表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絣戦記   作者: やしゅまる
4/48

第4話『織士たちの食卓』


「──でさ、S級の雷蔵先輩が一瞬で五体のカッパを消し飛ばしたって話、ほんと?」


 訓練の後、織守久留米支部の食堂は訓練生たちの賑やかな声で満ちていた。

 金属トレイの上に並んだ筑前煮と麦ごはんを前に、柚葉は少し居心地の悪さを感じていた。


「ほんとよ。あの人、“雷迅の織神”って異名持ってるんだから」


 向かいに座る紅子が呆れたように言いながら、優雅に小鉢を箸でつつく。

 その隣には、少し太めの男子訓練生がむしゃむしゃと肉じゃがを頬張っていた。


「俺、D級の三間みつま。よろしくな! いやー柚葉ちゃんすげーよ、あの暴走止めたんだろ? 俺、ビビって鼻水出たもん!」


「……ありがと」


 柚葉は小さく笑う。ここにきて初めて、少し心が緩んだ気がした。


「でもさ、階級ってどんな風に決まるの? 火渡さんはB級って言ってたけど……S級とか織神とか、どこまであるの?」


 三間が口いっぱいにごはんを詰めながら首を傾げた。


「ざっくり言えば、D級が訓練生と新人。C級は実戦経験あり。B級からが“上織士”で、部隊長クラスの力を持つ」


 紅子が指で順を追いながら答える。


「A級は筆頭織士。久留米支部でも数人しかいない。S級は……もう別格よ。人じゃないって言われてるくらい」


「雷蔵さんもその一人?」


「そう。あとは“影縫いの迅”──黒羽迅もね。彼もS級よ」


「……!」


 柚葉は思わず背筋を伸ばした。あの夜、弟を喰らおうとした怪物を一瞬で切り裂いた男。

 あの人が、S級……。


「ちなみに、敵側──カッパにもランクがあるのよ」


 紅子が味噌汁を啜りながら続ける。


「D級は野良カッパ。無秩序で単独行動が多い。C〜B級になると群れを率いたり、人を狩る知性がある。

 A級以上は“夜河連”っていう組織に属してる。で、そこの幹部七人──《七柱》がS級。最強」


「七柱……?」


蛇目じゃのめ鬼雫きしずく葬濡そうじゅ氷雨ヒサメ、ウロ、えんじゅ哭火こくか……名前だけで怖いでしょ?」


 紅子は笑っていたが、目は笑っていなかった。


「やつらは“布を憎むカッパ”よ。久留米絣の力を恐れていて、だからこそ潰しにくる。

 私たち織士の布と、カッパの泥がぶつかるのは、ある意味、土地の因縁そのものなの」


 柚葉は、湯気の立つ味噌汁をじっと見つめた。

 弟があの泥に飲まれた夜の記憶が蘇る。身体が震える。けれど、逃げるわけにはいかない。


「……私は、負けたくない。弟を、無駄死にさせたくない」


 ぽつりと呟いたその声に、紅子も三間も手を止めた。


「じゃあ頑張りなさいな。布は心に応えるわ。──血が流れても」


「……はい」


 その夜、柚葉は初めて訓練場に一人で立った。

 月明かりの中、火布が静かに腕に絡みつく。


(弟を奪ったカッパ。そして、その奥にいる“七柱”……私は、必ずたどり着く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ