表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/130

(間話)私が先にテオくんの元へ。


各地にいる聖女の話です。


 * * * * * * *


「……これはまずいことになりました」


 一人の少女が苦虫を噛み潰したような顔をしながら呟いた。


「テオくんに危機が迫っています」


 その彼女の背中では、艶やかな黒い髪が揺れていた。




 教会に関する建物がある。

 その本部で、つい先程まで、会議が行われていた。

 議題は『聖女殺し』のことについて。


 聖女を、殺したとされる聖女殺し。

 その存在を、教会も把握したのだ。


 それにより、教会の者たちが動き出すことになった。

 それも、教会の中でも高い地位についている者たちが、だ。


 普通、こういう場合には、高い地位の者たちは動かない。

 教会に所属している下の者たちに動かせて、自分たちは指示を出して様子見することがザラだ。


 しかし、今回ばかりは、ほとんどが動き出しており、まだ聖女殺しの正確な情報が揃っていないにも関わらず、指名手配まで出す始末。


『それで、教会はテオくんをどうするつもりなんだろうね』


「……どうでしょうね。しかし、良いことにならないことは確実です」


 彼女が、吐き捨てるように言った。


 その言葉に納得したのは、黒い存在、黒龍だった。


 彼女は黒龍の加護を受けている聖女である。

 教会に所属している彼女なのだが、教会のことを信頼しているわけではない。むしろ、教会には黒龍を疎ましく思っている勢力もいるため、彼女は聖女なのだが微妙な立ち位置だったりする。


『それに、魔族側にも動きがあるみたいなんだよね』


「……むしろ、教会の狙いはそちらの可能性もあります」


 どちらにしても、自分が誰よりも先にテオと接触する必要がある。


 そして、保護する。

 黒龍の加護がある彼女が保護すれば、教会も、魔族も、手を出せなくなるはずだ。


「なにより、私が個人的にテオくんと会いたいですしね」


 そんな彼女の腰には、一振りの剣が下げられていて。


 黒龍の加護を受けている彼女のことを、人はこう呼んだ。『聖魔裁きの審判者』と。


 彼女も彼女で、十分危険な存在なのだった。



 * * * * * * *



 そして、別の場所でも、他の聖女が動き出そうとしていた。


「もう辛抱たまらない……っ! 私がテオくんを守らないと……っ!」


 そう言ったのは、ベッドの上でぺたりと女の子座りをしていた聖女だった。

 彼女は立ち上がると、とっておきのローブに身を包んで、桃色の髪を丁寧に整えた。


「おかしくないかな……。テオくん、私のこと、好きって言ってくれるかな?」


 鏡で自分の姿を確認する。


 ようやくこの時が来たのだ。

 ずっと会いたいと思っていたテオ。そのテオくんにようやく会える!


 その彼女の頬は赤く染まっていて、不器用ながらも必死で身だしなみを整えた。


 そして、両手で勢いよく窓を開け放つと、キラキラと目を輝かせながら、大きく息を吸って、指を咥えた。


「白桃鳥ちゃん! お散歩の時間だよ! テオくんのとこに行くよ!」


 ピーっ、と。


 彼女の指笛の音が、満点の空に響き渡った。


 それにより、彼女に加護を授けている存在が呼びかけに応えてくれる。


「テオくん、待っててね」




 さらに別のところでも、指笛が鳴っていた。


「深緑鳥! 私たちも動き出すよ!」


 ピー、っと指笛を吹いたのは、眼鏡をかけている、深緑色の髪の聖女で。



 その二人の奏でた音が広い空に反響し、ちょうど中間地点にいるテオの上空で交わると、新たな事態の始まりを予感させるのだった。



  第二章 完



続きが気になる。

そう思われた方は、ぜひ、★★★★★評価やブックマークをしていただけると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ