表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/171

バッタ仮面の嬉しい日

宇宙人の容姿は様々だ。先の話に出てきたようにカラカルやエビなんかによく似た人種も存在する。

それでもって今回はバッタのお話。皆さんは直立二足歩行のバッタに見覚えはあるかな。


容姿の悩みというのは世界共通だ。男女問わず、容姿に気を遣っている人は多いし、

美容整形外科から客が途絶えることもなければ、仕舞いにはコンプレックスになってしまう人もいる。

そしておそらく宇宙においても多かれ少なかれ容姿の悩みがあるのだろう。

暗い面持ちでやって来たのはバッタ型人種の宇宙人だ。

この人物は書類を差し出すと突然、「私の容姿、どう思います、地球人から見て!」と情けない声で聞いてくるものだから、

そう悪くはないと思いますよ、と答えた。地球にはバッタよりももっと気持ちの悪い生物はいるし。(黒いアイツとかね)

しかしそれが今一信じられないらしく、彼は嘆き続けている。

「地球の、その、初等教育学校、ですかね、それに講師として呼ばれたんですよ、で、我々の種族はよく容姿が醜いといわれるんです!」

なんとも殊勝な心配だが、だったらそんな頼みを受けるな、とも思わなくはない。

しかし「だって、断れないじゃないですか!」と語気を強めて言うのだから、この人物はかなりのお人好し(おバッタ好し)なのだろう。

「ああ、子供たちに気味悪がられて、話を聞いてもらえなかったらどうしよう」とぶつくさと言いながら書類を受け取ると、トボトボとターミナルへと歩いて行った。


そんな出来事の記憶も薄れかけた一週間ほど後、彼は再び現れた。しかも今度は上機嫌だ。

ご機嫌ですね、と声をかけると待ってましたと言わんばかりに口を開いた。

「いや、実はですね、子供たちに気味悪がられるどころか、人気者になってしまいましてね」

なんでも、その容姿が特撮ヒーローとよく似ている、と結構な騒ぎになったのだという。

「あんなに喜んでもらえたのって初めてですよ!今度は友人も連れてこようかな!」

と満面の笑み(少なくとも私にはそう見えた)で語る彼の顔を見ていると、

きっと人間だったらここで嬉し涙を流しているんだろうなぁ、なんてしみじみと思った。

彼は虫人種だから涙腺はついていないのだろう、代わりに触角がカチカチと頻りに動いている。

故郷から遠く離れたこの星の子供たちに受け入れられたことが、彼にとってどんなに嬉しかったかは想像に難くはない。

容姿が醜い種族であると自分たちで思い込んでおり、どんな誹りを受けるかとビクビクしていたところで、

子供たちの大歓迎を受けたのだから、感極まるのも無理はない。なんだか私まで涙が出てきた。

泣いているのを不思議に思ったのか彼は「お、おや、どうされましたか」と慌ててこちらの心配をし始める。

「どこか痛みますか」と聞いてくるので、これは感動をしていて、人間はそういう時でも涙を流すことがある、と伝え、書類を返すと、

「あなたはとても良い方だ。どうもありがとう」と受け取り、颯爽と駆けて行った。

その日は一日、とても気分よく仕事が出来た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 仮面ライダー1号の構想の時に決め手となった子供ナイスぅ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ