表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/61

1.理想は幻想

現在2人の子持ち40代母です。

上の子は園児 下の子はよちよち歩きの赤んぼです。

上の子は、産婦人科で生み、下の子は助産院で生みました。


なぜ助産院にしたかというと…

①会陰を切られたくなかった。

②せっかく産むなら、あんまり大人数が経験していない経験をしたかった。助産院で産む人って今少ないので、ネタになるかなと思った。


からです。

特に①の理由は切実でした。

会陰切開の痛みってもう半端なかったですよ…。


上の子を生むときに、会陰を切りました。

その病院では、私は会陰は極力切らないようにお


願いし、ストレッチクリームで保湿をし、会陰マッサージも極力しておりました。しかし出産に際しては、ほぼ1日かかり、精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいになってしまったのです。

腹が痛い、苦しい、疲れた、眠い、股痛い、体力限界。

そこでこんな言葉を掛けられたら…。


先生「切ったらすぐ出ますよ」


そりゃ飛びつきますよ!!


私「切ってください!」


ああ、出ました、切ったらずるっと出ました。

しかしのど元過ぎても痛みが続く。

それでどんなに後悔したか…後の祭りとはこのことですね。

結果としてほぼ2か月ドーナツ座布団が無いとまともに暮らせない事態になってしまったのです、マンコの痛みのせいで。


よって、下の子は絶対股を切りたくない!切る誘惑のない助産院にする!と決めたわけなのでした。



子持ちの皆さんほとんどが病院で産まれると思います。助産院で産むってどんな感じかというと…。


・陣痛が来たら、連絡を入れます。

・痛みが10分間隔になったら助産院へ。

・産院についたら、検査を受けます。血圧、子宮?

・ひたすら自分の好きな姿勢で陣痛感覚が短くなるのを待ちます。

・助産師さんは2~3人体制ですね。時間が長引くと入れ替わります。

・助産師さんの指示でいきみます!

・頭が出たら、子を引っ張られます。

・生まれたら、立ち合いの人がいればその人がへそ臍の緒をきり切ります。

・カンガルーケアの後、子を洗われて、その後寝床を整えられ、母子同室。

・母の疲労が激しい場合は助産師さんに預けることが出来ます。


大体こんな感じです。



さて、私は出産につき立ち合いをしてもらっておりました。


上の子のときは旦那のみでしたが、下の子のときは、上の子も立ち会わせたのです。


どんだけ苦労して産んでるんだか見せちゃるわ!ってのと、生まれるとこ見せたら、下の子に対して、こいつ何者?って態度が無いんじゃないかな?って目論見があったわけなのです。

まあしかし、親の目論見なんて、うまい具合に行くようなもんじゃありません。


獣のようにグオウウオウうなってる母をしり目に、おもちゃで戯れアニメ見て、キャッキャウフフと遊んでて、生まれるシーンは見てなかったわけなのでした…。


見てたのは胎盤が出てくる場面。


そりゃないよ~~~~~。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ