表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

10章:紅葉の工房

10章:紅葉の工房


GM:紅葉はどうする?何も無ければ日数を進めるけど?

紅葉:私は真島さんを調べます。

GM:ネットとか使えば調べられるね。だと、【理知】かな?(コロコロ)14だって。

コール:高いよ!

紅葉:私は財産ポイント10点もありますから大丈夫ですよ?(コロコロ)理知4+8で12.ここに財産ポイント使います。

GM:もう、日常生活では無敵だな(笑)「真島零まじまれい28歳 男性」だね。そこそこのイケメン。

紅葉:そこそこのって?

コール:残念の間違えじゃない?

GM:浜グループ専属のMGファイターだね。ビルダーとしても腕はある。日本大会では上位グループだ。

コール:ほう、相手にとって不足は無いな。

GM:Lvは4、ストライカー1・カバリエ1・クラッシャー2だね。

コール:ストライカーか、ダメージが高そうだ。

GM:装甲とスピードを生かして、安定した勝率を上げてるね。

紅葉:さすが大企業。

GM:弱点らしい弱点は無いね。エネミー特技は、(コロコロ)【攻撃補助Ⅹ】ね。意味ないけど。

コール:こいつはブレイクするの?

GM:します。当然、ボス属性持ちです。

紅葉:攻撃補助って?

GM:基本ルールブックに存在する35のエネミースキルからランダムに(4Pなので1d4、1d3x2)選んだスキルを付与します。攻撃補助しようにも、1対1だから。

コール:バニッシャーが死にスキルだよね?

GM:ソレくらいはしょうがないんじゃないかな?あと、HP33のEN29だね。

コール:俺のHP19だよ。

紅葉:私は18です。

GM:クラッシャーLv2、超強い!

コール:機体のFPも押して知るべしか。あれっ、聞いたっけ?

GM:ん?51(さらりと)

コール:トンデモねぇ!

紅葉:勝てますか?

コール:まあ、イドゥンも有るしね。

GM:敵も加護を使います(笑)

コール・紅葉:え~!?


二人とも、とても良い顔をしていました。


コール:無理だ!トールとフツノミタマだろ?

紅葉:敵も使うなんて、ヒドイです。

GM:何とでも言いたまえ。簡単に勝つだけなら、TVゲームしろ!

紅葉:うぅ、お人形のお手入れしないと。

コール:GM、作業すると性能上がらないの?

GM:そんなルールは無いね。FPやENは、特別に指示しない限り全快していいよ。

コール:じゃあ、HPは回復しないのか?日数を飛ばしてたら、ヒドイ目にあっていたな。

GM:はっはっはっ。


この時、GMはとても良い顔をしていたそうです。


コール:問題は、2体とも同じような能力をしているという事だな。

紅葉:どういう事ですか?

コール:合体した時、好きな方のデータが使えるんだよ。それなのに、俺の方の回避は9。

紅葉:あっ、私の方は10ですね?

コール:ほとんど変わらないだろう?命中と回避、防御は特化させていた方が有利なんだよ。

GM:もう、遅いよ~。合体状態の話は伝えておいたからね。

紅葉:3日あるんだから、直せませんか?

GM:今の紅葉の実力じゃ無理だね。

コール:素組みが精いっぱいか。

GM:だね。それでも、MGキットとしては素晴らしいものにできあがるけど。

コール:アイテムは買えないのか?

GM:購入判定が必要だね。【幸運】+2d6だよ。

紅葉:何か買いましょう。

コール:幸運値4?で、財産ポイントの残りが9点か(笑)

GM:何でも買えるな。

紅葉:では、強化粒子コンデンサ2個と、賦活剤・エネルギーパックを購入しました。コンデンサ1個以外はコールさんに。

コール:サンキュ♪

GM:では、準備はいいかな?

紅葉:はい!

コール:何とかなるでしょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ