表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/250

戦国哀歌205

幸助の邪魔立てをしてはならぬと、長老が僧兵を恫喝した。

僧正警護の僧兵が言う。




「胸騒ぎがする故、長老、わしは寺に帰還致しまする」




長老が厳しい口調でそれを引き止める。





「いや、そなたは帰らなくても良い。ここに逗留してわしを手伝うのじゃ」





僧兵が怪訝な顔付きをして尋ねる。




「長老、何かわしに隠しておりまする由、それは何に御座りまするか?」




長老が一つ息をついてから、惚ける仕種をしつつ言った。




「これから寺を幸助が加勢する軍勢が焼き討ちにするのじゃ。僧正始め全員の者が討ち取られる由にて、そなたは帰る事、相為らんのじゃ」




僧兵が驚愕の表情を作りうろたえ動揺したまま喚く。




「わしは僧正警護の兵士、僧正の身に危険が及ぶ由ならば、わしはいざ寺に駆け付けまするぞ。長老、御免」





僧兵が立ち去ろうとするのを長老が恫喝する。





「駄目じゃ。そなたと綾は生きて幸助を迎えるのが宿命なのじゃ。依って行く事はならん。わしの指図に従うんじゃ!」




僧兵が泣きながら喚く。





「幸助が僧正の首を討ち取るのが宿命に御座りまするのか、長老?!」





長老が物静かに答える。





「その通りじゃ。幸助の邪魔立てをしてはならぬ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ