表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/13

第11話

”アカネコ”はとっさに動こうとするが、警部の拳銃が向けられて動きが止まる。

「そうだ。いい子だ。そのまま動くなよ」


「なんで警部が……」

「いや、あいつは警部じゃない」

「え?」


「あいつがムシなんだよ。いつ入れ替わったのかはわからんがね。僅かだが、マルを燻した特有の匂いがする」

「ハッハッハ。そのとおりだ……と言いたいところだが、キミの推理には少々ミスがある」

”アオカラス”に正体を見破られたにもかかわらず、警部の姿をしたムシは余裕だ。


「私はずっと私だったのだよ。今日はじめて君たちと会ったときからね」

「それじゃあ、渡したとのことをすべて知っていて呼んだと?」


「んー、まあそう言うことになるがそれはあくまで結果に過ぎない。いろいろと便利なのだよ。このガワの立場はね。事件に最も近づきやすく、こんなものも扱えるのだから」

言うが早いか、ムシの拳銃から弾丸が解き放たれた。


「なっ……」

だが、その弾丸は”アカネコ”と”アオカラス”の横をかすめ、背後のクサに当たった。

「なん……で……」


「キミは失敗した。もう用済みだ。最後にせいぜい、私の役に立ちたまえ」

心臓を貫かれたクサは倒れ……そして即座に起き上がった。


魔法を使うためには魔道具が必要だ。それは通常、処理された死体の一部を用いる。だが、ただ魔法を使うためであれば、死体の鮮度は問われない。


「禁術を使いやがったか!」

魔道具にするための殺人は、魔術協会で禁じられている。だが、はぐれの魔法使いのムシには、そんなことは関係ない。


「ぐおおおお!」

今や戦闘傀儡となったクサが、人間とは思えない咆哮を上げる!その声に意識を持っていかれた”アカネコ”と”アオカラス”が、一瞬だがムシから目を離した。


「ハーハッハッハッ!どうかね、私の特製弾は!たっぷりと味わってくれたまえ!」

「しまった!」

”アカネコ”が気づいたときにはもう遅かった。ムシはいつの間にか姿を消し、声だけが残っていた。


「くそ!逃げられた!」

ムシ取りボーナスを逃した”アカネコ”は悔しがる。

「悔しがってる場合じゃない!来るぞ!」

”アオカラス”の声に呼ばれるかのように、クサが二人に襲いかかった!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ