表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/48

第42回『話題を列挙する』(『HAKO NIWA シークレット!』の宣伝も兼ねてます)

いつもは日常系コメディが専門の筆者が、なろうファンタジーのテンプレに初挑戦しました!


『HAKO NIWA シークレット!』

https://ncode.syosetu.com/n6394jf/



人外転生(みかん箱)+ガチャ、ダンジョンに置き去り、ざまぁ(軽微)、レベルアップ→進化、チートスキル、そして、変形ロボとてんこ盛り!、ちょっと長めの短編です。


読んでくださると嬉しいです。

『HAKO NIWA シークレット!』で使用しているテクニックを紹介します。



 本文のこの部分です。



 ""進化により条件が満たされました、トラップ系スキルの習得が可能になります"

 "トラップ【ポイズンニードル】を獲得しました"


 おおっ!


 "進化により条件が満たされ、スキル【ガチャ】のランクが上がりました"


 なんですと!"




 トラップ系スキルを獲得した、という話題には触れずに、即、次のガチャのランクがあがった、という二つ目の話題を列挙しています。


 これは何をしているのかと言いますと。


 二つの話題のうちのひとつを行き詰まるところまで書いたら、そこで話題をプチっと切断して、何食わぬ顔をして、もう一つの話題で話を繋げられるように根回しをしています。


 二つの話題を自然な形でつなげるのって難しいですよね。


 この方法を使うと、話題を繋げなくても良くなっちゃいます。


 本題には入らずに、◯◯の話題と✕✕の話題の触りだけを先に列挙しておくわけですね。


「ラーメンとチャーハン、お待ち!」


 とか


 今日の宿題は、英語と数学かあ。


 みたいに、なんらかの方法であらかじめ列記しておきます。


 あとは、どちらかの話題を選んで、書きたいことを書き終わったら、もう一方の話題について書き始めるわけですね。


『HAKO NIWA シークレット!』では、"天の声"を利用していますが、皆さんが、良く見かけるのは、多分コレです。



「良い話と悪い話がある、どっちから聞きたい?」



『HAKO NIWA シークレット!』


ファンタジーの短編です。


↓にリンクがあります。良かったら、のぞいていってくださると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『HAKO NIWA シークレット!』
 みんな、宝箱には目がないよね?、実はノドも無いから喋れないし、手も出ない、それどころか動けないんだよ、箱だから。異世界に転生したら、私、宝箱になってた。現在、ダンジョンに閉じ込められているので脱出しようと思うのだけれど、一ミリたりとも動けない。でも、動けないなりに頑張って、なんとかレベルを上げる方法を見つけたりして。ただまあ進化先の候補が、寄木細工に、びっくり箱、魔法瓶・・・って、動けないよ!。あれっ、もしかして幸運値が低いとかない?。とりあえず、スキル【ガチャ】は、お願い息をして。これは、箱になってしまった娘の冒険譚。まあ、最初の小部屋から微動だにしていないのだけれど。どうにか工夫して生き残るよ!。追伸、どうも脱出の鍵はロボットが握っているらしいです。

『このヒロイン、実は・・・』
 SF?、ミステリー?、コメディ?、そんな感じの短編です。

『月の音色』

『ほんのり、ほのぼのしてもらえたら嬉しいです』

『みどりの竜』

『いくとちゃんとおじいちゃん』

『誰でもショートショートが書けるという『田丸式メソッド』を改良しました』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ