表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
表と裏 ルーフェイア・シリーズ06  作者: こっこ
Chapter:01 遭遇
3/32

Episode:03

◇Tasha side

 ロアとルーフェイアが出ていった図書館で、噂の当人は何事もなかったかのように、本を読み続けていた。

 こちらに視線を向けて、こそこそと話をしている者もいるが、彼に気にする様子はない。

 聞こえていないのか、それとも無視しているのか。


 そんな中、背中の中程まで伸ばした艶やかな黒髪に、紫水晶の瞳をした長身の女子生徒が、唯一恐れる様子もなく彼に近づいた。

 そして一言。


「また……やったのか?」

「おや、シルファ」

 ルーフェイアに対したときの態度に比べると、ずいぶんと穏やかだ。

――シルファ、カリクトゥス。

 このシエラ学院でほぼ唯一、タシュアが心を許す相手だった。


「もう少し考えて話せばいいものを……あの子、泣いていたではないか」

「事実を指摘したまでです」

 いつものように返す。

 タシュアは嘘は言わない。常に冷静に事実を指摘するだけだ。

 もっともその指摘の仕方が、かなり問題なのだが。


 やれやれと軽いため息をついて、シルファは言葉を続けた。

「事実にしても、きつすぎるだろう」

 この学院でタシュアにこれだけ言えるのは、ほかにいない。それだけこの二人の距離は、近かった。


 ただこれは、シルファのほうも似た部分がある。

 美人と言える彼女だが、シエラに居る他の生徒と同じように、身内の縁は薄かった。加えて彼女の場合、子供の頃の体験が尾を引いて、他人とコミュニケーションをとるのが苦手だ。


 このため女子にしては口数が少なく、しかも男性のような喋りかたをするため、愛嬌とは程遠い。そのせいだろう、男子生徒の間では、「可愛げがない」という評価だった。

 じつは年下の女子生徒には、だいぶ騒がれているのだが……。

 だがこれも当人が理解していないので、かなり無意味だった。


「初対面の年下の子に対して、何か考えればいいものを」

 傍目からは分かりづらいが、シルファはけして冷たい性格ではない。むしろ優しく、面倒見がいいほうだ。

 だからいまも、あの子が何をしたということより、「泣かせた」というほうに気が向いているのだろう。

 この辺もコミュニケーションが不得手なために、かなり損をしている。


「初対面ではありませんよ」

「違うのか……?」

 聞き返されて、タシュアはよどみなく答えた。

「名前はルーフェイア=グレイス。年度途中の入学だというのに、いきなり本校へ入学した上、Aクラス入りまで果たしています。

 それによくここでは見かけますし、頼まれごとをしてあげたこともあります」

「頼まれ……ごと?」

 このタシュアの言葉には、シルファも驚いたような表情を見せた。


「二ヶ月ほど前でしたかね? 高いところにある本が取れなくて、ちょうどそばにいた私に頼んだのですよ。そのときはもっと、礼儀正しかったのですがね」

 彼女がそのことを覚えているかどうかは知りませんが、と彼は最後に付け加える。

 礼儀を守る相手に対しては礼儀を守る。が、それを失している場合には容赦しない。それがタシュアのやり方だった。


「あの子がルーフェイアか。

 クラスの男子が噂していて、名前は聞いたことがあったが……」

 思い出すように言うシルファに、タシュアは言葉を重ねる。

「ろくな噂ではないでしょうね。あの子を外見だけで判断すると、痛い目にあいますよ」

「……どういうことだ?」


 シルファの問いに対してタシュアは、「そのうちわかります」とだけ応えると、音もなく立ち上った。

 音だけではなく、気配もない。もし目をつぶっていたなら、隣に立たれてもまったく気づかないだろう。

 彼がかつて居た場所で身につけ、いまはもう当たり前になってしまった、そういうものだ。


 だがそのタシュアは思う。

(あの身のこなし、それになにより、あの『気配』……私と同類か、似た存在でしょうね)

 シエラへ来るべきして来た少女だろう、それがタシュアの判断だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ