表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
oh! 銭ぜに銭 ぜに銭ぜに。  作者: 渡良瀬ワタル
84/248

(交錯)4

 信長は食べるだけではなかった。

ある程度のところで食事を切り上げると、招待客の方へ向かった。

一人一人に声をかけ、連れの女子供の笑いを誘う。

その巧いこと、巧いこと。

あざといが、そんな信長を笑う事はできない。

私も似た様な事をしていたからだ。

 当主だからと言って雲の上の存在であってはいけない、そう肝に銘じ、暇を見つけては足軽の宿舎や屯田の村、職工の村等を訪れ、

野外で料理を振舞うのを心掛けていた。

皆と一緒に食事し、他愛のない会話する。

そんな中で、手前勝手な受け取り方かも知れないが、

彼等と分かり合えたと感じる瞬間が幾度となくあった。

だから、無駄な時間と言う向きもあるが、

その無駄をこれからも続けて行こうと思う。


     ☆

     ☆


 犬山城は清洲よりも美濃が近い。

本丸より清洲は見えないが、美濃の山々はよく見える。

城主・織田信清は城内の一室に腹心を招いた。

「して、清洲の様子はどうだ」

「浮かれてますな。

嫁ぎ先が明智家ですので無理からぬとは思いますが」

「信長が国境まで見送りすると聞いたが、そこは」

「送ると某も聞きました。

明智家当主とはかなり親しいので、まず間違いないかと」

「信長自身の供周りは・・・」

「領内ですので千。

先導の森勢が五百。

合わせて千五百です。

やりますか。

国境で明智家を見送れば手薄になります」

 腹心が信清をジッと見上げた。

肝心の信清は即断はしない。

「どこを通る」

「明智家は正室を美濃の者達に披露するので、

稲葉山城に向かうそうです。

そうなるとこの近くを通らざるを得ません」 

 信清は立ち上がり、外を見た。

いい天気だ。

この調子なら明日も晴だろう。

戦日和とも言える。

 信清は信長と敵対はしていない。

信長の姉が正室なので、周りからは信長寄りと見られていた。

しかし、心は晴れない。

反信長の者達の多くは潰された。

残っている者も、今では小さく身を伏せて陰口を叩く程度。

牙を剥くまでの者はいない。

しかし・・・。

このままでは自分も信長の弾正忠家に組み込まれてしまう。


 信清が決断した。

「国境からの帰りの信長を討つ。

奥の者達に気付かれぬように手配せよ」



     ☆

     ☆


 清洲城の外に明智家の旗本隊が整列した。

陣頭は美濃に向けられた。

大手門が大きく左右に開かれた。

森可成の手勢を先導に、輿が二つ、静々と出て来た。

 担ぐ輿丁は各八名。

交替要員も各八名。

二つの輿には明智家に輿入れするお絹とお市が乗っていた。


 法螺貝が吹かれた。

これを合図に陣鐘が突かれ、陣太鼓が打たれた。

角笛、尺八が加わり音が厚くなって行く。

旗本隊が臨時編成した軍楽隊による派手な祝いの演奏。

これには見物していた者達がどよめいた。

「なにしとる」

「びっくりこいたわ」

「え~よ、え~よ」

 調子に乗った者達が手前勝手に踊り出した。

そこは尾張者。

うつけた踊り、傾いた踊り。

「だ~でだ~でだ~で」

「ちょ~ねちょ~ねちょ~ね」

 それを咎める者はいない。


 陣頭に旗印と馬印が掲げられた。

号令が掛けられた。

「出発する、しゅっぱーつ」

 一斉に鬨の声。

「おー」響き渡る野太い声。


 輿の中からお市が姉に声をかけた。

「私達負けてるよね。

どうすにゃいかんの」

「手を振るしかねぇわね。

でも輿から落ちねぇように注意こくのよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ