表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚騎士様は我が道を行く  作者: ガーネット
48/143

完全なるデータベース

ホワイトデー?知らんな!!!リア充滅びろ!!!


ここまででできた全ての称号とスキルを裏設定を込めてまとめました。

漏れや疑問があればぜひ



一般称号


【来訪者の召喚騎士】

 来訪者の中で最初に召喚騎士に至った者の証

 効果:ランダム召喚の際に常時ランクが1つ上がる。


【到達者】

 職業の限界点に上り詰めた者の証

 効果:スキル【限界突破】を取得


【最速の頂点】

 来訪者の中でもっとも早く職業の頂点に到達した者の証

 効果:スキル【瞬歩】を取得


【EX職の解放者】

 EX職に最初に就いた者の証

 効果:スキル【覚醒】を取得


【困難に立ち向かう者】

 これから先、進む道が茨の道であろうとも自らの信念を曲げずに貫き通す志を持った者の証

 効果:スキル【逆境】を取得


【絆を紡ぐもの】

 来訪者で最初に住人と交流をした者の証

 効果:住人への好感度上昇補正:中


【光の先駆者】

 来訪者の中でもっとも早く光魔法を取得した者の証

 効果:光魔法の成長補正:大


【闇の先駆者】

 来訪者の中でもっとも早く闇魔法を取得した者の証

 効果:闇魔法の成長補正:大


【英雄神の試練に挑みし者】

 六英雄神が人類に与えた試練に来訪者の中で最初に挑みし者の証

 効果:六英雄神の好感度上昇:小

    六英雄神の試練との遭遇率上昇:中


【憤怒を超えし者】

  隠しレイドボス【憤怒の魔神アーク】を攻略した者の証

  効果:他の七つの大罪への与ダメージ増加


【憤怒の救済者】

 【憤怒の魔神アーク】にダメージを与えることなく正気を取り戻した者の証

 効果:スキル【獄炎】を取得

    英霊:【アーク】に特殊スキル付与(召喚騎士限定)


【酒場の主】

  ダンジョン【憤怒の酒場】を初めてクリアした者の証

  効果:良い酒との出会いがよくなる

     ドワーフへの好感度上昇:大


【舞い踊り武を示すもの】

 その者、戦さ場にて舞、己が武を示す

 効果:戦闘中の魅力上昇:大

    獣人NPCへの好感度上昇:大


【ジャイアントキリング】

 格上のボスを5体以上ソロ討伐した者の証

 効果:適正レベルより格上の相手に与えるダメージが2倍になる


【超克者】

 その者、自らが定めし逆境を超克せし者。その信念、何者も砕くこと能わず。

 効果:適正レベルより格上との戦闘の際、そのレベル差によって与ダメージが増加する。

    最大で倍以上差がある時で2倍。最小でレベル差5の時に1.1倍になる。


【ウノの救世主】

 ウノの街の危機を未然に防いだ者の証。領主カルディアス公認

 効果:住人からの好感度補正:大


【拠点を手に入れた者】

 来訪者の中で初めて拠点を手に入れた者の証。

 効果:格の上昇


【賢者】

 その者、魔術の高みを目指す者。すでに魔術の域は超えた、魔法という更なる高みへ。

 効果:魔術系スキルの成長補正:小

    INT・MIDの5%上昇


【覇鬼招来】

 鬼ヶ島には鬼が住む。戦いに飢え、血に飢えた鬼が住む。汝に届くは血塗られた覇鬼の招待状。

 命を賭ける覚悟はあるか?

 効果:特別エリア鬼ヶ島での覇鬼との遭遇率上昇:大


【鬼ヶ島に挑むもの】

 鬼ヶ島へ挑む資格を自ら手に入れた者の証

 効果:特別エリア鬼ヶ島への挑戦が可能になる


【一騎当千】(一度の戦闘で1000体以上敵を倒す)

 その者、たった一度の戦闘で千の敵を屠る者なり。その牙は止まることを知らず。

 効果:周囲の敵の数に応じて全ステータスが上昇。最大で10%


【天下無双】(武技を使わずに敵を10000体以上かつ一度の戦闘で5000体以上倒す)

 数多の武人が目指した頂きに到達した稀代の武人。

 神に頼ることなく、自ら鍛え上げた技で無数の敵を屠りつづけた者の証。

 効果:周囲の敵の数に応じて武技を使わない攻撃の与ダメージが上昇。最大で100%


【動く災禍】(ルシファーの最初の明けの明星が原因)

 その者、眼に映る全てを破壊し尽くす者なり。その姿はまさしく災禍の化身。

 効果:破壊不能オブジェクト以外への与ダメージ30%上昇


【殲滅王】(イベントでフィールドを空にした回数が2回以上で獲得)

 その者、幾度となく敵を殲滅せし者なり。敵の生存は1匹たりとも許さずそこに慈悲はない。

 効果:一定範囲内の敵を全て倒した時、ドロップ率上昇・獲得経験値上昇・HP・MP全回復


【破壊騎士】(イベント中の隠しクエストクリア報酬)

 敵の策略ごと全てを破壊し尽くした護国の騎士の証。策略?破壊すれば問題なし!

 効果:何かを守り敵と戦う時、全ステータスが50%上昇する


【単独兵器】(イベント最後のレイドボスのHPを1人で一定以上削るともらえる)

 その者一人で一軍に値する。敵に回せば国が滅ぶことは自明の理。

 効果:国家を運営するレベルの住民に対する畏怖を与える

    レイドボスへの与ダメージ30%上昇



【バレンシアの守護神】(イベント中の隠しクエストクリア通常報酬)

 バレンシアに訪れた未曾有の脅威をその絆で取り除いた者の証

 効果:住人への好感度上昇補正:極大

    バレンシア国内での重要施設立ち入り可能

    バレンシア国外での国家運営に関わる住人からの待遇が良くなる


【ドスの英雄】

 ドスの街の危機を救った英雄の証

 効果:住人への好感度上昇補正:大




イベント称号


【北門の守護者】

 第一回イベント王都防衛戦、北門でのイベント成功率100%の証


【北門の英雄】

 第一回イベント王都防衛戦、北門の単独討伐部門2位の証


【北門の覇者】

 第一回イベント王都防衛戦、北門のパーティー討伐部門覇者の証


【単独討伐者第五席】

 第一回イベント王都防衛戦、総合でのソロ討伐部門第5位の証


【パーティー討伐の覇者】

 第一回イベント王都防衛戦、総合でのパーティー討伐部門覇者の証


【第一回防衛戦最優秀賞】

 第一回イベント王都防衛戦、最優秀賞の証


【禁獣の天敵】

 悪意を以て生み出された禁忌の獣の天敵の証

 効果:禁獣と名のつく魔物への与ダメージ30%上昇


【レジナルドの天敵】

 メライス六魔将が一人、奇術師レジナルドの策を全て潰した者の証

 効果:レジナルドへの与ダメージ30%上昇

    レジナルドからのヘイト上昇

 

【六魔将の敵対者】(イベントクリア報酬、参加プレイヤー全員に付与)

 胎動を始めたメライス六魔将と敵対せし者の証

 効果:六魔将が率いる魔物への与ダメージ5%上昇


スレイヤー系

【ウルフスレイヤー】

 ウルフ系統の魔物を一定数、連続して一人で倒した者の証

 効果:ウルフ系の魔物に特攻。与ダメージが1.5倍になる。


【アンデッドスレイヤー】

 アンデッド系統の魔物を一定数、連続して一人で倒した者の証

 効果:アンデッド系の魔物に特攻。与ダメージが1.5倍になる。


【クリミナルスレイヤー】

 犯罪者を一定数、連続して一人で倒した者の証

 効果:犯罪者に特攻。与ダメージが1.5倍になる。(来訪者にも有効)


【ドラゴンスレイヤー】

 ドラゴン系統の魔物を一定数、連続して一人で倒した者の証

 効果:ドラゴン系の魔物に特攻。与ダメージが1.5倍になる。


【亜人スレイヤー】 

 亜人系統の魔物を一定数、連続して一人で倒した者の証

 効果:亜人系の魔物に特攻。与ダメージが1.5倍になる。


鬼の称号

【剣鬼】

 剣技を使わず高みに達した者の証。

 自らをより厳しい環境に置き修練する姿はまさしく剣の鬼。突き進む道は修羅の道

 効果:剣技を使わない剣による攻撃での与ダメージ50%上昇


【魔鬼】

 より強力な魔術を使わず高みに達した者の証。

 自らをより厳しい環境に置き修練する姿はまさしく魔の鬼。突き進む道は修羅の道

 効果:各魔術系スキルのレベル1で覚えるスキルによる攻撃での与ダメージ50%上昇


【杖鬼】

 杖技を使わず高みに達した者の証。

 自らをより厳しい環境に置き修練する姿はまさしく杖の鬼。突き進む道は修羅の道

 効果:杖技を使わない杖による攻撃での与ダメージ50%上昇


【槍鬼】

 槍技を使わず高みに達した者の証。

 自らをより厳しい環境に置き修練する姿はまさしく槍の鬼。突き進む道は修羅の道

 効果:槍技を使わない槍による攻撃での与ダメージ50%上昇


祝福系称号

【最強の召喚騎士の祝福】

 最強の召喚騎士からの祝福。全ての召喚騎士の憧れ。

 効果:ランダム召喚の際に常時ランクが1つ上がり、ユニーク個体が出やすくなる。

    英霊の親密度上昇補正:極大

    英霊の成長補正:極大


【ノルンの祝福】

 運命と時空を司る女神ノルンからの祝福

 効果:予期せぬ出会いに遭遇する確率上昇:中 


【ルシファーの祝福】

 天魔の頂点ルシファーからの祝福

 効果:スキル【光魔法】【闇魔法】の取得


【フェルドの寵愛】

 火を司る英雄神、覇焔騎神フェルドの寵愛

 効果:火属性攻撃の与ダメージ2倍

    火属性のスキル成長補正:大

    レベルアップ時にSTRに成長補正:中


【クリスタの寵愛】

 水を司る英雄神、麗氷姫神クリスタの寵愛

 効果:水属性・氷属性攻撃の与ダメージ2倍

    水属性・氷属性のスキル成長補正:大

    レベルアップ時にDEXに成長補正:中


【ヴォートの寵愛】

 風を司る英雄神、翠樹風神ヴォートの寵愛

 効果:風属性・樹属性攻撃の与ダメージ2倍

    風属性・樹属性のスキル成長補正:大

    レベルアップ時にAGIに成長補正:中


【アルバセロの寵愛】

 土を司る英雄神、絶轟土神アルバセロの寵愛

 効果:土属性・雷属性攻撃の与ダメージ2倍

    土属性・雷属性のスキル成長補正:大

    レベルアップ時にMIDに成長補正:中


【ルーセントの寵愛】

 光を司る英雄神、天輝導神ルーセントの寵愛

 効果:光属性・神聖属性攻撃の効果2倍

    光属性・神聖属性のスキル成長補正:大

    レベルアップ時にINTに成長補正:中


【ヴィクティムの寵愛】

 闇を司る英雄神、真闇黒神ヴィクティムの寵愛

 効果:闇属性・死霊属性攻撃の効果2倍

    闇属性・死霊属性のスキル成長補正:大

    レベルアップ時にVITに成長補正:中


神々からの称号

【ノルンの期待】

 運命と時空を司る女神ノルンから来訪者桃に対する期待の現れ   

 効果:スキル成長補正:微

    スキル取得補正:微


【ヴィクティムの救済】

 ヴィムティムの眷属の闇にとらわれた魂を救済した証

 効果:スキル【死霊魔術】を取得する

    アンデッドからの好感度上昇:大


【フェルドの親愛】

 神となった英雄フェルドと心を通わせた証。親愛なる桃へ、フェルドより

 効果:スキル【幻炎】を取得

    フェルドの眷属と出会いやすくなる

    炎系スキルの操作性向上


【クリスタのわがまま】

 クリスタのわがままを聞き入れた者の証。美味しいの期待してるからね!

 効果:スキル【料理術】を取得

    クリスタの眷属と出会いやすくなる。

    食材を落とす魔物との遭遇率が上がる


【ヴォートの故郷】

 ヴォートの願いを聞き、故郷を訪れるための証。僕の故郷は世界樹の近くだよ。頑張れ

 効果:スキル【ドルイド魔法】を取得

    ヴォートの眷属と出会いやすくなる

    エルフへの好感度上昇補正:大


【アルバセロの探求】

 アルバセロと共にまだ見ぬ世界へ旅立たんとする証。暴れようぜ!

 効果:スキル【探索魔法】を取得

    アルバセロの眷属と出会いやすくなる

    未発見ダンジョンの発見率上昇:中

    

【ルーセントの未来】

 ルーセントに子供達の未来を託された者の証。子供達を頼むよ?

 効果:スキル【神聖魔法】を取得

    ルーセントの眷属と出会いやすくなる

    相手の心の清濁がなんとなくわかるようになる


【ヴィクティムの郷愁】

 ヴィクティムのかつての仲間の元を訪れようとする者の証。・・・頼む

 効果:スキル【重力魔法】を取得

    ヴィクティムの眷属と出会いやすくなる

    強く想いを残して死んだ死者の願いを聞くことができる


【六英雄神を導くもの】

 その者、全ての英雄神と心を通わせ新たなる未来を切り開くと誓う。

 戦うことしか知らない英雄に、死してなお人々を守る神となった彼らに新しい未来を。

 効果:六英雄神の英霊成長補正:極大

    六英雄神の英霊との信頼関係上昇補正:極大



スキル

武術系

【剣術Lv30】

 効果:剣の扱いに補正がかかる

    武技【スラッシュ】


【杖術Lv30】

 効果:杖の扱いに補正がかかる

    武技【インパクト】


【槍術Lv30】

 効果:槍の扱いに補正がかかる

    武技【疾風突き】


【鎧Lv4】

 効果:鎧を着用できるようになる


【武術の心得】

 効果:武術系統のスキルの成長補正:小


【体技Lv15】

 効果:体捌きが良くなる


【☆全反撃(物理)Lv7】

 効果:MPを消費することで相手の物理攻撃を倍以上にして跳ね返す

    跳ね返す倍率は消費したMPに依存する

  ☆:スキルクールタイムの減少


魔術系

【火魔法Lv20】

 効果:火魔法を使えるようになる


【水魔法Lv20】

 効果:水魔法を使えるようになる


【風魔法Lv20】

 効果:風魔法を使えるようになる


【土魔法Lv20】

 効果:土魔法を使えるようになる


【☆光魔法Lv20】

 効果:光魔法を使えるようになる

  ☆:スキル成長率上昇:小

【☆闇魔法Lv20】

 効果:闇魔法を使えるようになる

  ☆:スキル成長率上昇:小


※基本属性魔術・魔法の使用可能技

 魔術編

 レベル1・ボール

 レベル5・ランス:ボールより早く貫通性に優れる

 レベル10・ウォール:その属性の壁を展開する防御系の魔術。

           属性によって効果が変わる

 レベル15・範囲技

      火:ファイヤートルネード

      水:タイダルウェーブ

      風:サイクロン

      土:サンドスパイラル(蟻地獄的な足止め技)

      光:シャイニング(光が敵を貫く)※未登場

      闇:ダークバースト

     (純粋な闇の魔力を放つ。威力は低いが相手の視界を奪う効果付き)※未登場


 レベル20・フォース:それぞれの属性を身に纏うことで属性に応じたステータス、その属性攻撃の強化及びその属性の耐性を得る。

火:STR・水:DEX・風:AGI・土:MID・光:INT・闇:VIT


※桃は神様の力で魔術から魔法に進化させましたが、本来はスキルレベルが30になった段階で魔術系スキルは進化します。

※基本属性以外の魔術系スキルは基本的に魔法からスタートです(死霊魔術を除く:特に理由はない。強いて言うならストーリーの都合上)


 魔法編

 レベル1・ピラー:上方向に多段ヒット

 ※桃の光魔法・闇魔法については最初から魔法で取得したために一応ボールがついてきた(運営の配慮)


 レベル5・エンチャント:その属性を武器に付与(フォースとの差は耐性を得られない)

 

 レベル10・特殊(光と闇のみ)

      光:発光(魔物を引き寄せる)

      闇:シャドウ(闇の中に紛れる)


 レベル15・単体強攻撃

      火:フレイムボール

      水:アクアボール

      風:ストームボール

      土:グランドボール

      光:シャインボール

      闇:ダークネスボール


 レベル20・ノヴァ(広範囲強攻撃)


※魔法系スキルに自力で進化した場合は魔術系スキルは使用可能。ただし、桃のように対外的要因で獲得した場合は使用不可。なお、桃のようにのちに勉強すれば使用可能となる


【☆無属性魔術Lv30】

 効果:無属性魔術を使えるようになる

  ☆:スキル成長率上昇:小

 レベル1・マジックシールド・身体強化

 レベル5・魔力弾

 レベル10・魔力剣

 レベル15・魔力糸

 レベル20・魔力鎧(魔力による鎧。耐久度はつぎ込んだMPに依存。利点としては重さを感じない)


【☆死霊魔法Lv1】

 効果:死霊魔法を使えるようになる

  ☆:スキル成長率上昇:小

  レベル1・ネクロマンス(死体を使役できる)


【☆生活魔術】

 効果:生活魔術を使えるようになる

  ☆:効果拡大

 火種・飲み水・送風・ライト・洗浄


【召喚術Lv30】

 効果:召喚術を使えるようになる。レベルによって呼び出せる従魔の数が変わる

 レベル1・1体 レベル5・2体(通常) レベル10・2体(英霊) レベル15・3体(以下両方) レベル20・4体 レベル25・5体 レベル30・6体 レベル35・7体


 レベル15:レギオン召喚(16体まで同時召喚できる。経験値は減少、追加召喚された従魔は戦闘が終わり次第送還される)


懺悔:本当は英霊も通常の従魔も統一したかったのですが、第1話の設定をすっかり忘れて第19話を書いたためにこうなりましたorz

※触れてなかったですがこのゲームのパーティーは8人が最大です。



【☆獄炎】

 効果:獄炎を使えるようになる。

    デバフ・火傷、腐食を与える

  ☆:デバフ継続時間増加


【☆聖炎】

 効果:聖炎を使えるようになる。

    敵にはダメージを、味方には回復を与える

  ☆:回復量増加

【☆幻炎】

 効果:一度だけスキルを使える自らを象った幻炎を使える

  ☆:クールタイム減少


【魔術の心得】

 効果:魔術系統のスキルの成長補正:小


【☆氷魔法Lv20】

 効果:氷魔法を使えるようになる。凍結を付与

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・ボール、ランス、ウォール、バレット、ピラー

 レベル5・エンチャント

 レベル10・フォース(ステータス増加効果なし)

 レベル15・ブリザード(広範囲魔法)

 レベル20・アイスメテオ(広範囲強攻撃)


【☆樹魔法Lv20】

 効果:樹魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・荊棘の檻(スリップダメージ+拘束)

 レベル5・マジカルローズ(範囲攻撃、威力は低いがランダムで異常状態を付与)

 レベル10・光合成(HP回復)

 レベル15・月の雫(異常状態回復)

 レベル20・フォレストウォーク(森の中でも行動に補正:大)


【☆ドルイド魔法Lv15】

 効果:ドルイド魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・風・純粋・毒検知・ライト

 レベル5・浄化(不純物の除去)

 レベル10・適合(環境によるダメージを無効化・わかりやすくいえばドラクエのトラマナ)

 レベル15・フロートウォーク(水上を歩ける)


【☆空間魔法Lv20】

 効果:空間魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・レビテーション

 レベル10・短距離転移(視界の範囲内)

 レベル20・遠距離転移(登録したところに転移する。登録箇所は3つまで)


【☆雷魔法Lv20】

 効果:雷魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・ボール、ランス、ウォール、バレット、ピラー

 レベル5・エンチャント

 レベル10・フォース(ステータス増加効果なし)

 レベル15・放電(広範囲魔法)

 レベル20・ライトニング(広範囲強攻撃)


【☆探索魔法Lv5】

 効果:探索魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・罠察知

 レベル5・毒ガス察知

※スキルでできることをMPを消費して行う系の魔法。スキルポイントを節約できるが継戦能力は落ちる。


【神聖魔法Lv10】

 効果:神聖魔法を使えるようになる。(回復魔法の上位版、)

 レベル1・ヒール

 レベル5・ハイヒール・光の波動(デバフ(異常状態ではない)を解除)

 レベル10・エリアヒール・オールキュア(異常状態解除)


 ※前に書いてある魔法は回復魔法でも覚える魔法、後ろの魔法も覚えるけどもっと高レベルで覚える魔法。進化したことによる強化はMP効率の上昇と効果の強化。同じ魔法でも神聖魔法の方が効果は高い。ただし、他の魔法と比べて成長が遅い。レベルが上がるにつれ回復魔法では覚えなかった魔法を覚えられる(予定)


【☆重力魔法Lv20】

 効果:重力魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・ライトウェイト

 レベル5・ヘビーウェイト

 レベル10・エンチャント

 レベル15・グラビティ(相手に対する加重。よくラノベであるような重力使いの戦い方と考えてOK)

 レベル20・無重力(触れた物を無重力状態にする)


【☆時魔法Lv10】

 効果:時魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル1・クイック

 レベル10・スロウ


※いずれ世界に!!!


【☆飛翔魔術Lv15】

 効果:飛翔魔法を使えるようになる。

  ☆:スキル成長率補正:小

 使える魔法は浮遊のみ。スキルレベル上昇につれてその操作性が向上する。


【呪術Lv1】

 効果:呪術を使えるようになる。

    デバフ付与

 レベル1・ポイズン(毒付与)


魔術補助系

【☆範囲魔法Lv20】

 効果:魔法の効果が範囲化する(任意で解除可能)

  ☆:スキル成長率補正:小


【☆行動詠唱Lv20】

 効果:行動しながらでも魔法を使える

  ☆:スキル成長率補正:小


【☆無詠唱Lv20】

 効果:無詠唱で魔術系スキルを使用できる

  ☆:スキル成長率補正:小


※これらのスキルが無い時でも桃は同じことをしていましたが、スキルがあるとMP効率が改善される。


【☆魔力操作Lv32】

 効果:魔力を操作する。

  ☆:スキル成長率補正:小

 レベル30・魔力同化(周囲の魔力と自己の魔力を同化させて一瞬でMPをスキルレベル%回復する。最大で50%まで)


【☆並列起動Lv10】

 効果:複数種類の魔法を同時に発動できる(ファイヤーボールとウォーターボール)

  ☆:スキル成長率補正:小


【☆多重起動Lv10】

 効果:魔法を重ねて発動できる(イベントレイドボスで使った合技はこっち)

  ☆:スキル成長率補正:小


察知系

【気配察知Lv34】

 効果:周囲の気配を察知する。効果範囲はスキルレベルメートル


【危機察知Lv26】

 効果:一定以上の脅威を察知する。効果範囲はスキルレベルメートル


【魔力察知Lv22】

 効果:周囲の魔力を察知する。効果範囲はスキルレベルメートル


【☆空間把握Lv20】

 効果:空間内全てを把握する。効果範囲はスキルレベル立法メートル

  ☆:スキル成長率補正:小


ステータスアップ系

【☆超克】

 効果:相手よりレベルが低い、またはHPが2割を切ると発動。全ステータスが2.5倍になる

  ☆:残りHPが3割でも発動


【☆限界突破】

 効果:MPまたはHPを消費し発動。全ステータスが上昇する。

    上昇率は消費したMPまたはHPによって変化。

    最大値は全MPまたはHPの半分で1.2倍

  ☆:上昇率が1.5倍になる


【☆覚醒】

 効果:全MPまたはHPの半分を消費し発動。全ステータスが2倍になる。

    持続時間は1分。

  ☆:持続時間が1分30秒になる


【STR強化】【VIT強化】【INT強化】【MID強化】【DEX強化】【AGI強化】【LUK強化】

 効果:各ステータスを5%強化する


耐性系

【☆全耐性Lv5】

 効果:あらゆる異常状態への耐性を得る(ただし成長は遅い)

  ☆:スキル成長率補正:小


回復系

【MP回復速度上昇Lv20】

 効果:MPの自然回復速度が上昇する


【瞑想Lv20】

 効果:瞑想をしている間、MPの回復速度が上昇する


【HP回復速度上昇Lv5】

 効果:HPの自然回復速度が上昇する

特殊系スキル

【☆フルチャージ】

 効果:HPが満タンの状態の時、与えるダメージが20%増加する。

  ☆:与えるダメージが30%に上昇


【☆英雄の守護】

 効果:適正レベル未満の魔物からのダメージを無効化する

  ☆:適正レベル未満の魔物しか出ないフィールドの地形効果も無効化する。


※これ、レベルが上がるとチートになりすぎるような気がするので後々変更すると思います


【☆弱点特攻】

 効果:相手の弱点を攻撃した時に与ダメージが30%増加する

  ☆:与ダメージ率が50%に上昇


【☆二刀の心得】

 効果:武器の両手持ちの動きに補正

  ☆:利き手と反対の武器での与ダメージに補正


【☆鬼神の連撃】

 効果:一撃で相手を倒すごとに与えるダメージが増加する。

    最大上昇率は100体で50%上昇

  ☆:最大上昇率の増加。200体で100%の上昇


※たまの作者自身が一撃で倒すではなくただの攻撃でも上がると勘違いするスキル


【☆六天幻衝】

 効果:六英雄の軌跡を刻みし時、神すら打倒する力を得る

  ☆:威力上昇(30%)


【☆戦場に立つ獣王の舞】

 効果:敵の攻撃を一定の動作で躱すごとにSTR・VIT・INT・MID・AGIが1%上昇

    最大値は100%

  ☆:最大値の上昇、200%まで


【☆宣誓】

 効果:戦闘開始から100秒経過して初めて使用可能。発動してから150秒間様々な効果を得ることができる。その効果は宣誓する神によって異なる。

    クールタイム:ゲーム時間で1週間

 詠唱 

【我らが紡ぎし絆に誓う。熱き血潮で我らが運命さだめを切り開く。ソウルバースト】

    基本効果:パーティー全体の全ステータス30%上昇

         クリティカル率100%

         自然治癒オートリジェネ

         スキルクールタイム50%減少

    追加効果:神によって変動


動作系

【☆瞬歩】

 効果:相手との距離を一瞬で詰める歩法

  ☆:移動可能距離の上昇


【回避Lv30】

 効果:相手の攻撃を回避しやすくなる(身躱し率上昇)


【☆曲芸Lv20】

 効果:曲芸じみた動きができるようなる

  ☆:スキル成長率補正:小


【☆立体起動Lv25】

 効果:三次元での動きを補正する

  ☆:スキル成長率補正:小


【☆見切りLv30】

 効果:自身から一定の範囲内の知覚速度を増加させる。

  ☆:スキルクールタイムの減少



その他

【看破Lv15】

 効果:事物を見通すことができる


【暗視】

 効果:暗闇でも視界を確保できる


【隠密Lv15】

 効果:気配を消すことができる


【投擲Lv21】

 効果:物を投げるのに補正


【☆料理術Lv15】

 効果:ドロップアイテムに食材アイテムが追加される。

  ☆:スキル成長率補正:小

 

【☆未来視】

 効果:1秒先の未来を見通すことができる。   

  ☆:クールタイム減少


【舞踏Lv5】

 効果:ダンスが上手くなる


【手品Lv1】

 効果:手品を使えるようになる

 レベル1・視線誘導



剣鬼のメダリオン レア度8

 効果:保有時HP10%上昇・STR10%上昇 所有者固定


魔鬼のメダリオン レア度8

 効果:保有時MP10%上昇・INT10%上昇 所有者固定


杖鬼のメダリオン レア度8

 効果:保有時MID10%上昇・DEX10%上昇 所有者固定


槍鬼のメダリオン レア度8

 効果:保有時DEX10%上昇・VIT10%上昇 所有者固定


 火を司る英雄神、覇焔騎神フェルド

 水を司る英雄神、麗氷姫神クリスタ

 風を司る英雄神、翠樹風神ヴォート

 土を司る英雄神、絶轟土神アルバセロ

 光を司る英雄神、天輝導神ルーセント

 闇を司る英雄神、真闇黒神ヴィクティム


神器 ローブオブカーディナルシンス レア度不明 Lv,3

 EXP 2678/4000

 物理防御力 70

 魔法防御力 70

 大罪の宝玉 ー

 スキル 【斬撃耐性:極】【打撃耐性:極】【魔術耐性:極】【環境適応:極】

     【属性強化:極】【属性耐性:大】【異常状態耐性:大】【精神防御:大】【隠蔽:極】

 神が与えし試練を突破したものに送られる神器。その力は装備者と共に成長してゆく。



専用武器 幻創霊器ヴェルガンド レア度不明 Lv,3

 EXP 2678/4000

 物理攻撃力 70

 魔法攻撃力 70

 使用可能武器 片手剣 槍 杖

 スキル 【斬撃強化:大】【打撃強化:大】【刺突強化:大】【魔術強化:大】【属性強化:大】

     【所有者固定】【同時攻撃強化:中】【クリティカル率上昇:中】【隠蔽:極】

実像をもつ武器の幻影を作り出すことの出来る装備。その能力は使用者と共に成長する。

 現在使用可能数:4


前回募集したレインボーランダムオーブの募集はまだまだ続いております。

具体的には次回イベントの直前まで募集するのでこんなのどうですか?っていうのをどんどんお待ちしております


ついでにですが桃のステータスについてちょっとばかし

桃のステータスはほぼ均等にステータスが成長するために特化型にステータスで劣る。

例えばレイだとSTRは互角だけどINTとAGIでは負ける感じです。LUKは別としてそのほかのステは勝ってる。良くも悪くも癖のある英霊と肩を並べて戦うので万能型じゃ無いと無理。


次回から通常更新の戻ります


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] どっかのダンジョン攻略したときに手に入れた大剣の魔剣、そこで契約した人にあげるとかなんとかはどーなったんです?
[気になる点] 長文失礼します >【賢者】 >効果:魔術系スキルの成長補正:小  INT・MIDの5%上昇 26話では >【賢者】は全ての魔法を使うのにMPが1割減とそれから魔法系スキルの取得が容易…
[気になる点] 物語としては楽しく読ませていただいてますが、 この作品中のゲームって後発が先行に対して絶対に追いつけない要素がたくさんあったり(初回特典等) 余りにもプレイヤー間の強さに差が出過ぎる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ