表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

312/389

252話・なぜ嘘を

 あの人がいなかったと聞いた時は、確かに落ち込みかけたが、ラウムのある行動をみて、何とか思い止まった。

 ラウム自身が気付いているかどうかは分からないが、ラウムのまばたきの回数が普段より多くなっている時は、嘘をついている証拠だからだ。

 でも、ラウムが嘘をついていると分かっても、それがどんな嘘なのかは分からない。

 それに、どうしてこのタイミングで私に嘘をつくのかも分からない。

 だけど、嘘をつく理由は、今考えれるものだと、転移した先で何かあったくらいしか思いつかない。


「だけど、その何かが分からないのよね…」


 私は、ボソッとそう言いながら、隣で寝ているラウムを見る。

 目が闇になれたのか、スヤスヤ寝ているラウムの顔がはっきりと見えてくる。

 ふとその顔を見るのも懐かしく感じながら、それと同時に改めてラウムの性格を思い出し、その何かを考えてみる。


「う~ん… ラウムって、可愛らしい見た目の割に、かなり律儀な性格だから、あの人に黙っててと言われたから、嘘をついたとか?」


 一番始めに思い浮かんだのが、そんな考えだった。

 それだと、ラウムが起きた時に、転移先で本当は何があったのかを聞くのが躊躇(ためら)われる。

 だけど、


「いくら私を助けてくれたといっても、それだけで、ラウムが見ず知らずの人をそこまで信用して、正体を黙っているものなのかな?」


 とすぐにそれを否定する考えが浮かぶ。

 まぁ、どんな理由にしろ、ラウムにもラウムなりの考えがあるんだろうから、かなり気にはなるが、ラウムが教えてくれるまで、待つ事にした。

 だから、考えるのはここまでにして、


「おやすみなさい、ラウム」


 もう一度ラウムに、寝る前の挨拶をしてから横になり、眠りについた。



 ◆



「~~~~~~~!!」


「何だ!!」


 誰かの悲鳴のような声で、飛び起きる。

 辺りを見渡すが、この部屋にその声の主がいる訳ではないようだ。

 正直言って、まだまだ眠かったのだが、あの声がなんだったのか、誰が声を出しているのかなど、気になってしまったので、ベッドから抜け出し、大きな欠伸をしながら、徐々に騒がしくなりだしている扉の外へとむかう。



 ◆



 今日の朝も、いつもと何ら変わりない目覚めだった。

 起きてすぐ、そのまま少しボーとしながら、今日の予定を考える。

 あらかたやる事を考え終わる頃には、しっかり意識も覚醒している為、体をグッと伸ばしてから、顔を洗いにむかう。

 洗い終わる頃には、早起きして朝食の準備を終わらせたナニーさんが呼びに来てくれたので、朝の挨拶を済ませてから、ナニーさんの代わりに、ノーリ君たちを起こしにむかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ