表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
238/250

戦国哀歌238

長老が幻術を用いて乱心する幸助の心を操る。

深夜。





長老の醸し出す石ころの向き方位方角が声となり、幸助に語りかけ、幸助の心を操る占術の妙が効果をもたらして行く。





長老が言う。





「自害などしたら、憎き親殺し、綾への敵討ち遠ざかってしまう事は明らか。分かっておろう、幸助」





乱心している幸助が笑いながら答える。





「そうじゃのう、自害などしたら、おとうの敵討ち出来ず、わしは極楽浄土に赴く事能わずになるしのう」





長老が幸助の狂気を撹拌し、カオスと成す分、幻術の妙を微調整して逆に石ころの方位性を整合させながら、語りかけアプローチして行く。




長老が綾の声を重ね言う。





「幸助、お前ごとき若輩者に敵討ちなど到底無理じゃ。刀を持てないそなたが、どうしてわしを討てるのじゃ。しゃらくさいわ!」





挑発された幸助が闇に向かって独り喚く。





「うるさい、わしは見事お前の首討ち取り、おとうに見せてやるのじゃ!」





綾がせせら笑う。




「やれるものならやってみろ!」




幸助が眼を剥き怒鳴る。





「わしはやってやる。必ず皆殺しにしてやる!」





綾がもう一度せせら笑う。





「歩く事もまともに出来ないくせに、しゃらくさいわ!」





「うるさい。腐れ外道、黙れ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ