表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

365/389

閑話・一夜開けて

 突然の痛みで目を覚ます。


「ぁ… あ…」


 誰かを呼ぼうにも、声が出せないほどの痛みが次から次へと襲ってきて、体を動かすのもままならない。

 その痛みが治まってきたかと思った瞬間、今度は強烈な眠気が襲ってきて、抵抗も出来ずに、意識が遠のいていった。



 ◆



「旦那様。旦那様。」


 この屋敷の主であるフーリッシュ様が休まれている部屋の前で、少し慌てた様子の家精霊(ブラウニー)が、声をかけていた。


「どうかされましたか?」


「それが、この時間に起こすよう言われていたので、声をお掛けしているのですが、旦那様が返事をなされないんです。」


「そうですか。もしかしたら、昨夜、いつもより飲まれる量が多かったようですので、眠りが深いのかもしれませんね。」


「どうされますか?」


「そうですね… もう一度、外から声をかけて返事がない場合は、私も同行しますので、中に入って起こしましょうか。」


「分かりました。」


 再度ノックして返事がなかった為、家精霊と一緒に部屋の中へと入ろうとした瞬間、


「「うっ…」」


 中から何が腐敗したような臭いが漂ってきた。

 私は、家精霊と1度顔を見合わせてから、


「窓をお願いします。」


「わ… 分かりました!!」


 一言そうお願いし、ハンカチを取り出し、中へと入っていく。


「フーリッシュ様、フーリッシュ様!!」


 声をかけながら、昨夜、フーリッシュ様を寝かせたベッドに駆け寄ると、臭いが強くなった。


 シャー バン


 カーテンを開けた事で、暗かった室内に日の光が入り込む。


「フーリッシュ様!!」


 そこには、干からびたお姿になったフーリッシュ様が横になっていた。

 その姿に言葉を失っていると、


「ひっ!!」


 家精霊もその姿をみたのか、悲鳴を上げ後ずさる。


「す… すぐに治療士を呼んで来て下さい!!」


 それをみて、正気を取り戻した私は、後ずさる家精霊にそう指示を出す。


「は… はい、分かりました!!」


 家精霊は、指示通り治療士を呼びに部屋を後にした。

 だけど、指示を出しはしたが、声をかけても反応がなく、更には、かけてある布団が上下に動いている様子もない事から、たぶんもう手遅れであるのは、目に見えている。


「何故こんな事に…」


 家精霊が呼びに行った治療士が来るまで、部屋の外で待っていようと足を動かそうとした際、だらっと布団から腕がはみ出していたので、それだけでもベッドの上に上げる為、口に当てていたハンカチを使い、腕を上げる。

 触った腕は、ハンカチ越しではあるが、ネチョとしていた。


「ん?」


 その際、昨日は気づけなかったが、上げた腕につけていた腕輪についている石が割れており、壊れているのに気づいた。


「あ… あの、どうかされたんですか?」


 声がした方へ振り返ると、屋敷の者たちが心配した様子で集まっていた。


「何でもありません。それより、皆さんは、いつも通り仕事に取りかかって下さい。」


 そう言いながら、入り口からフーリッシュ様が見えないよう背に隠し指示する。

 私も、今度こそ部屋の外に出て治療士を待った。

 そして、駆けつけた治療士に見て貰ったが、案の定既に亡くなっており、その原因も分からないようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ