表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境領リネルメ興隆記  作者: 常世神命
一章 爵位継承
13/101

十話 冠婚葬祭をしました1

いつもありがとうございます

お待たせ致しました

土曜はもう一話更新すると意気込むも、スマホ片手にあっさりと意識を手放してしまい、昨日は昨日で一話も更新出来ず、申し訳ありませんm(__)m

二日後、爵位を継承するための儀式をするために、王宮へ向かった。


手続き自体は前日に役場で終わっているので、現時点で辺境伯を名乗るのは違法ではないのだが、この継承の儀式をする事は法に明記されているので、やらないと罰せられる。


儀式の時間は七つ四半刻〔14時30分頃〕から行う。という事なので、七つ刻の鐘が鳴るくらいに向こうに着けば大丈夫だ。





この国の事を説明すると。

この国の名称は【ザルヘルバ王国】である。政治形態は立憲君主制。だけど、議会の議員は民主的な選挙では選ばれない。


基本的に議員は世襲制であり、議員=貴族なのだが、封建的な制度の様な物は無い。

王国は、20の州と29の辺境領からなる王国とあり、州とは、人口三十万人以上の領地で、辺境領とは、人口三十万未満の領地である。

と法律で決められている。


王国の領土は全て直轄地であり、領地を治める貴族は代官的な意味合いがある上に自前の軍隊、言わば私兵を原則的に持てない。

〔原則的に〕とあるので、持てる場合が有る。

それは辺境領である。


辺境領は、そのほとんどが王都より離れている〔馬で二週間以上〕ので、いざ国境侵犯等の有事が有っても直ぐには向かえない。

辺境領にも国軍は居るが、法律で領地の総人口の1%までと決められているので、有事の際は足りる訳がない。

何でこんな法律が在るのか理解に苦しむが、制定されてから200年以上経っているので、今後も変わる事は無いだろう。


なので、50年ほど前に新法が制定した。

新法のおかげで辺境領では、有事の際に限り、国軍とは別に総人口の4%まで兵を雇用する事が出来る様になり、有事の際により柔軟な対応が出来る様になった。


ちなみに、リルの領地であるリネルメ辺境領は、王都から徒歩でも一日しか掛からないので、この法律の例外であるので、リネルメ辺境領には90人ほどしか国軍が駐屯していない事になる。


地理的な観点で言えば、西を隣国と接しているので、新法の例外措置は本来無いはずなのだが、隣国は共和制国家であり、ザルヘルバ王国とは国交100年を超える友好国なので、新法の例外とされたのである。

なので、領兵は100人足らずしかいない中、30人も護衛で引き連れても問題無いのである。

(待つのはキツいなぁ・・・ターシャは恋ばな出来ないし、駄精霊どもは・・・論外。誰かいろいろ話せる相手が欲しいわよねぇ・・・)





ゴーン・・・・・ゴーン・・・・・

(ようやく七つ刻の鐘が鳴ったわ。準備は出来てるしそろそろ行こうかなぁ)


「セバスチャン。そろそろ王宮に行きますよ」


「承知致しましたお嬢様」

あたしは、セバスチャンを伴い、王宮に向かった。





王宮に到着すると、守衛に話を通し、そこで待たされる。

しばらくすると、中から係の文官が迎えにくる。

その文官の案内によって少し広い部屋に案内される。

奥の方が二段ばかし高くなっており、その中央には玉座っぽいものがある。


(ここが謁見の間・・・という訳では無さそうねぇ。部屋が想像してたのより、圧倒的に狭いし、玉座も多少質素な感じがするわ。だから、おそらくは継承の儀式みたいな事をするための部屋って感じねぇ)


それからしばらくすると、文官でも位の高そうな人が入って来る。

「リネルメ辺境伯の継承式を受けに来たリルーエット・リネルメで相違ないですかな?私は、この国で宰相を任されている、ロアン・ライデルです」

(宰相が出て来るとか・・・そういう物だと思っておこう)




儀式も終わり、王宮から出て来ると、そこには、セバスチャンとマチルダが待っていた。

「お疲れ様でございます。お嬢様」


「お疲れ様です。お嬢様」


二人がリルに労いの言葉を掛けると、そとで待っていた護衛の領兵と合流し宿に向かった。





「おめでとうございますお嬢様。晴れて辺境伯を名乗れますねぇ。お嬢様の晴れのお姿を旦那様にも見て頂きたかったです」


(泣くなよセバスチャン。確かに父ちゃんに見てもらいたかったなぁ・・・)


その後、ささやかながら宴会をした。

(あぁ疲れた。明日も忙しいし早く寝よ)


あたしは、疲れた体をベッドに横たえ意識を手放した。





ここまでありがとうございます

昨日、これから度々登場するであろう、リネルメ辺境領の土地利用図(原図)を設定に追加しました。今後、これをコピーして必要情報を記入した物を追加する予定です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ