする。


「えっと、それじゃ、ルイミンさんってお呼びしてもいいですか?」

「うん」

「フィナちゃんもシュリちゃんも好きなように呼んでくださいね」

「それじゃ、カリーナちゃん」

「カリーナ姉ちゃん!」


 それぞれの呼び方が決まった。

 ムムルートさんが混じって、「わしもムムルート様は止めてほしい」と言ったが、カリーナは真剣な表情で「それはできません」と、きっぱり断っていた。

 まあ、この街を作った一人だ。ご先祖様の仲間だから、カリーナにとっては、ムムルートお爺ちゃんとは呼べないだろう。


「それで、どこに行きましょうか?」


 あらためて、カリーナはみんなに尋ねる。


「わたしは、カレーの材料が欲しいから、あのお店かな」


 スパイスの補充はしておきたい。

 たまにカレーって食べたくなるから不思議だよね。


「わたし! 鳥さんに乗りたい」


 シュリが手を挙げる。


「湖の鳥ですね」

「あの鳥に、わたしたちも乗れるんですか?」

「乗れますよ」

「それじゃ、わたしも乗ってみたいです」


 ルイミンもシュリの提案に同意する。


「フィナは?」

「わ、わたしも乗ってみたいです」


 少し、恥ずかしそうに言う。

 どうやら、フィナも乗ってみたかったみたいだ。


「ムムルート様は、どこかありますか?」

「わしは、街を見ることができるなら、どこでも構わない」

「それでは、街を軽く見ましたら、鳥に乗りに行きましょう」


 わたしたちは中心である湖の周りを歩く。

 そんな中、隣を歩くカリーナはチラチラと横目で、わたしたちを見ている。


「さっきから、わたしたちを見ているけど、どうかした?」

「その、いろいろと聞きたいことがあって。フィナちゃんたちが、どんなところから来たのか。ムムルート様には、ご先祖様のことを聞きたいし。でも、街の中をちゃんと案内したいし、どうしたらいいのか分からないんです」


 カリーナは恥ずかしそうに答える。

 まるで、アイドルに会ったファンみたいな反応だね。


「とりあえず、話しながら歩いてもいいんじゃないかな」

「はい。でも、本当にユナさんが言うムムルート様が、わたしのご先祖様と一緒に街を造ったムムルート様だとは思いませんでした」


 100年以上の前のことだ。そんな偶然が起きた。世間は狭いとはよく言ったものだ。


「わたしも名前を聞いて、もしかしてと思ったけど。確認したら、そうだと言うから驚いたよ」

「お爺ちゃん、昔はいろいろなところに行っていたんだね」


 和の国まで行っているし、わたしが知らない、いろいろなところに行っているんだと思う。

 今度、わたしもくまゆるとくまきゅうに乗って、知らない場所に行ってみようかな。

 それとも、タールグイなら、和の国のように見知らぬ土地に行けるかもしれない。今度、久しぶりにタールグイに行って、確認してみるのもいいかもしれない。


 それから、カリーナの案内で街の中を散策する。


「相変わらず、みんな、ユナさんを見ますね。その、ユナさんの格好は王都の人たちもしているんですか?」

「王都にはいないけど、わたしが住んでいるクリモニアの街にはいるよ」

「そうなんですか!?」


 嘘は言っていない。お店の子供たちがクマの格好をしている。


「フィナちゃん。本当なの? 王都じゃ見たことはなかったけど」


 ルイミンがフィナに尋ねる。


「えっと、たぶん。ユナお姉ちゃんのお店で働いている子が、クマの格好をしているので、そのことだと思います」


 フィナがすぐにばらしてしまう。


「ユナさん、お店をやっているんですね」

「まあ、成り行きでね。ほとんど、フィナの母親に任せて、わたしは何もしていないけど」


 最近、ティルミナさんからの相談が減ったような気がする。お店を作ったばかりの頃は、いろいろと相談があったけど、最近は、順調でトラブルもないみたいで、相談されることがない。

 良いことなんだけど。あらためて思うと、寂しいものだ。


「フィナちゃん。ここまで来るの、大変でしたか?」

「えっ」


 いきなりの質問に、フィナは戸惑う。


「王都から、遠いと思うんです。それに砂漠を通って、大変だったと思います」


 フィナはわたしを見て、さらに、下を向いて少し考えこむ。


「えっと、はい。とっても大変でした。でも、ユナお姉ちゃんのくまさんがいましたから、移動は大丈夫でした。砂漠はちょっと、暑かったけど……」


 フィナは嘘を混ぜながら、カリーナの質問に答える。

 うぅ、ごめん。フィナに嘘を吐かせてしまった。

 でも、少しは砂漠を経験させてよかったかな。砂漠を知っていると、知らないのでは、嘘を吐くにしても、困るからね。


「くまゆるちゃんとくまきゅうちゃんですか? わたしもくまゆるちゃんとくまきゅうちゃんに乗って、いろいろな場所に行ってみたいです。フィナちゃんたちが羨ましいです」

「その気持ち、分かります。わたしも、ユナお姉ちゃんに会うまで、世界がこんなに広いなんて、知りませんでした。こんなに遠い所に来られるとは思いませんでした。でも、ユナお姉ちゃんに会って、世界が広いことを知って、いろいろな場所に連れてきてくれました。だから、ユナお姉ちゃんには感謝しています」

「ユナ姉ちゃんは、お母さんを助けてくれたし、いろいろなところに連れていってくれたよ」

「わたしもです。ユナさんがいなかったら、こんな遠くまで来ようと思わなかったし、来られなかったです。だから、わたしもユナさんに感謝です」

「そうじゃのう。嬢ちゃんには、村を救ってもらい、ここまで連れて来てくれた。感謝をしないといけないのう」


 フィナの言葉にシュリ、ルイミン、ムムルートさんまで、そんなことを言いだす。

 なんだろう。聞いているわたしが恥ずかしくなるんだけど。羞恥プレイじゃないよね?


 それから、カリーナはフィナとシュリに、クリモニアの街のお話を聞いたりしていた。


「それで、ムムルート様、街並みを見て、どうですか?」

「綺麗な街並みじゃ。それに、人が多い。わしがいたときは、本当に少なかった」


 ムムルートさんは、記憶を甦らせるように遠い目をする。


「ムムルートさんは、街には長くいたの?」

「昔のことで、はっきりは覚えていないが、一年ぐらいはいたかもしれぬ。湖に人が集まり始めた頃、二人に、残りは自分たちがやるからと言って送り出された」

「そうだったのですね」


 確認はしなかったけど、そのあとは一度も来なかった感じがした。


「カリーナ嬢ちゃんは少しだけシアンの面影があるのう」

「そうですか?」

「その赤みが掛かった髪の色はシアン譲りじゃろう」


 カリーナは自分の髪に触れる。


「その赤みのかかった髪を見ると、思い出す。ちゃんと血筋が残っていて嬉しい。カリーナ嬢ちゃんには感謝だ」

「いえ、そんなことは」


 少しでも面影があると嬉しいものだ。


「ちなみに言っておくけど、バーリマさんは婿養子だからね」


 と説明しておいた。

 初めはわたしも勘違いしたからね。



遅くなって申し訳ありません。

活動報告にある通りに、書籍の作業をしていました。


無事にカリーナとフィナたちは、仲良くなりそうですね。


※誤字を報告をしてくださっている皆様、いつも、ありがとうございます。お礼の返事ができませんので、ここで失礼します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 雲黒斎はまだ出ないのですか?
[一言] ふふふ。 順調に魔法少女フィナの仲間たちと交流できています。 クマ魔法でお仕置きタイムできるように練習するんだよ。 スパイス類はある程度欲しいが量はあるかな。
[一言] あ、あれ、そういえば、クマに乗って来た事にすると、人数(くま乗員数)が合いませんね… フィナ シュリで1匹 ユナ ルイミンで1匹 ムムルートさん>>>全力ダッシュ! ムムルートさんは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ