1話 フラフレの幽閉生活
新作スタートです。
よろしくお願いいたします。
私=フラフレは今日もまた、生死の瀬戸際まで聖なる力の解放を強要される。
私が逃げ出せないようにするため、王宮の使われなくなった地下牢獄が私の住処。
与えられる食事は一日一度だけ。
かろうじて流れている水と自分の服を使って身体は何とか綺麗に磨いている。
幸い地下牢の床はむき出しの地面で土が出ているから、コッソリと野菜を育てながら足りない分の食料を補ってきた。
それでも足りず、骨が浮き出たこの身体もすっかり見慣れてしまった。
しかし、今日はまだ良いほうだった。
「ふふふ……、今日もありがとう!」
野菜に栄養を与えてくれた土と、元気に成長してくれた野菜にお礼を言う。
聖なる力をフルに発揮するためには、栄養が欠かせない。
できれば外の空気も吸いたいところだが、贅沢は言っていられない。
今日収穫できた緑の野菜を食べられるだけでも、私は幸せ者なのだから。
「ムシャムシャ……。ごちそうさまでした。これでほんの少しは回復できたかな」
お腹も少しだけ満たされたし、これでもう少し生き延びることができそうだ。
生きることに精一杯。
無駄にエネルギーを消費しないためにも、土の上でごろんと横になる。
いつの間にか私は眠っていた。
♢
「いつまで寝ているつもりだ? 起きろ!」
「ふぁい……?」
もう朝になっちゃったのかな。
なにしろ地下牢だから、時間の感覚がまるでない。
朝ごはんを届けてくれる警備兵が来たタイミングが朝だと認識するしかないのだ。
だが、寝ぼけながら声の主を振り向いてみると、珍しいお方だった。
「ジャルパル陛下でしたか。おはようございまふ」
「まだ昼間だ! こんな時間に呑気に昼寝とは良い身分だな、フラフレ」
「……申し訳ありません」
「挨拶などしている暇があったら聖なる力を解放しろ! ボケ聖女が!」
もうすぐ五十になるジャルパル陛下は、顎ヒゲを触りながら得意げに私を見下す。
このお方には決して逆らうことができないため、私はすぐに正座した。
「お言葉ですが今日も食事を摂ったあと、いつものように聖なる力でハーベスト王国に太陽の光がしっかりと照らされるように……」
「先ほど雨が降っていたが?」
「日光だけではなく、適度な雨も必要かと……」
「また言い訳か! 私が雨を降らせと命じた日以外は必要ない! 他の聖女にも迷惑だ! やれやれ……、どうも最近のフラフレには聖女としてのやる気が感じられぬ。まさか、孤児院からお前を助けてやった恩を忘れたわけではなかろうな?」
私はどこで生まれたのかも知らないまま孤児院で育った。
三歳のころに孤児院が廃墟となり、それまで一緒にいた孤児院のみんなは国外追放されてしまった。
だが、唯一私だけはなぜか王宮へ案内されたのだ。
「友達はみんな追放されてしまったのに、どうして私だけを……」
「フラフレは聖なる力をまとっていたそうだな。つまり、国のために役立つと思ったから毎日エサを与えている。だが、その力も尽きているようだな。そろそろ……」
知らない間に聖なる力を手に入れていたようで、国の役に立てると言われたときは生きる意味を感じた。
だが、王宮での扱いは酷く常に幽閉生活。
聖なる力がどんどん弱まっていることは自分自身が一番よくわかっていた。
「せめて、週に一度でも構わないので私を外に出してください。外の空気と光を浴びれば力だって──」
「そう言って隙をついて逃げようとしているのだろう? それに隣国のリバーサイド王国は毎日雨で光など皆無の国だ。だが、皆かろうじて生きてはいるのだぞ?」
「隣国? ではそちらの国も助けなければ……」
「いや、このままで良い。あの国が苦しめば苦しむほど、我が国の食料を高く買い取らせられるからな」
ジャルパル陛下はものすごい倹約家だと聞いたことがある。
私は国のことをよく知らないけれど、他国を犠牲にして励むことなのだろうか。
疑問に思ったとき、ジャルパル陛下の目線は地下牢の中にある土に向いていた。
嫌な予感がする……。