表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もりくまの偶発的な日常  作者: Morikuma
2/2

菓子あて

前書きの役割を理解しました。もう負けない



「にに、私が今食べたいものを当ててみて」


「どら焼き」


 急に部屋に来て何かと思えば自分の今食べたいものは何でしょうかと聞いてきた妹に取り敢えず今僕が食べたい食べ物を答えてみた。


「違う」


「じゃあ緑茶」


「違う」


「ほうじ茶でも構わない」


「さっきから自分が食べたいもの言ってるでしょ」


 流石にバレた。だったら


「グラタン」


「違っ...確かに食べたい」


 そうだろうそうだろう、なんせこの前お前が食べたいと言っていたものを言ったからな、食べたいだろうさ、僕も食べたいし。


「でも違う、スイーツ」


 さいで、でもスイーツか……


「かりんとう」


「違う」


「麩菓子」


「違う」


「和洋中、どれか教えて」


「洋だと思う」


 洋か……


「ケーキ」


「違う」


 「ケーキ」という抽象的な質問に違うと即答したあたりケーキ系じゃないな…じゃあ


「クッキー」


 昼にお前が作りたいと言ってたクッキー、これならいけるだろ


「違う、昼に作りたいとは言ったけど思い浮かべてるのとは違う」


 違うのか…


「ヒント、クリーム系だよ」


 クリーム系…


「パフェとか」


「違う」


「わかった、シュークリームでしょ」


「違う」


 ……ケーキも封印された今クリーム系で他になんかあったかな……


「なんかア○ネーターみたい」


 よし


「にに何やってるの?」


「お兄ちゃん今ア○ネーターと一緒に考えてる」


「それでいいのかにに…」


「魔神より知識のない兄でごめんなさい…..」


 でも質問の途中で魔神よりも早く答えがわかったら僕の勝ちだから……


「配信者ですか?だって」


「真っ先に配信者か聞いてくる辺り時代を感じるな」


みんな自分の好きな配信者を魔神に当てさせているんだろうなぁ…配信者が自分の動画で当てさせてるのもあるかもしれない


「てかア○ネーターって人物しか当てられないんじゃない?」


「大丈夫、多分この魔神は多くの人の無茶振りで鍛えられてる」


 鍛えられてるはず、多分、きっと


「お、食べ物かどうか聞いてきた、イエスだよね?」


「うん、イエス」


 イエスっと、次は何を聞いてk……


「なあ、ボクサーって食べ物だっけ」


「違うはずだよ」


「食べ物かと聞かれて肯定した後にボクサーか否かを問われるとアレだな、なんか脳の処理が追いつかないな」


「多分そういうもんなんだよ」


 そういうもんなのか?そういうもんなのか……


「次は白いかだって」


「うん白い」


 白いのか、まんじゅ...洋菓子で白い…ホワイトチョコ?


「ホワイトチョコ?」


「違う」


 違うのか


「次は夏に欠かせないかだってさ」


「あ〜欠かせない、かも?」


 白い洋菓子でクリーム系で夏に欠かせない……


「ソフトクリーム?」


「違う、けど近いかも」


 近いのか……あ、魔神の方も結論出したっぽい、魔神もソフトクリームかな


『スー○ーカップ超バニラですか?』


「魔神はスー○ーカップ超バニラか?と聞いてるぞ、みっきー」


「違う、てか凄い限定してきたね」


「な、お、魔神はまだ続けたいらしいぞ」


「相手してしんぜよう」


『それは丸いですか?」


白くて丸くて洋菓子でクリーム系で夏に欠かせない……あ


『「雪○だいふく(ですか?)!」』


「正解!」


 雪○だいふくかぁ…...お前はお前で凄い限定したスイーツを当てさせようとしてたんだな…...それはそれとして魔神の回答のロード中に答えを導き出した僕は魔神よりも思考が速いと言えなくもないのではなかろうか!……あれ?


「なあみっきー、雪○だいふくは果たして洋菓子と言えるのか?」


「洋菓子でしょ、アイス入ってるんだよ?」


「だけどあれはだいふくを名乗っているぞ」


「え〜流石にアレは洋菓子でしょ」


「だけど最近はクリーム入りだいふくが和菓子として売られているぞ」


「それ言ったら抹茶ソフトクリームは洋菓子でしょ」


 和菓子と洋菓子の違いか….緑茶に合えば和菓子でコーヒー、紅茶に合うものは洋菓子とか?けど麩菓子はコーヒーと合うからな…………和菓子と洋菓子の違いがわからなくなった。







みんなは洋菓子と和菓子の違いってなんだと思う?


今回は「どう思う?」的なオチになったけど何も考えずに笑えるようなエピソードも投稿されるかと、主に僕の失敗談


タイトルを「菓子あて」にするか「ア○ネーター」にするかでめっちゃ迷ったけどこの後妹が「ア○ネーター」にもっと無茶なものを当てさせようとするエピソードがあるから「ア○ネーター」またの機会に


あとがきの役割を理解した



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 菓子...和洋中... 中華菓子とはなんだ...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ