表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

嘘のような現実

 ……ここはどこなんだろう?


 真っ暗だ。音もない。体がフワフワしている。浮いているの?

 分からない。

 もしかしたら死んじゃったのかな?

 そしてこのまま死後の世界に――なーんて。


 ……って冗談じゃ済みそうにないわね。

 何はともあれやる事は一つ。


「おーい! おーい! 誰かいませんかー! お母さーん! お父さーん! 佳奈(かな)ー! 知登世(ちとせ)ー! 誰かー!」


 ダメ。まるで虚空に吸い込まれるように消えていく。

 こだまの様な反響があるわけでもなく、遠くまで響いていく感覚もない。

 本当に、かき消されるように消えてしまう。


「うーん」


 足を組んで座ってみるが、そんな感覚がない。

 というか、どっちが上でどっちが下なのか?

 頭の方が上なんだろうとは思うけど、それは本当に正しいの?


「誰かとにかく何とかしてよー! 神様とかいないのー? あたしどうなっちゃったのー」





 ※     ※     ※





「ううん……なにか……うるさい……」


「クラウシェラ様! 先生、クラウシェラ様がお目覚めになられえました!」


「おお、クラウシェラ様! 私が分かりますか? 専属医のロベールです」





 うわ、眩し!

 急に明るくなった! ナニコレ!?





「ロベール……ロベール……」


「そうです、主治医のロベールです。良かった。何か覚えておいでですか? あの壁の下に倒れていたのです」





 え? 何、あれ?

 刻まれている文字。ゲームでは何度も見た。

 でも字幕があるから分かっていたけど、あたしはあの字を読むことは出来ない……はず。

 なのに読める。100? それにもう一つは……殺?





「嘘! 嘘でしょ!」


「ああ、クラウシェラ様!」


 小さな体が豪華な――正確には昨日までは豪華だったベッドから飛び跳ねる。

 そして真っ直ぐに壁まで走ると、信じられないような表情で刻まれた字をなぞる。





 え、なんなの?

 この子誰? クラウシェラ? まさかね。

 それに不思議。自分の手は今ここにあるのに、彼女が触れている壁の感触が伝わってくる。





 わたくしは知っている……全部覚えている。今までの事、全部。

 なんで? どうして今になって?

 今までは全て忘れていたのに。

 刻んだ文字も、誰かのいたずらだと侍女を責めていたのに。





 さらっと酷い事を言っている。

 でもそんな事よりも、感覚が無いのに嫌な悪寒のような物が全身を走る。





 100回……長かったわ。いつも無駄になると分かっていても、刻まずにはいられなかった。

 でもこれで報われる。報われた……いいえ、違うわね。たった今、始まったのよ。

 フフ……フフフフフフフフ……。





 この世界が、どす黒い感覚で満たされていくのが分かる。

 同時に無数の紙片が舞う。これは彼女の思考?

 それに100回? クラウシェラ? 分かっちゃう。分かってしまう。飽きることなく、何度も何度も繰り返した。

 だけどあれば15歳~17歳までの物語。今の姿は若すぎる。でも。





「今すぐ近衛を――いえ、それはダメね。軍を招集しなさい! これからいう人間を、必ず――」 





『だめー!』





「痛あぁ!」


「だ、大丈夫ですか!?」


「無理をしてはなりません。すぐにベッドに! 何をしている、運べ! 丁重にな! 天幕も早く張り替えなさい!」


「ぐ……ううう、今のは?」


 頭の中で教会の鐘が鳴り響いたかのようだった。

 うるさいどころではない。痛い!

 声を上げるどころか動く事も出来ず、わたくしは侍女たちによってベッドまで運ばれた。

 今のはいったい……なに?





 危なかった。

 クラウシェラが言葉にする前に、何を言葉にするかを読むことができて良かった。

 長い付き合いだから分かる。

 この人はどんな時にでも、決して感情的な言葉を発しない。

 たとえそう見えても、それは演出。

 どんな言葉にどのような感情を込めて口にするのが最も効果的か。それを常に意識する。


 ただの仇役として作られた無能なだけの悪役ではない。

 ヒロインの前に立ちはだかる真の敵。

 高度なAIによって複雑な計算を瞬時にこなす彼女は、真に正真正銘のラスボスという名にふさわしかった。

 だからこそ攻略した時は心が躍ったのだ。

 ただあくまでゲーム。人間を越えてしまったら誰もクリアできない。

 だから色々と制限が付いているけどそれは置いといて、今のはその冷静な性格のおかげで助かったわー。


 こいつ、今まで自分を破滅へと追いやった相手。ヒロインはもちろん、関係者一同、それにこの国の王や王妃、王子に王女まで殺そうと命令しようとしたのだ。

 そしてその瞬間、感情も流れ込んできた。

 ここまで味わって来た100回の破滅。その全てを。

 そしてそれは間違いない。あたしがやった事だ!


 いやでも仕方なくない?

 そうしないとゲームをクリアできないのだから。

 だけど今の記憶ではっきりした。

 ここは間違いなく“インフィニティ・ロマンチック”の世界。

 そして彼女こそが、将来ヒロインの前に立ちはだかる最強の敵。

 権力、財力、知性、それに運動能力を兼ね備えたまさにラスボス。


 それで、どうしてあたしは彼女の気持ちが分かるの?

 今どこにいるの?

 この無数の紙は何?

 考えるまでもない。ここは彼女の中。

 頭の中? 心の中? ううん、そんな事は関係無いわね。

 とにかく、なぜこうなったのかは分からない。

 それに壁に刻まれたあの文字、今まであったかしら?

 多分無かったわよね。

 でもそれはきっと成長して、ゲームが始まる前に修理されたのだと考えれば納得してしまう。

 ただ確実なのは、本当に此処が“インフィニティ・ロマンチック”の世界であれば、彼女は間違いなく破滅する。


 ううん、もしかしたらそうならないかもしれない。

 あたしだって、慣れるまでは何度も何度も攻略に失敗した物よ。

 だから大丈夫かもしれない。

 でも、今の所これは現実。

 あたしはゲームをプレイなんてしていないし、そもそもこのリアル感が否定する。


 今までも確かに凄かった。

 毎回生成される美麗なイラスト。雰囲気に合わせたミュージック。それに効果音。

 でもそれはあくまでゲームだから。

 ここはイラストの世界じゃないし、臨場感を高めるための音楽も、効果音も存在しない。

 そういった、非現実が何もないのよ。

 この状況自体が非常識だけど、今はとにかく受け入れよう。

 夢とかで違ったりしたら、その時考えれば良いのだから。

 その上で考えると、もしかして、彼女が破滅したらあたしも一緒に破滅しない?

 ここが死後の世界なのだとしたら、この上ないほど最低だわ!






ここまでお読みいただきありがとうございます。

続きが気になっていただけましたら、ブックマークなどよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ