表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウチのハスキーが言う事には  作者: ふふふふらん
2/5

その程度で怒ってるつもりかね?

ウチのハスキーが言う事には

〈それで怒ってるつもり?褒めてるよね〉


ウチの女帝が若かりし頃は、そりゃー凄まじかった。

何が凄まじいって、散歩は暴走!突進!キャッハー!!のアゲアゲ状態で、

飼い主に寄り添って歩くどころか、振り向く事もしなかった。


側歩?って言うのかな、飼い主の左側にくっついて、常に飼い主を見ながら歩く。

そこを目指し努力はした。色々とやった。

オヤツを見せながら歩く→そんなモンいらんわ!と走り出す。

右に行ったり左に行ったりを繰り返し、犬が飼い主について来るようになってから散歩を始める。→こっちに行くんだな!と理解した途端、走り出す。

リードを短く持って、両手で引きながら歩く→ずううううううっと引かなきゃいけないので、飼い主の腕力が続かない。

走りだそうとしたら、犬の後ろ足を蹴って払う→華麗に避けて、更に走り出す。

ヤツに、飼い主に合わせて歩くと言う思考は、カケラも育たなかった。


そんなに走りたければ、走って疲れろ!と方針を変え、自転車散歩に切り替えた。

(当時、道路交通法に自転車並走の規制は無かった)

〈犬が飼い主を見ながら歩く〉そんな日は、ウチには来ないな。

ハスキーだしな!前しか見てないしな!

時には前も見てないで走り、そのまま電柱にぶつかるしな!と、諦める事2年。


ある日、女帝はガンガンに走りながら、いきなり自転車の前を横切った。

歩道の植え込みに激しく突っ込む私………コイツわぁ……

「真っ直ぐ走れって言ってるだろうがぁ!!横切るんじゃないっ!!フセ!!」

ブチ切れた私は、手ではなく持っていたフレキシブルリードでゴッツん!!と、

いや、ガゴン!!と、ゲンコツを落とした(殴ったレベル?)


大人しくその場で〈フセ〉をした女帝ハスキー。

おおー、初めて散歩中にフセしたわ。(オスワリはしても絶対にフセはしなかった)

更に、薮に突っ込んだ自転車を拾い、トボトボと歩き出した、ら

あの女帝が!幾ら怒ってもガン無視してた女帝が!前進しかしないヤツが!

私の顔を見ながら、振り向きながら!歩いてるぅううー!!

苦節2年!初めて〈犬が飼い主に合わせて歩く散歩〉が実現した。


そっかぁー。犬が振り向きながら歩くと、こんなに楽なのかぁ。

そっかぁー。流石に痛かったかー。初めての全力ゲンコツだったもんねぇ。

ふーん。そーう。

ここまで怒らないと、言う事聞かないんだねー、君は。

今までの〈ダメですよー。お尻ぺチン!〉なんて、屁とも思ってなかったんだな。

流石にね、命の危機の時は怒るよ。全力でな!!

っつーか、命の危機レベルの強さで怒らないと、言う事聞かんのか…。

ちょっとやそっとリードで引かれた位、ナンっとも!思ってなかったんだな。


脱力…………。



数年後、ハスキーが2頭になった時、再び警察犬訓練所に通った。

「犬は叩いて褒めましょう」とバンバン!シェパの背中を叩いている先生。

「叩く?撫ぜるじゃなくて」

「犬は背中も毛が一杯だから、撫でた位じゃ気づかない。

 一杯褒める時は、コレ位の強さで叩いて丁度いい。

 一杯叩いて、一杯褒めてあげて」


先生、その強さで叩いたら、自分の手首が痛いです。無理ですー。


私が毎日、ダメでしょー!と背中をペチンとやってるのは褒めてるレベル???

犬には痛くも痒くもなく、気持ちよく撫でられてる感じ???


がぁーーーーーーーーん!!!


私の怒りは、殴る位の強さじゃないと伝わらないんだ。


そうですかーーーー。叱り方が甘いですかーー。

身体弱いんですけどーーーー。

腕力握力無いんですけどーーーー。

怒る前に、自分の身体が壊れそうなんですけどーーーー。




20年後。女子ハスキーがドッグランで、よそ様の犬のおもちゃを横取りした時、

16キロの身体を抱え上げ、地面に叩きつけて押さえつけて、

ギャンギャン喚くのを無視して「ノー!」と怒った。

周りドン引き。「ハスキーの飼い主、こえぇー」と囁かれもした。

が、

解放した途端、あのバカは再度、他の犬に突進して行った。

耳元でドッグランに響き渡る位の大声で「ノー!」と言われた位じゃ、

聞いてねー、凹んでねー、反省してねー。

かと言って、殴るわけにも蹴るわけにもいかない。

なんせ、この子は人間不信の真っ最中。

〈人はアナタを攻撃しませんよー〉を教えている時期だった。

体罰ダメ!絶対!!なので、これ以上の改善は無理だと判断し、

自主的にドッグラン出禁に。犬の社会性を育てたかったんだけどなぁ。



本気で犬を怒る時は、全力で!チビる位の大声で!!

命の危険を感じる程の圧力を!


それでもダメなら踏んでみる???

ウチのハスキーズは、ちょっとやそっと踏まれたって、即復活!

本気で蹴られないの、判っていたんでしょうねぇ。飼い主が甘いから。

これでもな!躾はスパルタだけどな!

それ以外は、至れり尽せりのお嬢様待遇ですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ