表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絣戦記   作者: やしゅまる
2/48

第2話『織士の門』

その建物は、旧い酒蔵を改装したような姿をしていた。

 黒羽迅に連れられた柚葉は、久留米市街地の裏路地にひっそりと佇む《織守》久留米支部の扉の前に立っていた。


「ここが……織守……」


「そう。お前のように“布”に選ばれた者たちが集まる場所だ」


 分厚い木の扉を押すと、かすかに油と焦げた布の匂いが鼻を突いた。中は広く、天井には古い梁が残され、奥には道場のような訓練場が見える。

 廊下を歩く者は皆、身体に特殊な織物を巻き、緊張感を漂わせていた。


「久絣柚葉。お前を《見習い織士》として迎える。……手続きは、後だ」


 迅に案内された部屋で、柚葉は一枚の布を渡された。

 それは火のような色をした久留米絣。彼女の魂に反応して現れた“属性布”だった。


「織士は、“布”と魂の適合率で属性が決まる。お前は火。気性も熱いようだし、妥当だな」


 「……これで、あの化け物と戦えるの?」


「布だけじゃ無理だ。制御と技術がいる。だから、教官をつける」


 そのとき、道場の戸が勢いよく開かれた。


「新入りか! おい迅、お前また変な奴連れてきたんじゃないだろうな?」


 声と共に現れたのは、赤髪の青年だった。

 半袖から覗く腕には、焦げたような布が巻かれている。目はギラつき、歯を見せて笑っている。


火渡翔麻ひわたり しょうま。火属性のB級織士にして、ここの訓練教官だ」


 「お、お世話になります……」


「へぇ、礼儀はあるな。だがな、久絣柚葉。織士になったからって、いきなり強くなれるわけじゃねぇ。お前が火布に選ばれただと? そんなのは始まりにすぎねぇよ」


 翔麻は、道場の中央に立つと、足元の絣を手に取った。その瞬間、布が炎のように舞い上がり、刀の形をとった。


「これが、布刀《焔斬えんざん》だ。火布を武器化したものだな。お前もいずれこれを扱えるようにならなきゃ、雑魚カッパにも殺られるぞ」


 柚葉は黙って、手にした火の布を握りしめた。まだ重く、意思も形も持っていないそれは、彼女の決意を試すかのようにじっと沈黙している。


「……弟を、目の前で喰われたの。私は、助けられなかった」


 その言葉に、翔麻の目の色が一瞬だけ変わった。


「そうか。なら、そいつの仇は、お前の手で取るしかねぇな」


 その日から、柚葉の修行が始まった。


 基礎体力の強化から、布との適合訓練、布の具現化、属性の制御まで。

 翔麻は容赦がなく、時に怒鳴り、時に笑いながら、柚葉を徹底的に鍛え上げた。


「火布は、お前の感情に反応する。怒りも悲しみも、全てを力に変える布だ。だが、それを制御できなきゃ、自分ごと焼き尽くすぞ!」


「わかってる……! でも、やるしかないのよ!」


 何度転び、何度火傷しても、柚葉は起き上がった。

 春翔の笑顔が、夢に出るたびに、胸が痛んだ。

 でも、それが彼女の動力だった。


 夜、一人布を広げて座禅を組む柚葉に、翔麻が呟くように言った。


「……あいつもな。昔、妹を喰われたんだ」


 「えっ……」


「迅だよ。あいつは冷静に見えて、心ん中じゃずっと燃えてる。だからお前を拾った。お前なら……“絣の継ぎ手”になるかもしれねぇってな」


 「絣の継ぎ手……?」


「それは、まだ先の話だ。今は目の前の火を制御するだけでいい。焦るな、柚葉」


 火の布が、小さく揺れた。まるで彼女の心に、寄り添うように。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ