表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/250

戦国哀歌16

寺に火矢が撃ち込まれた。

敵方に内通する者を確保出来た事に依って砦は陥落し、一向衆側の戦勝となった。




だがやられたら、やり返すの掟に則り、前田勢は当然のごとく報復戦に出て、近隣の一向宗直属の寺や道場、村落を虱潰しに襲撃し、焼き打ちにして行く。





そのやり口は残忍そのものであり、民家を焼き打ちにして、焼き出された者を、女、子供の区別なく首を撥ね、その首から耳や鼻を削ぎ落とし、野ざらしにすると言う手口だ。




当然、一向宗方も防備を固めた寺や道場に信者を避難させ、前田勢の砦を片っ端から攻める戦法を取る。




一進一退の攻防が続く中、幸助達が住まう寺に夜襲が仕掛けられた。



火矢が納戸に撃ち込まれ、上がった火の手を寺の一揆衆が連携して迅速に鎮火しながら、その一方で火矢を撃ち込んだ前田勢の先兵隊の足軽を追い込み、捕らえたのだ。





「殺すな!」





「拷問しろ!」





「引き出せ!」





「逃がすなよ!」





怒号飛び交う中、篝火が焚かれた境内に円陣が作られ、その中に縛られた前田勢の足軽はほうり込まれ、無惨な拷問を仕掛けられる。





拳法で鍛えられた一向衆の猛者達が、手を縛られた足軽に容赦ない暴行を加える。





惨たらしく肉を打つ鈍い音が間断なく続く最中、唐突に足軽が自らの舌を噛み切り、もんどり打って倒れ、全身が小刻みに痙攣したかと思うと、えびぞりになり、脱力し放尿しながら絶命した。





その凄惨な光景を目の当たりにした綾が瞼を閉ざし合掌して、念仏を唱えると、集まっている一揆衆も皆憑き物が落ちたように綾に倣い、合掌して念仏を唱えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ