表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境領リネルメ興隆記  作者: 常世神命
六章 軍靴暗雲
73/101

六章二話終了時点での辺境領のステータス

ベリアル「いつもありがとうございます・・・第二弾だね」

セフェラ「ホントは本編と一緒に投下する予定でしたが、本編がまだ書き上がりそうに無いので、やむ無く投下しましたが、見なくても本編には支障ありません。補完的な意味合いが強いです」

ベリアル「それでいつ頃出来そう?」

セフェラ「2、3日中には上げたいねぇ」

ベリアル「頑張んないと忘れられちゃうよ・・・何度も言うけど」

セフェラ「そろそろ一年経つから頑張って更新したいねぇ」

ベリアル「・・・だけど思う様には書けないと」

セフェラ「遺憾ながら」

ベリアル「何か無いの?」

セフェラ「ムソルグスキー作曲、交響詩禿げ山の一夜(原典版)を聴いてるけど、中々・・・ねぇ」

ベリアル「それ、チョイスが悪いんじゃないの?ショスタコの10番の第二楽章とか・・・っていうか、今どの辺りな訳?」

セフェラ「リルが屋敷に戻って来て、夕食しながらメアラ達に相談してる所」

ベリアル「・・・全然場面と聴いてる曲が合わないじゃん。そりゃ進むわけ無いよ」

セフェラ orz

ベリアル「それでは、本編ではなくデータ回ですがどうぞ」

正式名・・・・・リゼルア辺境州

通貨単位・・・・ズゼ(ZZ)

死刑制度・・・・無し(最高刑は終身懲役)

社会保障制度・・まだ医療保健のみ


       〈地勢〉

領都・・・・・ザールラント(約54万人)

人口・・・・・142万1713人

面積・・・・・4,618平方㎞

人口密度・・・307.8人/平方㎞

人口増加率・・89‰

人口増加率=(出生数-死亡者数)÷人口

平均寿命・・・・58.6才(王国平均は推定約49.7才)

人口分布・・・・都市部52% 農村部48%

識字率・・・・・89%


      〈政治〉

政治体制・・・・・強いて言えば立憲君主制(領主だけど)

首長・・・・・・・リルーエット=リネルメ

議会・・・・・・・各市町村から選出の議員49名、サラ、ベリアル、ルシフェル、メアラ

任期・・・・・・・3年(但し、身内4名を除く)

   被選挙権・・満21才以上、在住2年以上

各市町村の首長・・任期4年(5都市、6町、17村)

   被選挙権・・満28才以上、在住5年以上

選挙権は満17才以上全ての領民に権利が付される

司法・・・・・・・ザールラントに簡易裁判所を設立

警察機構・・・・・治安維持部隊5万人、馬1万頭(有事の際は兵士とする)


      〈財政〉(単位は万ZZ)

総歳入・・・・・・・・575,574

 所得税・・・・・・・204,768(平均所得×税率×世帯数)

 法人税・・・・・・・238,896

 領債発行・・・・・・100,000

 雑収益・・・・・・・ 31,910(穀物の売却益等)


総歳出・・・・・・・・575,574

 国庫へ納入・・・・・118,893(国費の約8分の1相当)

 公共事業・・・・・・172,900

 雇用対策・・・・・・100,000

 職員給与・・・・・・ 30,800

 議会費・・・・・・・  9,094

 領債償還・・・・・・      0(発行初年度な為)

 雑費・・・・・・・・ 26,000(公共施設の維持費等)

 予備費・・・・・・・ 25,000(未使用分は繰越し)

 軍事費・・・・・・・ 90,387

 領主持出し分の償還・  2,500


債券残高・・・・・・・100,000


      〈軍事〉

辺境領軍・・・・・・・14,200名(法に拠る人口の1%)

  ゲーベル銃騎兵・・ 1,200名

  ミニエー銃歩兵・・ 1,000名

  マスケット歩兵・・ 3,000名

  砲兵・・・・・・・   210名

  大砲(鋳造)・・・    10門

    (山砲)・・・    20門

  槍歩兵・・・・・・ 6,390名

  工兵・・・・・・・ 1,500名

  輜重隊・・・・・・   900名

  馬車・・・・・・・    50両(定員20人)


      〈経済〉(単位が無い物はZZ)

就業人口・・・・796,159人(15才以上50才未満)

 一次産業・・・・・・50.2%

 二次産業・・・・・・37.3%

 三次産業・・・・・・12.5%

領内総生産・・・・・・・・・・・・・170億6400万ZZ

一世帯当たりの年間平均所得・・・・・・・ 72,000

   王国での年間平均所得・・・・・・推定38,000 

リネルメ製鉄一般労働者の月収・・・・・・ 11,000

農業従事者一世帯当たりの平均月収・・・・  4,750

リネルメ製鉄のあたしの年棒・・・・・・・631,000

主な生産品・・・・・鉄鋼、金、武器、コークス、小麦、食用油、セメントほか

主なエネルギー源・・石炭、風力、木炭、畜力、地熱、太陽熱

ベリアル「ここまでありがとうございます・・・ちなみに、時間軸的には?」

セフェラ「ラナバルラントの侵攻の報が有ったのが年末頃なので、迎撃に向かった時には、年が変わっています」

ベリアル「だから予算とかの額が急に増大している訳だね」

セフェラ「データにも有りますが、領内では普通選挙が実施されています。時間軸的には五章十四話辺りからになります」

ベリアル「普通選挙ねぇ。司法立法行政と来て、あと無いのは銀行位?」

セフェラ「そうなんだよね、あくまでも一領地なので、銑貨以外の通貨の発行が独自に出来ないから、国立銀行の様な物の設立は出来ません」

ベリアル「それだと、はじけたらヤバくない?」

セフェラ「それまでには独立するから大丈夫」

ベリアル「どういう感じになるかは、今後を読んでね。という事だね?」

セフェラ「そうなりますね」

ベリアル「それでは、今後とも、新米辺境領主リルーエットの、異世界奮闘記をよろしくお願いします」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ