表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/250

戦国哀歌163

長老、わしを殺してくれと、幸助は号泣しながら喚いた。

毒消しを与えても綾が目覚めない経緯。そして影と言う信長勢の間者が才蔵を欺き、才蔵を殺し、才蔵は人柱となって死んだ経緯。その間者が幸助や綾を生きる屍にした経緯等を長老は幸助に話して聞かせた。





話しを聞いている途中から、幸助は熱い涙を流し始め、苛立ちを長老にぶつけた。





「長老、何故わしだけ目覚め、綾は目覚めないのじゃ。効能が確かな毒消しを使ったのに、何故じゃ?!」




長老が苦渋に顔をしかめてから答える。





「分からぬ。才蔵が一人死に人柱となったから、お前だけが目覚めた結果を招いた事も考えられるし、この毒消しが綾には合わなかった事をも考えられるしの。分からぬのじゃ」




幸助が嗚咽した後なりふり構わず喚いた。





「その影なる者今どこにいるのじゃ。その者を捕らえ八つ裂きにすれば綾は目覚めるのではないのか、長老?!」





長老が両手で幸助を制しながら答える。





「影なる者は我等の仇。誅滅したい気持ち大いに分かるが、事はそんなに簡単なものではないのじゃ。幸助よ」




幸助が渾身の力で上体だけを起こして号泣しながら言った。





「それならば長老、今直ぐにわしを殺して、代わりに綾を甦らせてくれ。頼む、長老、そうしてくれ、長老!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ