表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

152/294

INTERMISSION11 めっちゃ帰りたい

 屋敷の中で、来客用の寝室を二部屋割り当てられた。男部屋と女部屋だ。

 わたくしは自分の荷物を寝室に置くと、ロイとユートが待つ男部屋に来ていた。


「お待たせしました」


 部屋に入ると、挙動不審な二人が出迎えてくれた。


「む。どうかしましたか」

「いやなんか……お前が男部屋に来るの、落ち着かねえなって」

「臨海学校の時は、こういう風に部屋に来るとかなかっただろう? ユートは緊張しているんだよ」

「そういうアナタの両足は残像が見えるぐらい震えていますが……」


 わたくしが指摘すると、ロイはさっと視線を逸らした。

 思わず嘆息する。深刻に考えるのか旅行気分になるのか、どっちかにしとけ。


「悠長なことを考えている場合ではないでしょうに」


 これから先どうするのか、三人で話し合わなければならないのだ。


「それではお二人の意見をお伺いしましょう。まずはロイ、どう思います」

「考えが浅すぎる」

「……同意見ですわね」


 こいつ一発で核心突いてきたな。

 あの二人、上位存在の研究をしていた一族の当主とその妹にしては、いくらなんでも考えが浅はかすぎるだろ。


「正直帰りたいですわ」

「……俺も同意見だ。つーか、上位存在の内1体が恐怖を餌に強くなるつったって、流石に援軍がいた方がいいに決まってるだろ……」


 不満も露わに、ユートはベッドに腰掛けた姿勢で息を吐いた。


「ただ……少し、僕なりに考えてみた。それで思ったんだけど。今回の件、僕たちが考えているよりも複雑なのかもしれない」


 深刻な表情でロイが告げる。


「と、言いますと?」

「上位存在五体相手に、僕らだけ呼ぶなんて馬鹿げてる。数を増やせないとしても……特急選抜試合のことを知っているのなら、絶対に呼ぶはずの人がいる」

「──ジークフリートか! 確かにあいつを呼ばない理由はないな」


 ああ、確かに。

 あの人現状、超王道の最低系主人公やってるもんな。呼んだら普通に一瞬で解決してそう。


「話に聞いたところ、ジークフリート殿はファフニールとの戦いを経て、対悪性存在に対して絶対的な防御を獲得したそうだね」

「ええ。意味はよく分かりませんでしたが、そういう加護を得た……得た? 組み合わせて作ったそうです」


 何度聞いても意味分からん。

 加護でミキシングビルドするなよ。


「なら、なぜ呼ばないのか。悪性でない存在が相手だから? それはデメリットじゃない、彼は守護がなかったとしても十分に強い」

「そうですね」

「答えは明瞭だ。強すぎると困る。そう考えると自然じゃないかな?」


 一瞬思考が止まった。

 強くて困る? なんで? 倒して欲しいのに?


「……! つまりこういうことか? ──単純に倒されては困るって?」

「僕はそう考えている」


 ユートの言葉を聞いて、やっと得心がいった。


「負けたいわけでもない。最後には倒して欲しい。だが圧殺されては困るんだろう。上位存在相手に、それなりの激戦を展開して欲しいんだ」

「それは……制御下から外れそうという話も嘘だと?」

「そこまでは判断が付かない。しっかり制御はできていると考えても筋は通るし、本当に制御できていないにしては悠長な真似をしている。だが、彼らがその気になればすぐ制圧できると考えれば頷ける」


 あ~……話がこんがらがってきたぞ。

 ちょっと頭の中で要約するか。


 大前提。

 リーンラード家は上位存在5体を顕現させた後、これとわたくしたちを戦わせたいと思っている。

 理由は不明だが、推測するにはデータ取りの面が強いか。


 パターン1。

 彼らは上位存在を確実に制御できており、すべての予定は仕組まれている。

 だから余裕を持ってデータ取りができる。


 パターン2。

 彼らは上位存在の制御に失敗しているが、何か停止スイッチのようなものを保持しており、いざとなれば確実に上位存在の排除は可能である。

 この場合も結局、ある程度の余裕は持ってデータ取りができる。


「どのみち当て馬では?」

「うん、そうなる」


 クソが!!!!

 全然気が乗らない。超絶気が乗らない。




 めっちゃ帰りたい……



お読みくださりありがとうございます。

よろしければブックマーク等お願いします。

また、もし面白かったら下にスクロールしたところにある☆☆☆☆☆を★★★★★にして評価を入れてくださるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 推測 90%制御できている、データ取り或いは両者ぶつけるエネルギーを目当てする。恐らく非人道的な実験をしている。ソースは町人の態度。 実験は精霊ちゃん(確定)は思考誘導のコントロール下に行わ…
[一言] この女ペース乱されてメテオ濃度下がってるな?上位存在ぶちのめしてリーンラード家恫喝して事情聞き出して吐かなければぶちのめすという最適解が分かってないと見える()
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ