表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/250

戦国哀歌170

髷を結った幸助が、対雑賀衆銃撃戦に影の軍勢の一人として参画している。

雑賀衆鉄砲隊が立て篭もる中野城の城下町に影の軍勢が入り、銃撃戦をする傍ら容赦無い焼き討ちを行って行く。





その軍勢の中に戦を指揮する髷を結った幸助の姿が在った。





幸助は長老の策略の下、影の刀指南役として士官し、影を欺き影にその腕を買われ登用されたのだ。





当然影の臣下になると言う事は一向宗の敵に回る所業であるが、幸助は長老の深謀遠慮に従い、味方を殺すその行為、心の軋轢と悲しみに、感情を押し殺し耐え抜き、役目を果たしているのだ。




鉄砲の銃撃戦に刀の指南役が何故と言う疑問はナンセンスだ。





町中での銃撃戦には当然出会い頭の白兵戦が待ち受けており、そのエキスパート、実践の要として幸助は陣頭指揮を取っているのだ。




硝煙の臭いが立ち込める中。





幸助は味方鉄砲隊を尻目にして、長屋の裏手に回り込み、植え込みに紛れるように伏せている雑賀衆の鉄砲隊の一人を、背後から忍び寄り、急襲、馬乗りになって何度も心臓を突き刺して、返り血を浴びた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ