そこに物があるから齧るんだ
ウチのハスキーが言う事には
〈そこに物があるから齧るんだ!〉
昔、ハス飼いさんが言った。「ハスキーの子供って、悪魔ですよね」
ウチの女帝様(体重23キロ)が、オモチャ、ティッシュ以外で破壊した物
3万超えてたメガネ(レンズも噛み砕く) ブラッシング用のブラシ 箒、
壁のコンセントカバー(何で?) 目についたコード(感電注意!)
椅子や机の脚(木材、プラスチック関係無し)
カーテンの裾50センチをビリビリと1枚分 流血しながらのペットボトル齧り
座布団、お昼寝用マット、高かった肉球柄のベッド 毛布(布系は全滅)
桜の植木鉢の掘り出し 網戸ネットのぶち抜き デッキのトレリスの木材外し
更に、ヘタレ君(体重27キロ)が追撃。
網戸の枠ごと吹っ飛ばす 本革のソファに穴を開ける リードを噛み切る
ここで犬を叱っちゃいけません。
発見した時は絶叫し、止めますが。
リアルタイムじゃないと、犬は叱っちゃいけません。
犬に、何でコレを破壊したと責めちゃいけません。
環境に配慮が足りなかった飼い主のミスです。
たとえ、カーテンを引き千切るとは思ってなかったとしても。
トレリスを食い破るのは無理だと思っていたとて。
齧る隙を与えてしまった飼い主のミスでございます。
手足の届く場所に、壊せる物を置いていた飼い主が悪いんです。
何故ここまで、破壊に鷹揚なのか。
女帝様が、まだ可愛い生後4ヶ月の頃。
家の中は齧られまくり、水遊びをさせればマジ噛みしてくる。
動物病院のパピー教室に行ったけど態度が変わらず。
堪りかねて、警察犬訓練所を訪ねました。
先生はおっしゃった。
「普通、訓練は生後半年からです。」
「いえ!それまで待てません。今、凄く困ってるので訓練したいんです。」
「何に困ってるの?」
「机の上に乗るし色んな物を齧るし、タオルで拭くと本気で噛まれます。」
「それはね、大型犬の子供だから、当 た り ま え。
犬が齧れる場所に物を置く飼い主がダメです。」
「……………」
〈犬の破壊は、飼い主の責任です〉
ついでに、奴らが盗み喰いした物を披露。
女帝 みたらし団子串ごと1本(翌日、病院で吐かせて無事)
板チョコ丸ごと1枚 (ハスキーなら1枚食べても平気!と診断された)
ヘタレ ゴミ箱に捨てた麦茶パックを速攻で2個飲み込む。(病院で吐かせた)
全部、飼い主のミスでございます。 無事で良かった。
まさか、テーブルの上の物を食べるとは思わなかったけどな!
流石に、今のハスキー女子に誤飲は無い。飼い主も学習しますので。