表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

険しい唯我独尊への道 また続き

だいぶ短い投稿ッス!

「では次秋山。」


「いいえ、会長。次はぜひ会長お願いいたします。

 いつもいつも貴方がトリを飾るのはいささか、いえ普通に普通すぎます。

 ここは少しいつもと趣向を変えてみるのはいかがでしょう。

 これでは三浦先輩の二の舞になってしまいますよ。」


「なんだよそれ、俺の屍を越えてゆけ的な感じになってね?」


「あら三浦先輩の屍を越えるなんて造作もないことですから、

 それはちょっと意味が違います。」


「秋山ちゃんひどいっ!!でも素直に嬉しい!!」


先程の件で麻里衣に普通にあしらわれたことにショックを覚えていた


スバルは彼女のいつものいじりに喜びを感じていた。


「あらあらとうとうMに目覚めてしまいましたか。」


「スバル・・・本当に屍にしてやろうか。」


「オレシカッ!!」


謎の言葉を残しそれっきりスバルの声はパタリと聞こえなくなってしまった。


「高千穂君が推すような奴ってどんなのか気になるな。」


「ふむ。では俺はこいつを推薦しようと思う。」


そういって机の前に出された一枚の紙に張り付けてあった顔写真をみて一同驚愕。


「ってえぇーーーーー!!これって英語の鏑木(かぶらぎ)先生じゃないか!!」


「まぁ、鏑木教諭も応募していらしたのですね、驚きです。」


莉咲と麻里衣の驚きの仕様は180度違ったが問題は何故職員である


鏑木七海(ななみ)が生徒を対象とした留学生募集に応募していることであった。


「おいおい、高千穂君。これはそもそも選考対象外じゃないのかい。

 教師を留学させるなんて、これは生徒のためのものだろう。」


半ば呆れながら莉咲は畏れ多くも結弦に向かって正論を述べる。


だがそんな正論もなんのその結弦はただただ手を組んでそこに顎を乗せた


姿勢から一歩も一手も一眼も一口も動かない。


「これは逆転の発想だ。」


「逆転の発想?」


「ふふ、なんだかおもしろそうなことになりそうですね。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ