表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/138

26話 パーティーを組もう

「死神に……?」


 どういう意味だろう?

 深い内容のように感じるのだけど……このまま問いかけても問題にならないだろうか?


「それはどういう意味なんですか?」


 こちらが迷っている間に、エリゼが踏み込んでしまう。

 度胸がいいというか……さすがというべきか……


「言葉の通りよ。あたしは死神に魅入られているの。だから……近づかない方がいいわ」

「えっと……よくわかりません。どうして近づいたらダメなんですか?」

「あたしに近づいた者は、皆……死ぬわ」


 ゾッとするほど冷たい声で、アリーシャは淡々と告げた。


「家族も友人も……善人も悪人も……皆、死んだわ。あたしに近づいてくる人は、誰一人例外もなく、死んだ……だから、近づかないで」


 ……ウソを言っているようには見えない。

 アリーシャがどのような経験をしてきたかわからないが、相当ひどい目に遭ってきたことは間違いないだろう。

 瞳に生気がなかった。


「……話は終わり。どこかへ行ってくれる?」

「えっと……できることなら、もう少しお話をしたいんですけど」


 冷たく突き放すようにアリーシャは言うけれど……

 そんなことまるで気にしていないという様子で、エリゼが笑った。


「あなた、人の話を聞いていなかったの?」

「あなた、じゃなくて、エリゼって呼んでください」

「そういうことじゃなくて……ああもうっ」


 再びアリーシャがこちらを見る。


「この子、どうにかしてくれない?」

「って、言われてもなあ……」

「あたしに近づかないで。本当に危ないの。あたしは死神に魅入られているから……だから、あたしに近づく人はみんな死んでしまうの。この子も死んでしまうわよ?」

「それはない」


 アリーシャのことはなにもわからないけれど……

 でも、そこは認めるわけにはいかず、俺はきっぱりと言い切った。


「な、なんで言い切ることができるの?」

「俺が守るからだ」

「お兄ちゃん……頼もしいです♪」


 エリゼに危険が及ぶというのならば、俺が全力で排除しよう。


「あなたはいったい……」


 アリーシャがさらに話を続けようとした時、


「一次試験を突破した者はこちらへ! 今から、二次試験を開始するっ」


 試験官の声が響いた。

 それで我に返った様子で、アリーシャは元の冷たい表情に戻る。


「……なんでもないわ。今のは忘れて」

「忘れて、と言われてもなあ……」


 なかなかインパクトのある子だから、簡単に忘れることはできない。

 アリーシャは、いったい何を抱えているのか?

 どんな経験をしてきたのか?


 アリーシャのことが気になり始めていた。

 放っておくことができればいいんだけど……

 こればかりは性分というか、そうすることができないんだよなあ。


「お兄ちゃん、アリーシャちゃん。行きましょう?」

「ほら、アリーシャも行こうぜ」

「……そうね」


 ひとまず、今は二次試験を受けなくてはいけない。

 俺達三人は話をそこで打ち切り、試験官が呼ぶ場所へ移動した。




――――――――――




 学院の裏手にソレはあった。


 小さな家一軒ほどの広さの建物。

 その中に、地下に続く階段が見える。

 その先は深く、光が届くことなく、闇が広がっている。


 まるで、街の外にあるダンジョンみたいだ。


「ここが二次試験の会場だ」


 試験官が説明を始めた。


「ここは、我々が作った初心者用の訓練ダンジョンだ。入学後は、ここを利用して色々な技術を学ぶことになる。魔法を学ぶだけでは、一流になることはできないからな」

「へえ、あれがダンジョンなんですね」


 エリゼが目をキラキラさせていた。

 ダンジョンという部分に心惹かれているみたいだ。


 今まで、病弱でダンジョンなどに触れる機会がなかったからな。

 こういうところに憧れていたところがあるのだろう。


「二次試験は、この訓練用のダンジョンを踏破することだ。訓練用とはいえ、中には我々が捕まえた魔物が解き放たれている。罠も用意してある。いざという時は我々が救助にあたるため死ぬようなことはないが、最悪、大怪我は覚悟してもらいたい」

「……」


 物騒な言葉に、入学志願者達の顔がこわばる。


「それでも学校に入学したいというものは試験を受けろ。その覚悟がないものは、ここから立ち去るがいい」


 試験官の言葉に、わずかに動揺した人はいたものの……

 諦めて立ち去ろうとする人はいない。

 俺はもちろん、エリゼもアリーシャも、まっすぐ前を向いていた。


 そんな俺達を見て、試験官は満足そうに頷いた。


「その覚悟やよし! では、これより二次試験を開始する。訓練用とはいえ、中は本物と同じくらいの広さがある。そして、地下三階に置かれている証を取ってくることで、試験合格となる」

「質問、いいですか?」


 俺は手を上げた。


「なんだね?」

「証とやらを取ってくればいいんですね? それで合格に?」

「そうだ。証を取ってきたものが合格者となる。ただ、甘く見るなよ? さっきも言ったように、中には魔物を解き放っている。それだけじゃない。罠も設置している。慎重に行動しなければ、すぐに行動不能に陥るだろう」

「なるほど……わかりました」

「他に質問のある者は?」

「えっと、じゃあ……」


 試験官の言葉に反応する者がいくつか現れた。

 皆、あたりさわりのない質問をして、試験官がそれに答える。


「他には?」


 ある程度、質問と回答が繰り返されたところで、手を上げる者はいなくなった。


「よし。ならば、これより二次試験を開始するが……その前に、三人パーティーを組んでもらう」

「パーティーを?」


 一人で受ける試験じゃないのか?

 思わず疑問顔になってしまう。


「学院では集団行動が求められるからな。なので、試験もパーティーを組んで行動してもらい、問題がないかどうか確かめさせてもらう。誰か一人でも脱落者が出た場合、全員、不合格となるから気をつけるように」


 新たにもたらされた情報に、志願者達に動揺が走る。


 下手な相手とパーティーを組んだらデメリットしかない。

 足を引っ張られるだけではなく、最悪、一緒に脱落してしまう。


 信頼のできる相手と組めるかどうか。

 ある意味で、そこが今回の試験の一番のポイントになるかもしれない。


「エリゼ。私と一緒に……」

「お兄ちゃん、一緒に組みましょう? 私、お兄ちゃんと一緒じゃないとイヤです。というか、お兄ちゃん以外と組むつもりはありませんから」

「そこまで言わんでも……まあ、いいんだけどな」


 アラムがエリゼを誘おうとしたが……

 エリゼはそれに気づくことすらなく、俺を誘ってきた。


 さすがに、今のはちょっとだけ同情してしまう。

 まあ、大事なエリゼをアラムなんかに預けるわけにはいかないから、これでいいのだけど。


「三人パーティーなんですよね?」

「ああ、そうだな。三人目はどうする? できれば、確かな相手と組みたいんだけど」

「うーん、そうですね……」

「三人目……」

「三人目……」


 俺とエリゼが唸るような声をこぼして、考えて……


 それから、兄妹揃って、とある方を向いた。


「な、なによ……?」


 俺とエリゼの視線の先……

 そこには、アリーシャがいた。

『よかった』『続きが気になる』など思っていただけたら、

評価やブックマークをしていただけると、すごくうれしいです。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆ お知らせ ◆

ビーストテイマーのスピンオフを書いてみました。
【勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強の少女達ともふもふライフを送る】
こちらも読んでもらえたらうれしいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ