表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/53

第9話 反省会

 朝の声かけや教科委員の仕事を乗り切って、今日は自分でも頑張ったと思う。だから、神社に来て黄昏る時間がまた特別に感じる。ここは本当に良い場所だ。なんでこんなところに神社を建てたんだろう?まるでパワースポットみたいに感じる。普段は普通の人間でも、ここにいると落ち着くんだよな。今日も体力作りにもなったし、ちょっと自己満足。


「浅見さん、結構喜んでくれてたな…まあ、友達になるための第一歩って感じかな!」


 修学旅行という高校生にとっての一大イベントが待ってる。それまでにもう少し成長しないと、中学の時みたいに終わっちゃうぞ!


 でも、そろそろ4月も終わるが、夕方になるとまだまだ少し肌寒い。今日は帰って、ラノベでも読むか。



 夕食後、リビングで妹の葵と話すことに。彼女は何やら楽しそうにテレビを見ていたが、大輔は今日の頑張りを報告したくて仕方がなかった。


「葵、今日は頑張って、同じ係の浅見さんって子とちゃんと話したんだぜ!」


「へぇ〜、おにい、すごい進歩じゃん。で、浅見さんって言うくらいだから、女の子だよね?何話したの?」


「もちろん、数学の教科委員の話さ。ちゃんと話せたし、すっごく良い感じだったぞ!」


「…なんでドヤ顔してんの?それってただの連絡じゃん。でも、まあ、おにいが喜んでるなら、それで良いのかな」


「おいおい、庶民にはこの偉大な第一歩の意味がわからんかね?」


「はぁ〜、ほんと、ボッチをこじらせてるよね、おにいは」


「でも、ここまできたら俺も変わるぞ!」


「まあ、その意気だね!」




「そういえば、今週の日曜日に葵ちゃんの家に行くんだけど、服とか大丈夫?」


「えっ、いつも着てる黒いシャツとジーパンじゃダメなの?」


「やっぱりね!そんなことだと思ってたよ、さすが我が兄…。よし、明日は私と一緒に帰って、駅前でちゃんとした服を選ぼう!」


「そ、そこまで!? あれで良いと思ってたんだけど…」


「だめ・絶対!!」


 葵はきっぱりと断言した。大輔は苦笑いを浮かべながら、妹の服装チェックに頭を下げるしかなかった。


「わかったよ。そこまで言うなら、行きますよ。い・き・ま・す!」


「分かればよろしい。じゃあ、どこで待ち合わせする?おにいの教室に行ってあげようか?」


「いやいや、葵、どんだけメンタルバケモンなんだよ。上級生の教室に来るなんて、結構勇気いるだろ?下駄箱にしようよ、普通に」


「了解!じゃあ、放課後に下駄箱で待ち合わせね!」


筆者の励みになりますので、よろしければブックマークや★の評価をお願いいたします。温かい応援、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ