19/73
(20)蒸気戦車「虎」、北海道の戦い
(20)蒸気戦車「虎」、北海道の戦い
作者。あきらたろう。2014/05/01 完結 単話
内容。蒸気エンジン戦車
作者あらすじ。書かれて無いです。
●北海道防衛戦闘で兵器不足の日本軍が蒸気戦車で
戦おうと言う小説です。
史実でも蒸気エンジンの戦車は試作された、らしい。
第二次世界大戦のソ連軍に抵抗するには無理無謀です。
けれど異世界転移で戦争に参加した場合は知恵に成る?
かも知れません。
何も鋼鉄の100ミリ厚で作れなくても相手は弓矢に剣。
材木製でもエンジンで動かせば重たくても動くと思う。
イギリスでは蒸気トラクタや蒸気ブルドーザーが在る。
スエズ運河は蒸気建設機械を用いて建設されたらしい。
蒸気エンジンは畜力の何倍も何十倍も力は大きい。
鉄道は膨大な鉄を要するから異世界で作るのは大困難。
でも蒸気車を履帯式で作ればどうにか動ける。
技術的にも作れると思う。
こんな事を考えながら読んだので大いに満足。