表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/138

33話 女の子が我が家にやってきた!

 アリーシャがウチに泊まることは、問題なく許可された。

 父さんと母さんは、エリゼが初めて友達を家に連れてきたと喜んでいたし……

 アラムは溺愛するエリゼに嫌われたくないので、その友達にも良い顔をしていた。

 そして、エリゼが言っていたように、ウチは部屋が余っているので、そこらへんの問題もない。


 トントン拍子で話が進んで……

 さっそく、その日のうちからアリーシャがウチにやってきた。


 そして……




――――――――――




「ふう」


 夕食を終えて、自室に戻る。

 椅子に座り、体をリラックスさせた。


 今日は俺達の合格祝いと……

 それと、アリーシャの歓迎会ということで、ごちそうが用意された。


 貴族とはいえ、その身分に溺れることなく、正しい在り方を身に着けないといけない。

 ……という信念を持つ父さんと母さんからしたら、今日は、かなり奮発した方だった。


 久しぶりの豪華な食事をたくさん腹につめこんで……

 楽しい時間はあっという間に過ぎた。


「色々あったものの……無事に合格できてよかった」


 これで、ようやく第一歩を踏み出すことができる。

 転生しても、女性しか魔法を使うことができなくなっていたり、その魔法が衰退していたり……戦術もおかしなことになっていたり……

 強くなること、という目標が達成できなかったからなあ。


 エル師匠に色々と教えてもらったけれど……

 でも、それだけでは足りない。

 もっともっと強くならないといけない。


 そのために、学院に入学して……

 色々なことを吸収して、学んでいかないと!


「よし!」


 やる気がみなぎってきた。


 とはいえ、もう夜も遅い。

 一応、まだ12歳だ。

 まだまだ子供なので、夜更かししないで、ちゃんと寝ないと。


「ん?」


 コンコン、とノックが響いた。


 こんな時間に誰だろう?

 アラム……ってことはないから、エリゼだろうか?

 一人では眠れないと、10歳になった今でも、ちょくちょくベッドに潜り込んでくることがあるんだよな。


「はい、どうぞ」

「えっと……おじゃまします」


 顔を見せたのは、意外にもアリーシャだった。


「お、そのパジャマ」


 エリゼに借りたのか、ピンクの水玉のパジャマを着ていた。

 俺の視線に気がついて、アリーシャがもじもじとする。


「どうかしら?」

「うん、すごく似合うよ。かわいい」

「か、かわいいって……い、いざ言われると照れるわね……うぅ」


 アリーシャが笑顔になって、次いで、赤くなって落ち着かない仕草をとる。

 どうしたんだろう?

 今までにない反応を不思議に思う。


「どうしたんだ?」

「えっと、その……ちょっと、二人きりで話をしたいと思って……ダメ?」

「いいよ」

「ありがとう」


 アリーシャに椅子を差し出した。

 それに座り、こちらを見る。


 緊張しているのだろうか?

 出会った時からは想像できないくらい、おとなしい。

 というか、かしこまっている。


 借りてきた猫みたいだ。


「どうしたんだ?」

「いや、その……なんていうか……あー……な、なんでもないわ。気にしないで」

「緊張してる?」

「し、してないし! 意識なんてしてないし!」


 もしかして、まだ戦ったことを気にしているのだろうか?

 ありえるな。

 なんだかんだで、アリーシャは責任感が強いからな。


「ゆっくりしていけばいいさ。お茶でも飲むか? って、給仕さんは寝ちゃったかな?」

「あ、ううん。大丈夫」

「そうか?」

「……」

「……」


 妙に気まずい沈黙が訪れた。


「「あの」」


 声が重なってしまった。

 ますます気まずい。


 なんだろう? この空気は。

 アリーシャの緊張がうつってしまったのか、俺までぎこちなくなってしまう。


 というか……

 こんな時間に女の子と二人きりなんて、よくよく考えてみるとまずいんじゃないのか?

 12歳とはいえ、俺は男で、アリーシャは女の子で……


 って、考え過ぎか。

 いくらなんでも、なにかが起きるとは思えない。

 まだまだ子供だし……

 それ以前、出会って間もないからな。


「……ちょっといい?」

「あ、うん。どうかした?」

「……あなた、レンっていうのよね?」

「そうだけど……え? まさか、俺、名前覚えてもらってなかったのか!?」

「ううん、そういうわけじゃないから。さすがに覚えてるわ」


 アリーシャは顔を赤くして、あちこちと視線をふらふらさせて……

 ややあって、こちらに視線を固定した。


「……あたしは、エリゼのことはエリゼ、って呼んでいるの」

「ん? うん」

「それなのに、あんたのことはあんた、って呼んでいるわけで……」

「そういえばそうだな」


 今、気がついた。

 呼び方、呼ばれ方なんて、あまり気にしていなかったからなあ……


「えっと、ね……それはどうなのかな、って思ったわけなのよ」

「そうなのか?」

「だって……あんたはあたしを助けてくれたし……このまま、っていうわけにはいかないわ。恩人に対して失礼だもの……それに、他にも……う、ううん。これはなんでもないから気にしないで」

「おう? まあ……でも、そんなに俺のことは気にする必要ないんだけどな」

「あたしが気にするの!」

「お、おおぅ?」


 なぜか怒られた。

 なんで?


「ここからが本題。えっと……あんたのことを名前で、『レン』って呼んでもいい……?」

「いいけど?」

「ホント?」

「ホントだって……っていうか、近い近い」


 なぜか、アリーシャはものすごく喜び……

 ぐぐぐっと近づいてきた。


「じゃあ……試しに呼んでみるわね」

「オッケー」

「えっと……ちょっと緊張するというか、いざとなると照れくさいわね。それじゃあ……」


 あたふたとしつつ……

 アリーシャは、そっと、俺の名前を口にする。


「……レン……」


 名前を呼ばれた瞬間、なぜかドキリとした。


「……レン……」


 もう一度、アリーシャが俺の名前を口にした。


「うん」

「レン」

「うん」

「ふふっ……レン♪」


 にっこりと笑うアリーシャ。

 なにがうれしいのか、俺の名前を何度も呼んだ。


「ねえ、レン」

「うん?」

「その……これからもよろしくね」

「ああ、こちらこそ」

『よかった』『続きが気になる』など思っていただけたら、

評価やブックマークをしていただけると、すごくうれしいです。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆ お知らせ ◆

ビーストテイマーのスピンオフを書いてみました。
【勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強の少女達ともふもふライフを送る】
こちらも読んでもらえたらうれしいです。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 何が「そんなことない」んだ? ミスかもでは無くミスです。直したほうが宜しいかと……
[気になる点] 「どうかしら?」 「いや、そんなことないって。すごく似合うよ。かわいい」 どうかしら、と聞かれているのに対して、そんなことない、と返しているのは少し不自然な感じかなと思います。もし意図…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ