表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/389

閑話・アード

 私は、お姉ちゃんと森の中で暮らしていた。

 今は、お姉ちゃんの目を盗んで、森の外に来ていた。

 なぜ、目を盗まないといけないのかと言うと、お姉ちゃんには、1人で森の外に行かないように言われているからだ。

 でも、前々から森の外に興味あった私は、お姉ちゃんが眠りについたタイミングでそれを実行した。


「これが、森の外…」


 森の外は、私が思っていたよりも何もなかった。

 強いて上げるなら、空に浮かぶ太陽が、良くみえるくらいだ。


「なんかガッカリ… 帰ろう…」


 私は、来た道を引き返そうとした所で、すぐ近くの森から何が出てきた。

 それを見て、私はお姉ちゃんが言っていた事を思い出してた。


「もしかして、あれが人族?」


 人族は、欲が強いと言っていた。

 私は、身の危険を感じすぐにその場を後にしようとした所で、その人族の1人と目があってしまった。



 ◆



 俺たちは、ある調査依頼の為、この森に来ていた。

 目的の物が見つからず、話しながら、1度森を出る事にした。


「こんな森なんかに、例の物は、本当にいるんですかねぇ?」


「さぁな。俺が知るわけねぇだろ?」


「ですよね… だけど、今日で、調査してから3日目ですから、そろそろ帰ってもいいんじゃないですか?」


「そうだな。だけど、手ぶらだと文句言われるから、何か持って帰らないとな。」


「そうです… ね…」


「ん? どうかしたか?」


「あれ見て下さい。」


「あれ?」


 俺は、指差された方を見てみると、こんな場所にいるのが不自然なガキがいた。


「ほう…」


 だけど、俺はそれを見て口角をあげていた。


「あれを代わりにするぞ。」


「分かってます。」


 俺たちは、そのガキのもとへ足をむける。



 ◆



 目があった人族が私を指差すと、もう1人の人族もこっちに、顔をむけてくる。その瞬間、背中がゾクゾクする。

 人族は、私の方へと歩いて来たので、私は脇目も振らず森へと走り出した。



 ◆



「ちっ、逃げた。追うぞ!!」


「はい!!」


 俺たちは、逃げたガキを追う。

 追っている最中、なかなか距離が縮まらない。

 ガキがやたらと、木が無駄に生い茂ってある場所ばかりに逃げるからだ。


「ちっ… おい、やれ!!」


「はい!!」


 返事をした後に、少しして、風の刃が前を走るガキむけて、飛んでいく。



 ◆



「痛っ!!」


 突然の痛みに、転んでしまい頭を打ったのか、気を失ってしまった。

 次に目を覚ました時には、見知らぬ場所にいた。


「!?」


 手には、何か冷たくて硬い物をつけられていた。

 体が痛いけど、手に力を込めてみるも、それはびくともしない。それに、何故か、魔法も使う事が出来なくなっていた。

 私は、隅の方で体を縮こませながら、お姉ちゃんの言いつけを守らなかった事を悔やんだ。

 その後、私は頼れるお兄ちゃんに助けられたのだが、その時の私はまだ、知らなかった。

作者より(変更)


122話で、姉とはぐれたとの部分を1人で遊んでいたに変更しました。(また、アードは、遊んでいた訳ではないが、簡単に話を聞いたノーリが遊んでいたと解釈しただけです。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ