表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

361/389

閑話・フーリッシュ 1

 ~時は遡り、とある邸宅~


「クソ!!」


 ドンッ


 机を叩きつけ、怒りの感情をぶつける。


 コンッコンッ


「どうかなされましたか?」


 扉をノックし、外に控えていた執事が声をかけてくる。


「何でもない。気にするな!!」


「かしこまりました。何が用がございましたら、いつでもお声かけ下さい。」


「あぁ。」


 返事をしてから、椅子に深く腰かける。


「この私が、婚約者として名乗り出たと言うのに、虚仮(こけ)にしやがって…」


 先ほどの事を思いだし、沸々と更に怒りが沸いてくる。

 この怒りをどう沈めようか考えているとある名案が思いついた。

 私はそっと立ち上がり、扉の外にいる執事に、今から誰も書斎にいれないよう命令する。

 執事がその事を伝えに、部屋の前から離れたのを確認してから、本棚へと近づき、ある本を引き抜く。

 そして、引き抜いて出来た隙間に手をいれ、その奥にあったボタンを押す。

 すると、本棚は静かに横にずれ、扉が現れる。

 その扉を開き、すぐ横に開けてあったランプに灯りをともしてから、地下へと続く階段を下りていく。

 階段を下りきると、また扉があり、その中へと入っていく。

 この部屋は、先々代より集めた様々な物が置かれていたりする。隠すように置いてある事から、普通でない物しか置いていない。

 早速、部屋の中を物色していく。


「あったあった。これだ。」


 目的の物はすぐ見つかった。

 殴り書きで書かれている取り扱い説明書のような物と一緒に、見つけた物をもって、上へと戻ってくる。

 本棚を元の位置に戻し、椅子に腰かけ、持ってきた物を改めて確認する。


「さて、これを誰に使うか…」


 手元にあるこれは、過去に別の物を使用した時に、たまたま出来た副産物で、複数人に効果を及ぼす事は出来ないが、その分単体を呪うのに適しているようだ。

 これをマリク本人に使うのも、それはそれで面白そうではあるが、それよりも、他の奴に使った方が、よりあいつは絶望するだろう。


「となると、あいつの娘のどちらかだな…」


 どっちにかけてやろうか考えながら、夜は更けていった。



 ◆



 呪う相手は、エルマーナに決めた。

 そして、必要な物を集め終えたので、呪うときがやってきた。

 人払いをしてから、1人地下へと降りて、準備をしていく。

 準備を終わらせ、呪詛を発動する。

 発動した瞬間、確かな手応えを感じた。


「成功だな…」


 端から失敗するとは思っていなかったが、無事成功すると達成感があった。


「さて、あいつらはどんな顔をするのだろうね…」


 その光景を思い浮かべ、自然と口の端が上がっていた。

作者より(捕捉)


 以前、エルフの国で起こった出来事は、フーリッシュの父親がやった出来事になります。

 そして、その時に出来た副産物は複数ありましたが、それを試す実験をし、最後に残ったのが、フーリッシュが使った物になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ