表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

完敗

面接を終え、図書館に帰っていた

さて、次頑張ろうと気持ちを変えられれば楽なんだろうけど、そんなうまいことはできない

さすがにへこんでしまう。面接の対策もしたのに

面接のために努力もしたのに…


努力が報われるなんて嘘だな

どっちかって言うと努力は真実の鏡だと思う


努力をすると努力した物事が努力しないときと比べて成長するだけ

面接対策という物事のトータルの努力量が負けていなら負けて当然だな…


例えるなら、プロ野球選手と趣味で野球している人だ

趣味で野球している人が一ヶ月間、懸命に努力して、うまくなってもプロ野球選手に勝てないのと同じ

選手が一ヶ月間、野球の手を抜いてもそれまでのトータルの野球の努力量や野球に対するトータルの集中力の時間の量の差が、かけ離れていたら趣味で野球をしている人が勝てないなんて一目瞭然だ


「つまり、俺はトータル量が負けていたってことかな……完敗だ……まあ、そう考えるとまだまだいけるって思えてくるな。だって、このまま頑張り続けると結果が出るってことなんだから。継続は力なりってほんときつい言葉だな…」


そんなことを考えていると信号が青に変わった


「まだやれるな、おじいちゃん、俺頑張るから、もっと、もっと」

信号が青なので渡ろうとしていると車が突っ走ってきた


そのまま、数人をはねた車は止まることなくこちらに来た

避ける時間がなかった…

気づけば宙を舞っていた…

バタッ、いきよいよく後頭部をうち倒れた

意識が遠くなっていく死ねない。こんなところで死んでたまるものか!

しかし、視界が暗くなっていく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ