閑話・管理
何か言いたげな顔をしながらも、グラディウスは、お礼を言ってくれる。
「長い付き合いなんだし、気にしなくていいわ。それより、ふと思ったんだけど…」
「どうしたの?」
「この穴の管理ってもしかして私がするの?」
「そこは大丈夫だよ。ライアに任せるつもりだから。ね、ライア。」
「うん、任せて…」
「そうなのね… ねぇ、ライア?」
「なに?」
「ならライアは、ここで暮らすって事でいいの?」
「うん…」
「そう…」
て事は、穴の管理じゃなくて、人里で暮らした事の無いであろうライアの面倒を見ないといけないって事なのね。
「ねぇ、グラディウス?」
「何?」
「それについても何も聞いてないんだけど、私が断るとは思わなかったの?」
「あ!! だ… 駄目だった?」
「はぁ… どうせ独り身だから、ライアが暮らすのは別にいいけど、さっきも言ったけど、事前に説明して頂戴…」
「はい…」
「まぁ、罰として転移結晶の値段は1.5倍ね」
グラディウスは、言っただけだとあまり聞かないので、罰を与えておいた。
「分かった…」
「それで、この穴は塞いだりするの?」
流石にむき出しのまま放置する訳ではないと思うので、尋ねてみる。
「ライアにお願いするわ。」
そう言って、苗木を取り出してから穴の近くに植えると、ライアが魔法を発動し、穴の上をおおうように木が成長し、穴を隠した。
どうやら穴の先もこっちと同じようにしているとの事だった。
穴を隠した後は、家の中へと入り、今後の事について話し合った。
話し合いの結果、情報の精査はグラディウスがやってくれるとの事なので、私は、その分多くの情報を集めたり、グラディウスの変わりに、エルマーナの様子を見に行く事になった。因みに、ライアは、昼間は穴の上に生やした木と同化して、日向ぼっこしながら穴の管理をすると言うので、ライアの存在が周りにばれないように、早急に、外の3方にある壁を高くする事にした。
◆
リーベとの話を終え、私は王都にギルド職員として働きながら、リーベが送ってくれた情報を精査するなどし過ごしていき、早数ヵ月がたった。
ギルマスが言った通り、ギルドが得た情報も教えてくれ、情報の量は増えてきたのだが、未だ秘薬を手にする事は無かった。
今日は、秘薬の情報が回って来ていないので、ギルドの仕事をしていると、
「グラディウスさん、今いいですか?」
新人のマリヤが私を呼びにきた。
「どうかしたの?」
「お客さまが来られてます。」
「そう、ありがとう。場所は?」
「応接室に案内してます。」
「分かったわ。」
私は、すぐに応接室にむかった。