表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/389

5話・種類

「お兄ちゃん、朝御飯出来たよ。起きて!!」


「んん、もうそんな時間か… ありがとう、ソフィア。先に顔を洗ってくるよ。」


「分かった。先に行ってるね!!」


「あぁ。」


 外を見ると、日は既に昇っていた。


「ふぁ~あ。」


 いつもより寝たおかげか、体の疲れはしっかりとれていた。顔を洗ってすぐにリビングにむかい、朝御飯を食べる。食べ終えた後、身支度を整える。


「お兄ちゃん!!」


「ん、どうしたソフィア?」


「はいこれ、お弁当!! 私も手伝ったんだ!!」


「ありがとう、ソフィア。それは、楽しみだ。」


 頭を撫でてやる。


「えへへへへ~」


「それじゃあ、ソフィア行ってくるよ。」


「行ってらっしゃいお兄ちゃん!! 気をつけてね。」


「あぁ。」


 僕はギルドにむかい、いつも通り回復草採取のクエストをうけ、いつもの森ではなく昨日血を落とした川へむかった。

 昨日川の近くで偶然見つけた、回復草の群生地で納品数を採取する。


「よし、集め終わった。」


 いつもより、早い時間で集め終わる。

 宝箱作製の能力を試す事にする。


「僕の推測が正しければ、魔石が必要になるよな… なら、モンスターを探さないと行けないか…」


 バチンッ


 頬を叩き、気合いを入れる。僕は、いつもより、慎重に森の中に入った。

 しばらくして、青い液体生物… スライムを発見した。僕は、剣を引き抜き、スライムの弱点である体の中の核を攻撃する。


 パキンッ


 一撃で、核を叩き割った為スライムは溶け出し、粒子になって消えた。そこには、ゴブリンの魔石より小さい魔石が落ちていた。すぐに魔石を拾い、川に戻る。



 ◆



 早速、宝箱を作製する。現在宝箱の中には、タオル・短剣・水袋、そして、宝箱も大きくなったので、いつも肩にかけてある(回復草の詰まっている)鞄・替えの服・弁当が入ってある。そこに、魔石を入れて閉じると、昨日と同様の文字が現れる。



『現在の素材で作製出来るアイテムは以下の通りです。どれを選択しますか?』


 ・ スライムの魔石(微小)×短剣→液体生物殺しの短剣

 ・ スライムの魔石(微小)×回復草×水→回復薬(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×服→物理耐性の服(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×ズボン→物理耐性の服(微小)


 成功した。やっぱり魔石が必要であっていたようだ。だけど、


「あれ? でも昨日より作れる種類が増えてるな?」


 増えているアイテムは、昨日と比べ、宝箱に入っていなかった物が素材になっている物ばかりだ。

 まさかと思い、宝箱を消した後、再び森に入っていく。近くで素材になりそうなものを集めてから、川に戻ってくる。

 宝箱を出した後、集めた素材を宝箱に入れてから、閉じる。



『現在の素材で作製出来るアイテムは以下の通りです。どれを選択しますか?』


 ・ スライムの魔石(微小)×短剣→液体生物殺しの短剣

 ・ スライムの魔石(微小)×回復草×水→回復薬(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×服→物理耐性の服(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×ズボン→物理耐性の服(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×麻痺草×水→麻痺薬(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×回復草×麻痺草×水

            →麻痺回復薬(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×毒草×水→毒薬(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×回復草×毒草×水

            →毒回復薬(微小)

 ・ スライムの魔石(微小)×木の実or果実

            →スキルポイントの実 Ⅰ


 思ってた通り、作製できるアイテムが増えていた。

 アイテムの効果は、何となくだが理解出来る。最後のスキルポイントの実が一番気になったので、そのまま作製してみる事にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ